- ベストアンサー
離乳食を食べません!(生後8か月)
もうすぐ生後8か月になる息子がいます。 離乳食をまったく食べません。 というか、口をまったく開きません。 口を「むぎゅ!!」って閉めたまま、ジッと私の顔を見ています。 興味/関心があまりないようです。 与えているのはおかゆ、や野菜スープ、りんごの果汁などです。 味が嫌いなのかな?と思って、手作りでいろいろな味のものを作ってみています。レトルトや瓶詰めのものの方が口当たりがよい!から食べるのでは?!というアドバイスも聞いたことがあったので、試してみました。 温かいもの、冷たいもの、いろいろ工夫をして口に運んではみるものの、 相変わらず口を閉じたままです。 6か月を過ぎたくらいから始めたので、この2か月間はいろいろ試してみたり、二三日おやすみし、また再開、という感じの繰り返しで過ぎました。 「親が楽しい様子」や、「食事って楽しい!」というような姿を見せると、いいのではないか?とか、作っている様子を見せる、など、いろいろ工夫をしています。 8ヶ月になるので、もうすぐ一日二回、くらいのペースにもなる頃かもしれませんが、むりやりお口に運んでちょっと押し込む、というのは あまりよろしくない!というのも聞いております。 なにか、よいアドバイスがあればと思い、ここに質問させていただきます!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ウチの子は、1歳2ヶ月になるまで、絶対に口を明けませんでした。 口を開けてくれないのだから、1歳2ヶ月までは、ミルクと母乳のみでした。 1歳2ヶ月になって、初めて口を開けてくれたのですが、 それでも、おかゆを1口食べただけで、終わり、という日が3ヶ月くらい続きました。 3歳になっても、1回の食事で、ご飯2口、みそ汁3口、煮魚1口、茹でた野菜1口食べるのがやっとという感じでした。 それでも、毎日元気だし、顔色も良いし、 おなかが空いているという感じはありませんでした。 元々小食で、食べることに興味もないようで、 おやつなども、喜んで食べる、という事は無かったです。 とにかく食に興味を持つように、と、 1歳過ぎた頃から、食事やおやつを作る際に、簡単な手伝いをさせ、 「○●ちゃんの作った▼◇はおいしいね~」 と言いながら食べたりしていました。 その頃から、少しずつ、食べる事に興味を示すようになり、 自分が手伝った物は、完食は出来なくても、食べようという姿勢が見られるようになりました。 春~秋は、天気の良い日は、お弁当を持って、 お昼前から公園に行き、思い切り遊んだ後に、シートを敷いてお弁当を食べ、 食後はゆっくりひなたぼっこをしたりして過ごすなど、 楽しい雰囲気で食事ができるようにしていました。 子どもが食べないから、と悩む事は、あまり無かったです。 あれこれ工夫する事もなかったし、食材や調理方法を変えたりもしませんでした。 どうせ食べないんだから、と思って、離乳食は、かなり手抜きをしました。 (味付け前の大人のおかずを刻んだだけとか) でも、逆にそれが良かったのかも。 私自身が、ピリピリしていなかったからか、食事の時間は楽しみだったようです。 口は絶対に開けないけれど、食卓について、ニコニコしながら、 大人が食べる様子を見ていました。 ちなみに・・・ 私も、断乳やミルクの量・回数を減らす事をアドバイスされた事があり、 おなかが空いた時に、それしか食べる物が無ければ、食べるよ! と言われたので、試してみた事があるのですが、 食に興味がないウチの子は、母乳もミルクの量や回数を減らしても、離乳食は一口も食べてくれず、 日に日に、弱っていく一方でした。 10日目位に、このままでは良くない!と思い、量と回数を減らすのは止めました。 他の方も回答されていますが、離乳食を食べないという事は、 母乳やミルクで栄養や水分を取っているのですから、 量や回数を減らすという方法を考えるときは、医師や栄養士の指示を仰がれた方が良いと思います。 職に興味のない子は、おなかが空いても、食べたい、という欲求がないのですから。
その他の回答 (6)
- boope
- ベストアンサー率14% (12/84)
うちの子も離乳食嫌いでした。それで以前こちらで質問させて頂きました。 よろしければご参考に > http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4541559.html 何でも口に入れる子なので、回答を参考にスプーンに少量離乳食をつけて渡したら、 自分で握ってパクッと口に入れるではないですか。 口の中にはちゃんと離乳食が広がっているのが見えます。 しばらく続けていたら、自分から口を開いてくれるようになりました^^
お礼
お礼が遅くなってしまって申し訳ございませんでいsた1 boopeさんのおっしゃる通りに、スプーンに離乳食!!自分で握って食べたんです!すごいです。 それから一週間が経とうとしていますが、離乳食、少しずつ、たべてくれるようになりました。 ようやく、といった感じです。 参考になるアドバイス、ありがとうございました!
- nobu26nobu
- ベストアンサー率35% (59/164)
初めまして。携帯からの書き込みなので、読み にくいとは思いますが、ご容赦下さい。 うちの娘は、食べるの大好きなので参考にはなり ませんが、育児書などを見ると、離乳食の始め 時は、子供自身が「食」に興味をもってからで いいそうです。 大人が食事をしている横で、ジッと見ていたり、 指をしゃぶったり、料理に手を伸ばしたり、食べ させて欲しがったり…という仕草をし始めてから 離乳食を再開してみてはいかがでしょうか? 栄養自体は、体重が急に減っていたり、体を あまり動かしたがらなかったり、いつも機嫌が 悪かったりしなければ、まず大丈夫だと 思います。 あとは、(冬場で寒いですし、巷ではインフル エンザも心配ではありますが)日中はなるべく 散歩をさせると、新しい発見で脳も活性化しま すし、気分転換でストレスも軽減しますから お薦めですよ。 他には、同じ位の月齢の子が集まる、地域の児童 サークルなどがあれば参加されてみてもいいかと 思います。 他の子へのライバル意識が出てきて、平均月齢 よりも遥かに早くたっちが出来るようになった子 もいると聞きますし、他の子が美味しそうにご飯を 食べているのを見て、つられて食欲がでるかも 知れませんよ。 うちの娘は、1歳1ヵ月の今頃から夜泣きが 始まり、ここ数日は昼夜逆転生活を送っています。 育児のことについては、私もまだまだ新米です ので、アドバイスがお役に立てれば幸いです。
お礼
ありがとうございます!! 参考になりました。 サークルなどの活動や散歩。 この冬は初めての越冬(笑)なので、慎重になりすぎてか、外出を控える日が多くなっていました。なるべく活発に外出してみるようにします! のんびり、やっていこうと思います。 夜泣きの復活。特に冬の夜起きるのは辛いですよね。おつかれさまです。 お互い、体に気をつけてがんばりましょう!! 励まし、感謝です!!
離乳食は一旦休憩し、まずは、スプーンでミルクを与えてみてはいかがでしょうか。慣れてきたら、ミルクに少しずつ混ぜ物をしていく、っていうのはどうでしょうね・・ 我が家も苦労したので、色々試してみましたが、根気との戦いでしたよ。
お礼
スプーンでミルク。これは思いつかなかったです! さっそく次のタイミングから試してみようと思います! 根気との戦いですよね。 じっくりやってみようと思います! どうもありがとうござました! 参考になりました!!
- n-tan
- ベストアンサー率24% (67/273)
ご質問者様の頑張りが、返って逆効果になって、食事が嫌になっているのかも・・ 8ヶ月頃には、必ず離乳食を食べさせないといけないというものでもないので、 しばらく休憩されてみてはいかがでしょうか。 そのうち、親が食べているのをみて、食事に興味を持ち始めると思います。
お礼
ありがとうございます! 頑張りすぎて殺気立ってしまっていたのかも知れません。 休憩しながら気長にがんばります! ありがとうございました!!!!!
- ccggaag
- ベストアンサー率29% (44/150)
こんばんは 本当に食事のことは悩みますよね。 うちの子もまったく食べなかったです。(おかゆと豆腐だけ少~し) 自分の作る離乳食がまずいのかも・・・とかなり悩みましたが 子どもが11カ月になったある日突然食べるようになりました。 別に特に変わったものを作ったわけでもないのですが。 それでもまだ1度に食べる量はかなり少なかったですが、 1歳4か月での断乳後からは量も食べるようになり、 2歳を迎えた今は「もうやめときなさい」というくらいよく食べます。 うちの子は11カ月まで離乳食を食べる準備ができていなかったのかも、と思います。 私が読んだ本には「昔は離乳食開始は平均生後9カ月くらいだった。1歳くらいから始めても全く遅くないという意見もある」と書いてありましたし、 実際生後8か月のころ、母や姑に「離乳食を食べない」と相談したところ 「昔はこんな小さい子に離乳食なんてあげてなかった」と言われました。 よく食べる子は早くても食べさせればいいと思いますが、 あまり食べない子に無理して食べさせるのはやめたほうがいいと思います。 もっと大きくなってから始まる好き嫌いとは違うと思いますので。 母乳やミルクは離乳食の後にしていらっしゃいますよね? それでも離乳食を食べないのであれば、離乳食を食べる時期になっていない可能性もありますので 安易に母乳やミルクの量を減らすのは賛成できません。 全体的に栄養不足になる可能性があります。 私も相当焦ってストレスをためたので、お気持ちは本当にわかりますが もう少し気長に構えてもいいと思いますよ。 「食べたらラッキー」くらいの気持ちで・・・。 あとあまりいろいろな食材やメニューを与えるのはかえってよくないそうです。 参考までに・・・。
- michismile
- ベストアンサー率25% (111/430)
そうですか~困りましたね。 離乳食は毎回、そんな感じで拒否しているのですか? 始めから食べないのでしょうか? 今はミルク?それとも母乳でしょうか? ミルクなら授乳の量を少し減らす、母乳なら時間を短くして、日中は出来るだけ体を使った遊びをしたり、外出したりしてお腹を空かせてから与えて見てはどうでしょうか? もう既にやられているかもしれませんね。
補足
ありがとうございます! 母乳とミルクと5:5くらいで混合にしています。 量を減らす、というのは思いつきませんでした。 (授乳前に離乳食の時間をとっているので、その後、満足するまで授乳してしておりました) 日中からだを使って遊ぶっていうのもいいですね! もっと身体を動かすよう親子で頑張ります! 参考になりました。 ありがとうございます!!!
お礼
貴重な体験からのご返答、本当にありがとうございます。 もともと食に興味が湧くのが遅い子、というのかも知れません。 本人の意思が芽生えるまで、じっくりいこうと思います。 ミルクの量も減らさないほうがよさそうですね!! 春になったら、私もピクニック的なこと、しようと思います。 参考になりました! どうもありがとうございました!