• ベストアンサー

1歳半 離乳食を全く食べません

1歳半の男の子です。もともとミルクの飲みは少ない方でなんとか飲ませ飲ませ過ごしてきています。そして離乳食どころか食べ物に全く興味が無いようです。お粥、ヨーグルト、スープなどなど与えると時々口を出したかと思うと全部出してしまい、その一口で終わってしまいます。パン、煎餅、ビスケットなどなど手に持たしてみても、口に入れて食べ物だと分かると捨ててしまいます。毎日落ち込む日々です。ミルク以外はお茶は哺乳瓶で飲みますが、果汁などは大嫌いで味には敏感だと思います。何かよいアドバイス、経験談をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rion917
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.8

1才4ヶ月の男の子の母です。 ウチの子も全く同じ状況です。生まれて時から母乳、ミルクの飲みも悪く、今でも、離乳食にも全く興味もなく、食べさせるのに一苦労です。 以前は、自分が食べたくない時に、口に持っていくと、おえっとなり、前に食べてた物を吐いてしまったり、毎日何回吐いてた事か‥私もストレスで疲れはてていました。少ししか食べない上によく吐いていたので、検査入院もしましたが、どこも異常はなく精神的な物もあると言われました。 無理に食べさせても嫌になるだけで、悪循環になってしまう事がわかり、いつかは食べてくれると信じて待つ事にしました。そしたら、以前よりは少しは食べてくれるようになりました。 今でも全く食べない時や吐く時もあります。そのたびに、不安になりますが、子供は親の気持ちを受け取るので、のんびりやっていってます。 ミルクは飲んでくれるんですよね?それだけでも安心ですよ!うちもまだ新生児用のミルクを飲ませていますが、ミルクも嫌いなので、1日200飲めばいい方です。でも、何で栄養取ってるの?と不思議な位すごく元気ですよ。体も小さく、体重も増えません。 この先いつまで、小食が続くのかわかりませんが、もりもり食べてくれる日を信じてお互い頑張りましょう。

megu4936
質問者

お礼

私の子も食べ物が精神的にダメなんでしょうね。以前、少し食べてくれた時には、これでもう大丈夫!とホッとしたのに・・・(泣)。子育てってなかなか一筋縄ではいかないですね。でも、同じ悩みを持っている人がいて、頑張っていると分かったので私も頑張る威力が湧いてきました。有難うございました。

その他の回答 (7)

  • uenomami
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.7

は~い!!うちの子もです。 うちの子は 今1歳2ヶ月です。体重も8ヶ月から全然増えていません。 なんせ 食べないです。ミルクの飲みも悪いです。未だに5ヶ月の子が食べるようなヨーグルト状にしたお粥です。それも ちょっぴりですよ。味の濃いものなんか 全くだめなので レトルトも×。洋風にアレンジしたものなんか 最悪のようです。果物なんかも 全くだめです。お茶が大好きで、200ccなんてあっという間に飲み干してしまうんですよ。。全くスプーンに対して口を開けよう呂しなっかた子で 食べ物に興味ゼロ。ミルクだって、もちろん少しでも高カロリーの新生児用。口に無理やり食べ物をいれても ほおばったままでこっくんしてくれません。何度となく、離乳食を食べさせるのをきっぱりやめて、ミルクオンリーにしたことか・・・ほんとに、毎日の食事に 私自身ノイローゼでした。 でも、わが子は小さいながらにも、意志が強く、頑固に食べてはくれないのです。ようやく最近になって いくら頑張っても食べてはくれないと 思い直して 開き直れるようになりました。 しかし、、、です。なんと!1歳のお誕生日を迎えた辺りに、母が ある日 チョコレートを口へ放り込んだのです。食べる・食べる。以前から やたらと氷が大好きで どうやら口の中で溶ける感じが気に入ってくれたようです。甘いから・・ 虫歯になるから・・・と食べさせない人が多いですが、カロリーが高いので 私は食べることに興味を引くなら・・・と与えています。これが きっかけで 次は アイスクリームにも挑戦しました。なかなか いけるものです。少しでも 口をあけて こっくんしてくれたのです。 今は、朝昼晩とヨーグルトとミルクの乳製品ばかりの日もなくはないです。が、口を開けてくれることに 喜んでいる毎日です。二ヶ月たって まだヨーグルトぐらいまでですが 口をあけて くれているのです。進歩だと思います。 本に書いている通りではないですが、いいじゃあないですか。 ゆっくりしてあせる気持ちは 私だってそれなりにありますがその子・その子の性格です。 大人で 離乳食を 食べている人は 見たことないでしょう・・これくらいの大きな気持ちで 赤ちゃんをみたあげて下さい。私も つい最近まで ホントに悩んだのですよ。 それと、うちの子は 冷たいのが大好きなので にんじんのマッシュも寒天いれて 冷たくしたら食べたことがありました。でも すぐに飽きてしまったみたいです。けど、食べてくれた時は 感動しましたよ。 とにかく、一つでもいいから 好きなものを探してみて下さい。結構 よその人が与えたものが 気に入ることがあります。ママは 毎日一生懸命すぎて 見えないことが 多いです。 お互い 頑張りましょう!!!!!!!!!!!!

megu4936
質問者

お礼

今の私の状況に似ていてとても参考になりました。我が子は最近までなぜかキュウリのスライスをとてもお気に入って頬張っていました。また、何かお気に入りの食べ物を探しながら、ゆっくり見守ってみます。ありがとうございました。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.6

うちにも一歳半の娘がいます。上には小学生の息子が。 心配ないですよ、いつかモリモリ食べる日が来ます。 離乳食作らないですむから楽チンな子だわ~。ぐらいに考えていていいと思いますよ。大人の食事風景などで、いつか食べたがる日が来ますから・・・。味に過敏なんだと私も思います。男の子は特にそうだよね・・・。 ちなみに、娘はそんなことはないんですが、時々ミルクだけしか取らないウイークがあります。子どもって個体差がありすぎてわからない・・・。のんびり生きましょう・・・。そうそう、息子はカワハギなど、焼いた魚の干物をはさみで細く切ったものを持たせておいたら、テレビを見てるうちに、ガジガジやってました。かめばかむほど味がでる、ビーフジャーキー的なものがよかったです。(犬みたい・・と思ったものです・笑)

megu4936
質問者

お礼

全く食べないので離乳食を作るとストレスを感じ、離乳食を作らければ母親失格と感じ、自己嫌悪に陥ってしまします。でも食べたくない子供にとったら、そんなことで機嫌悪くなっている母親なんてありがた迷惑かもしれませんね。毎日頑張るのではなくて、少し楽観的な気持になって子供と過ごすように心掛けてみます。有難うございました。

  • ogopogo
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.5

ためしに食欲旺盛なお友達と一緒に食事をさせてみてはどうですか? 普段は食べないものでも、他の子がいると一緒になって食べることもあると思います。 あとは1歳半とのことですから、この状態が続くようであれば、思い切って地域の保健センターなどで相談してみてはどうですか? 保健婦や栄養士さんがいると思うので、いいアドバイスもらえると思いますよ。

megu4936
質問者

お礼

よく子供は子供同士で刺激し合い、今までできなかったことがウソのようにできるようになると聞きます。できるだけ、そのような機会をつくり様子を見てみます。ありがとうございました。

  • ryou221
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

5歳の女の子の母親やってます。わかります。食べないと凄く不安になるんですよね。1歳を過ぎると周りの子は皆離乳食や早い子なんて親と同じ物を食べてたりするもんね。うちの子も全然食べなくてずっとミルクがやめられませんでした。だって、ミルクを止めると栄養が全然取れない状態でしたから・・・夜中まで飲んでたりしてる時期がありました。本当に不安でイライラしました。今でも食が細いです。好き嫌いと言うか食べず嫌いで新しい物はなかなか気が向かないと絶対食べません。でも、安心してください。ミルクだけでも元気に育ちます。自慢じゃないけどうちの子は本当に丈夫で熱が出てもすぐ下がるし、アレルギーも何もありません。体が少し他の子よりも小さいだけです。元気ならいいんじゃないですか?凄く心配で不安な気持ちはわかりますけど・・・それから果汁はあんまりあげなくてもいいですよ。うちの子が赤ちゃん用の果汁が好きになって、離せなくなった事があって、それ以外飲まなくなったんです。だから、何処へ行くにも持って行かなくてはならなくなって本当に不便でした。だって外出したとき何処ででも売ってるものじゃないでしょう?だんだんと食べれるようになりますよ。お友達が出来て食べてるのを見たりして影響を受けたりしてね。

megu4936
質問者

補足

丁寧な回答ありがとうございます。我が子も食べ物を食べないのに毎日機嫌良く遊んでいるので不思議で仕方ありません(笑)。回答を拝見しましてとても我が子の状態と似ているので、補足して質問させていただきたいと思い、投稿させていただきました。今でも体重が増えるよう(フォローアップよりカロリーが高い)新生児用ミルクを使っているのですが、フォローアップミルクに切り替えて栄養バランスを優先した方がいいのか決め兼ねています。よく、母乳と新生児ミルクは含まれていない栄養を離乳食及びフォローアップで補充しないと発育に障害が出ると聞きますが・・・。参考にしたいので「ryou221」さんはどのようにしていたか教えて下さい。 また、お子様が食事をするようになった時は離乳食の初期から始めたのでしょうか?

  • liebchen
  • ベストアンサー率39% (29/73)
回答No.3

40代半ばの主婦です。もうじき17才になろうとする娘がまったく同じようでした。 結論から申し上げますとまったくご心配いらないと思います。私もどれほど絶望したことか。 食事前と食後と、お皿の上の景色がほとんど変わらないのですよね。あのときの落胆と不安はつい昨日のように思い出しますが・・・ ひとつ言えるのはこういうタイプのお子さんは実は食欲がないとか食べ物に無関心だとか言うよりもむしろ神経質なのだと思います。つまり、食べ物というものに違和感を持っているのですね。警戒心が強いといいますか。でも、成長と共に変わります。 激変はしなくても徐々に変わっていくはずです。 娘は小学校低学年くらいまではひとなみに食べることは難しかったのですけれどもともと親が食道楽であることも影響してか中学生になるころには、その昔がまったく信じられないような食欲を発揮するようになり、いまとなっては あのときあんなに心配してソンした・・と思えるような人になりました。私の周辺の友人達もみんな似たようなことを言っています。 ついつい情報や育児書に書いてあることに振り回されてしまうことの多い子育てですが、一段落ついて振り返ってみると、人間を育てるという作業がマニュアル通りに行かないのはむしろ当たり前のことだったのだということに気づかされます。 お気持ちはわかりますが息子さんに食べ物を強制したりするのは気の毒ですからそれは是非おやめください。 ひと口でやめてしまってもいいではありませんか。 ここでお母様が過敏になりすぎると、息子さんはそれに 気づいてしまい、余計神経質になってしまうかもしれないです。小食なお子さんでも体調に影響が出るほどにものを食べないということは実際にはあり得ないそうです。 うちの娘など3才後半までは、まさに小鳥に餌をやっているのではと錯覚するほど食べませんでした。 どうか長い目で見てあげてください。 そのうち、今とまったく正反対の状況になって、苦笑なさる日が来ますから・・・。

megu4936
質問者

お礼

現在17歳のお子様が元気に成長されていると聞き、とても勇気が出ました。神経質なので、大人の焦りを余計に感じているのかもしれません。1歳でハイハイができない時、焦ってやり方を何回教えてもできなかったのと同じなのかもしれません(笑)。長い目で見守ってみます。

  • mocoron
  • ベストアンサー率18% (58/318)
回答No.2

ミルクは飲むんですよね? だったらミルク味にして慣れさせてみたらどうですか?ミルクパン粥や野菜のスープなどにもミルクを混ぜてクリームスープにするとか、、、。 後はやっぱりおとながおいしそうに食べ物を食べている姿を見せて興味を持たせることも大切だと思います。 まねをしたがることから食事に興味を持つかもしれませんし、、、。 うちの子が一時期食べなかった時期は私がその離乳食をもぐもぐ食べるふりをして大げさに「おいしいー」 って言ったりしてました。 子育てにはいろんな悩みがつき物ですよね、、、。私も子育て中で落ち込むこともありますがお互い楽しくやりましょうね。

megu4936
質問者

お礼

食べ物に興味がありそうな時に、参考にして色々チャレンジしてみます。ありがとうございました。

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

一緒に食べてますか?

megu4936
質問者

補足

子供が起きている時(朝食以外など)は食事、おやつの時間は一緒にテーブルを囲むようにしています。興味がありそうな表情をしている時には口に食べ物を運ぶと、だいたい口は出してくれるのですが、全部出してしまったり、口を出す真似をして終わってしまいます。全く嫌な時は食べ物を口に持っていくだけなのに咳き込んでむせてしまいます。このような状態ですが、何かアドバイスがあればお願いします。