• ベストアンサー

生後5ヶ月の離乳食

息子が5ヶ月に入り、離乳食を始めて12日経ちます。 始めてから1週間位は10倍がゆ(つぶしがゆ)をパクパク食べてくれて順調でした。 しかし、4日前からつぶしがゆに人参やカボチャを磨り潰したものを小さじ1混ぜるようになってから離乳食を嫌がるようになり、昨日、今日と泣いて全く食べようとしてくれません。 そこで質問なのですが・・・ (1)離乳食を嫌がる時は、無理に食べさせない方が良いのでしょうか?  こんな時でも毎日トライした方が良いのですか?  それとも何日かしてから再開した方が良いのでしょうか? (2)離乳食を始めて1ヶ月位は、つぶしがゆに野菜やたんぱく質(豆腐やしらす等)を磨り潰した物を混ぜて与えるのでしょうか? それとも大人の食事のようにご飯(つぶしがゆ)とおかず(野菜、たんぱく質)といった形で別々に与えるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

29歳保育士です。 離乳食、始まったんですね♪楽しみですね~☆ 一生懸命作っているのにパクパク食べてくれないと凹んでしまいますよね…。 食べる事は、美味しくて楽しくて満足で幸せ♪…という経験が少ないので 不安になって泣いてしまったり、食べれなかったりするんですよね…。 大人の考えでは食べて欲しい気持ち。よぉぉぉくわかりますが(^_^;) 食べない時は、(お行儀悪いですけど)立ち抱っこで食べてみたり 場所を変えてみたりするのも一つの手かもしれません。 それでも泣いちゃうのであれば・・・その日はおしまいです!! 食事って泣きながらは「つまらない」印象になってしまうと残念です。 ここは…一つもったいないお化けに怒られる覚悟でw止めましょう。 毎日やるのもいいですよね。日によって気分が違うかもしれないし… でも、毎日泣きでダメだったら思い切ってお休みもいいかも。 ずーーーっとお休みしていても、離乳食も進まなくなっちゃうので 1~2にしたら再開してみるのもいいし。様子を見ながらやってみてください☆ 離乳初期は・・・保育園で食べている例ですが参考にしてください。 基本的に他の方が言っているように、混ぜ物は無しが基本です☆ 気分を変えるのにはいいかもしれません。 大人もたまにはふりかけ食べたくなりますもんねw 食事は楽しい♪美味しくて、満たされて幸せなもの♪ ・・・そんな事を言葉ではなく、一緒に共感&体験していって ご飯を食べたいなぁ!って思ってもらうのが離乳食だと思います♪ ゆったりのんびりと適当にw頑張ってくださいね☆

weton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってごめんなさい。 保育士さんも沢山の乳幼児にご飯をあげているプロなので、とっても参考になりました。 お座り状態で食べさせていたのですが、それでは食べなくて寝かせた状態で食べさせた時もありました。そしたらいつもよりは食べてくれました。 寝ながらなんて食べさせて良いでしょうかねぇ・・・(汗)。 >食事は楽しい♪美味しくて、満たされて幸せなもの♪ >・・・そんな事を言葉ではなく、一緒に共感&体験していって >ご飯を食べたいなぁ!って思ってもらうのが離乳食だと思います♪ すごく参考になる言葉です。ありがとうございます。 「食べさせる事」よりも「食事は楽しい」を実践してみます。 離乳食の意味を再度考えさせられるお言葉に感謝しています。

その他の回答 (4)

  • kajita
  • ベストアンサー率14% (16/110)
回答No.4

現在3ケ月の一人娘がいます。 うちはまだまだおっぱいなのですが、先日7ケ月の赤ちゃんがいる友達と離乳食についての話題になりました。 去年の夏に厚生労働省が今年度(もしかしたら来年度)からの育児書に離乳食を「5ケ月から」を「6ケ月から」に書き換えると発表したそうです。欧米では6ケ月以降が一般的で、あまり早くから与えると赤ちゃんの消化器官が未熟で負担がかかるそうなんです。ちなみに7ケ月以降でもいいくらいなんだそうです。6ケ月から始めても赤ちゃんが嫌がるような素振りを見せたら無理しなくていいそうです。 質問者さんの疑問の解決には役に立ちませんが、参考までにと思って。 これまで多くの赤ちゃんが5ケ月から始めていたので、あまり問題はないとは思いますよ。がんばってくださいね!

weton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりましてごめんなさい。 離乳食の開始が6ヶ月からに書き換えられるのですか? それを聞いて肩の荷が少し下りました。今の時期は本当に焦らずにのんびりと出来そうです。 あれから、おかゆも野菜のペーストもモリモリ食べてくれるようになり離乳食が楽しくなってきました。 でも、また食べなくなる時期も来るのだろうなぁ・・・と思っていますが 、のんびりと進めて行きたいと思います。

  • Buchikun
  • ベストアンサー率36% (161/443)
回答No.3

まず、息子さんがどうなのかが第一ですから、一般論に囚われない事が大事です。育児書やネット書き込みはあくまで一般論であって、お子さんが数少ない例外である可能性もあります。 質問者さんの場合、しっかり考えて判断しようとなさっているようですから、離乳食に限らず病院診察の判断や断乳のタイミングなど、質問者さんが調べてみて良いと判断出来る方法が息子さんにとって最良なハズです。 責任重大ですけど、質問者さんが息子さんの主治医であり栄養士でありカウンセラーなんですよ。 ただ、その判断の材料として意見を述べますね。 1)嫌がったらすぐに中断、ミルクをあげて良いと思いますが、前回嫌がったからといっても次は食べるかもしれません。 まずは離乳食からご飯をスタートさせる方が良いと思います。 結局習慣ですからね。残されると悲しいですけど。 でも、工夫して楽に作ってみて下さい。大人のご飯(味付け前)を何でもすり鉢でゴリゴリするだけでも良いのですから。 2)ご飯とおかずは分けた方が良いです。 理由は、 a)食べなかった時に親の料理に転用したり、冷凍して再利用できるから。(野菜のペーストならカレーに入れたり出来ます) b)嫌がる食材(アレルギーの可能性アリ)を判断しやすい。 c)舌の発達(味覚の発達)にも良いと思う。 からです。 蛇足ですが、初期からモグモグ期・パクパク期への以降のタイミングなど、これからも質問が出ると思いますが、離乳食の質問をするときは母乳・ミルクの割合や現在の歯の本数を入れるようにすると良いと思います。 では、先の長い長期戦が続きますが、頑張ってください。

weton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >前回嫌がったからといっても次は食べるかもしれません。 そうですよね。何事にも挑戦してみた方が良いですよね。 『習慣』って言葉にハッとさせられました。確かに初めて口にするものは美味しいものばかりではないですものね。私も『習慣』から色々な物が食べれるようになったのだから・・・ ご飯とおかずは別々にします! アレルギーの判断にも繋がりますものね。すごく参考になりました。 味覚の発達にも別々にした方が良いのですね?「人参はこんな味」とか「かぼちゃはこんな味」って学習なんですね。 参考になりました!

  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.2

(1)本には、3~4日お休みしても良いかもしれません。そして、お母さんも離乳食のことを忘れてリラックスをすると良いと書いてありました。離乳は1歳6ヶ月頃までに完了すればいいのですから、その子のペースで良いのです。とのことでした。 でも、質問者様のところでは10倍粥はパクパク食べてくれていたのでしたら、お休みまで行かなくても、10倍粥にもどしてみても良いかもしれませんよね。それでも泣くようならお休みして良いと思いますよ。 (2)私は「基本は単品」であげていました。写真を撮って離乳食日記をつけていたので、品目が多い方がやりがいがあったので。また、初めての食材など、もしも嫌って食べてくれなかったときに、混ぜてしまうとすべて食べてくれなくなるので、それよりは「今まで通り食べられるものと、新しいものと分けて」という考え方でした。 でも、離乳食が進むにつれて、嫌がるものも好きなものに混ぜたらパクパク食べてくれるようなこともありましたし、雑炊など作るとカラフルで見栄えが良いので、たまにはそんなお料理も取り入れていました。 「作る側が楽しまなくては離乳食は大変かも」という思いがありましたので、離乳食日記をつけながら、栄養は最低限考えた上で「見た目重視」をしていました。 一緒に楽しくお食事できるようになると良いですね♪

weton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。先は長いのでのんびりと頑張ってみます。 明日は10倍粥に戻して与えてみますね。 それとご飯とおかずは別々なのですね。お粥に人参やかぼちゃを混ぜて、おかゆ自体も嫌いになったらどうしようと思っていたので・・・ >「今まで通り食べられるものと、新しいものと分けて」という考え方でした。 この考え方はとっても参考になりました!! それと写真を撮って日記を付けていたのは凄いですね!私も日記を付けてみようかと思います。

回答No.1

こんにちは。私も5ヶ月の息子を持つ親です。 私も離乳食を最近始めたところです。 たまひよ等のレシピ本を参考にしてます。 本を見ると、 (1)は、「あせらず根気よく続けましょう」で、 (2)は、おかゆとおかずは最初から混ぜるのではなく、別々に与えるのが基本で、もし赤ちゃんが飽きてしまったりして食べないようなら、気分を変えるために途中から混ぜるのもよい、ということでした。 うちも食べる日と食べない日があったりしてなかなか進みません。 磨り潰すの、結構大変ですよね…なのに食べてくれないと、結構へこみます。 お互い頑張りましょうね。

weton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に離乳食って手間がかかるし、食べてくれないと泣けてきますね。 「おかゆとおかずは別々が基本」だったのですね(汗)。 離乳食の本を買って、「人参かゆ」とか「かぼちゃがゆ」に挑戦した途端、嫌がってしまったので・・・ しかし、初めのうちは、野菜も小さじ1からだとどうやって与えてあげたら良いか迷いますね。 のんびりと根気良く頑張ってみます!