• 締切済み

プロテインとしてのエレンタール

初めて投稿させていただきます。 当方、クローン病と診断されてから1年近く経ちますが、 比較的軽症であるため、健康づくりの為に定期的に筋トレをしております。 その筋トレの後のたんぱく質の摂取について、 個人的にはプロテインを飲みたいのですが、腸に負担をかけたくないので エレンタールで代用しております。 エレンタールにもアミノ酸が含まれているため効果はあると思いますが、 プロテインの方が良いのかエレンタールでも代用可能なのか、 正直分かりません。 分かりづらい文章で申し訳ないのですが、 もし同じような方がいらっしゃったら、アドバイス等をお願いします。

みんなの回答

回答No.3

こんにちは。 私もクローン病で、かなり軽度のほうで特定疾患認定をいただけませんでした。 しかし痔ろうがひどかったので、検査してクローンと言われました。 (ただ慢性胃炎と大腸に黒っぽいただれがあっただけで小腸を見てもなにもありませんでした) なにより、痔ろうの手術で傷がつく範囲が広くて、(直腸まで切り開かれた状態で)なかなか栄養も吸収わるく、傷の修復が悪くて困りました。 そこで町の保険師さんに相談したら、「粘膜修復を促すのに介護食がいいのでは」と進められて試してみた結果、すぐきれいに修復が利きました。 脂質0gでたんぱく質、ビタミン郡がたくさん入ってるものをチョイスできました。 (すべて粘膜、皮膚再生に必要な栄養素でした。) それからというもの、なにかあると介護食にお世話になっております。 プロテインが必要ということですので、介護食のプロテインもあるので試してみてはいかがでしょうか? 一般的なアミノ酸などは期待できませんが、たんぱく質90グラムにつき脂質1グラムと超低脂質です。 ちょっと値段はお高いですが。 介護食のプロテイン http://www.clinico.co.jp/products/series/assistance/protein.html 脂質0グラムでたんぱく質とビタミン郡が取れるもの https://shop.nestle.jp/front/contents/arginaid/ あとは腎臓肝臓を傷めないために、リンやビタミンAなど、「取りすぎたら逆に負担になる栄養素」を調べながら取ることをお勧めします。 介護食を取り扱っているメーカーがたくさんあるので、他にも調べてみるのもいいかと思います。 お互いがんばりましょう。

  • h-otk
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

私もクローン病が発症して1年経ちます。 色々とネットで調べたところ、プロテインの話が出ていましたが、 飲まないほうがよいと記載されていました。 確か、脂肪分の摂り過ぎになるみたいです。 お互いクローン病ということで 悪化しないように頑張っていきましょう。

nikopun1
質問者

お礼

そうなんですか…。一応医者には相談してみますが、 プロテインは諦めた方がよさそうですね、残念ですが。 エレンタールで頑張ってみます。 お互い頑張りましょう。

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

私自身がウェイトリフティング競技にでているわけではなく知り合いの医師でやっている人の受け売りなので不正確かもしれませんが、ウェイトリフティング競技では筋肉の増強と同時にダイエットも必要とします。そのたまに摂取カロリーは減らすが蛋白量だけは維持したいという事でプロテインを摂取します。 エレンタールは他の炭水化物などの栄養も入っておりこの目的には使えません。軽度とはいえクローン病は栄養管理はとても重要なので医師によく相談される事をお勧めします。

nikopun1
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 そうですか、使えないのですね。とあるサイトで「エレンタールには市販のサプリメントやプロテインと比べ物にならないくらいアミノ酸が入っている」という内容を見たことがあったので、代用していました。 仰るとおり、プロテインを服用する際は担当医と相談して見ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A