- ベストアンサー
一つのマンションに二つの住所
質問なのですが… 今回賃貸契約をして、明細書に書かれていた住所を転入届に書きました それで無事転入出来た…と思ったのですが、実際いってみると、転入届に記入した番地と違うことに気付きました そこで不動産屋さんに尋ねると、どちらの住所でも使用出来ると言われました 実際のところ一つのマンションから二つの番地が使えるなんてことできるのでしょうか… また間違った住所で転入届を出した場合、住所の変更は市役所でして頂けるのでしょうか… 住所不定になってしまうのではないか…と不安でたまりません… どうかお力を貸してください
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不動産の地番等は二つあります。それは登記のものと行政のものです。郵便物等日常生活では、行政の地番を使うのが常識です。 不動産を購入するときに登記簿で物件を確認したり、所有権移転の登記をしたりします。そのため、重説の書面や契約書の書面には登記上のものを記入します。 質問者さんはこれを言っているのしょう。心配には及びません。どちらも正しい地番です。
その他の回答 (4)
- tattsun25
- ベストアンサー率35% (6/17)
回答番号:No.4で言われてる行政の地番は、おそらく「住居表示」のことだと思います。 土地の地番は、必ずしも順序良く並んでいる訳ではないので そのまま住所として使用すると、地図で家を探すときにとても分かりにくいです。 そこで、建物に順序良く並んだ番号が付けられます。 これを住居表示といいます。 ただ、建物がまばらな地区は、番号をつけても1番と2番の間に 新しい建物が沢山建って、せっかく付けた番号の並びが おかしくなることもあるため、 ある程度密集した地区が住居表示の対象になります。 一般的に、住民票の表示が○番○号となっている地区が住居表示地区で、○○番地となっている地区がそれ以外の地区になります。
- jfilkara
- ベストアンサー率0% (0/2)
役所は住所変更の受付のときに 番地のチェックをすると思うので、 受理されたのであれば、問題ないのではないでしょうか? 自分が転居届をしたときは、地図で番地の確認をされました。 仮に間違いだったとしても、修正の申し出はできるはずです。 複数の番地をもつ建物は実際に存在しますよ。 例えば、仮に100番地と101番地の土地があるとして 両方の土地ににまたがって建物が建っているケースです。 あとは、建物の番号を住所に使う場合でしょうか。 土地の番地は500番地でも、建物に1番1号という番号がふってある場合は建物の番号が住所になります。
お礼
ちゃんと転入届は受理されたので大丈夫かもしれないですね。 実際に二つの番地を使用する場合があると聞き、安心しました。 契約書がまだ手元に戻ってきていないので契約書が届き次第それに記載されている住所で申請しなおそうかと考えております。 とてもわかりやすく解答して頂き、ありがとうございました。
- mimicann
- ベストアンサー率43% (356/822)
大家業してます。 2つの敷地に1つの建物が建っていると言うことでは無いですか? 良くあることです。 土地を少しずつ買って大きな敷地になったらマンションを建築すると 住所が多い場合があります。 詳しく知るには、法務局にいくとわかります。
お礼
二つの敷地に一つの建物があるというのは全く想像していませんでした 確かに有り得ますね… 契約書をもらったら住所を確認して、その住所にうつせるのであればうつそうと思います。 ほっとしました。ありがとうございました
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
購入目的でさがしていたら面白いマンションがありました。 2つの市にまたがっているのです。隣の部屋でも ゴミを出す日も違いますし、住所も違います。 もちろん税金を払うところも、水道代の支払いも違います。 住所は使用できても、本来の住民票の住所はどちらかで決めなければならないのは当然です。 子供がいるなら、いく学校も違ってきますから。 部屋の真ん中に境界がある場合はどっちか選択させてもらえます。 2つの学校に、その比率で登校しろなどというような殺生なことはないはず。市の間ではお金が飛び交っているでしょう。委託という形で。
お礼
そのような場所に建っているマンションもあるのですね…… ということは二つ住所があるマンションは存在するのですね 安心しました。ありがとうございました
お礼
行政とは住所表示のことなのですね。 わかりやすくするためにするということなのであればやはり変更した方がいいですね… わかりやすく説明していただきありがとうございました 明日市役所に行って変更して頂きます