- ベストアンサー
こんな同僚とどう接したらよいでしょうか?
パート先の派遣の方ですが とても変わった職場で精神的に参っているようです。 (わたしももう悩み疲れ、退職するつもりです。) すぐに風邪を引いて何日か欠勤するし 週末は寝込んでいてメールの返信ができなかったと言うし、 病院へ行ってから出勤する日も少なくありません。 仲良くしているのでランチも一緒ですが、 そういえば薬を飲んでいる姿を見たことがありません。 精神的にも相当参っているようですが、 毎回何と声をかけていいか分かりません。 ランチも一緒ですが、とても気を使うし はっきり言えば、辞めたいなら辞めればいいのに と思います。 「もう辞めるしかないよねぇ」とそれとなく言ってみると 「もう辞めることにする!」と言いながら 睡眠薬を飲んだりして続けています。 どう接したらよいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お気持はよくわかります。職場ではありませんが長年、つきあった友人に似たような人がいました。 この方は何らかの心の病か気分障害のようなものを抱えている方ではないかと思います。物凄くデリケートでちょっとしたことでも過剰に反応されると思います。思い切りが悪いのも心の不具合で踏み切れない感情があるからだと思います。 その方は恐らく、重い荷物を心に背負って歩まれてる方だと思いますので元気な人と同じような反応は期待できないし、又、気を遣うと思います。 優しく見守る、言うこととすることがずれていても寛容になるという態度が必要かと思います。 でも一番、大切なのは質問者さまが同情しすぎて悲しみに巻き込まれてしまわないよう、僅かながらもその人と心理的に距離を置きながら接するということではないかと思います。
その他の回答 (1)
- canda790825
- ベストアンサー率21% (287/1305)
もしかしたら、何か事情があって辞められないのかもしれないですし、あまり深く立ち入らない方がいいのではないでしょうか。 自分の精神衛生上もよくないですから、その方がアクションを起こるまではほっておくのが一番です。
お礼
ありがとうございます。 あと2、3年したら故郷に戻るから それまでは今のままでもいいような事を言っていました。 ランチに一緒に行かなくてはならないので 休んだ翌日には「大丈夫?」と聞くしかありませんし、 もうこれ以上何を言えばいいんだろうといつも思います。 できるだけ立ち入らないことで 自分の精神面も穏やかに保とうと思います。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 毎回、欠席した翌日になんて言ったらいいのかわかりません。 見守るってむずかしいですよね。 友達ではないし。 距離を置いて接してみます。