- 締切済み
時々ものすごくやり切れないときがあります。
私は25歳の女性です。 何度か家族のことでご相談させていただいています。 私の家族は父親がアルコール依存で給料をお酒につぎ込み、若くして勝手に退職してしまいました。 兄弟は私を含め4人なのですが、姉は高校中退し、現在は結婚し1児をもうけていますが、精神疾患で子育ても持続的にすることが難しい状況です。夫は頼りにならず、母ひとりに任せるのも大変なので(母が稼ぎ頭なので)時々休みをとって姉の様子を見たり、入院の手伝いをしたりしています。 弟も高校中退し、結婚。1児をもうけていますが、ついこの間暴力沙汰で警察のお世話になったところです。(新聞沙汰にもなりました)そのせいで、母親と私の関係もギクシャクしてしまいました。 一番下の弟は高校へは行かず、まじめに働き、友達も多いですが、目的もなく無気力な状態です。 私のことを言いますと、姉の長い反抗期と弟の早い反抗期が重なり、完全に反抗期がなく、わがままを言わずに育ってきました。 親に愛されているという感覚があまりありません。母親が言うには『手がかからなかったんだから仕方ない』とのことですが、何度となくさみしい思いをしました。しかし、母は姉や弟の世話と仕事で手いっぱいで、とても私のことで煩わせては申し訳ないと思い、言えずにいました。 そして、金銭的に母を助けたいと、学費を借り、医療職につくために勉強してきました。 現在は無事に職に就くことができ、実家から離れた都市で家に仕送りしながら仕事をしています。 性格的には、人見知りが激しく、ネガティブです。良く言えば冷静ですが、何事にも冷めています。 仕事場では本意ではないものの主任の役職に就く立場となり、自分のことだけでなく周囲にも気を配らなければならなくなり精神的な負担も大きくなっています。 私生活では、初めて心から信用できる異性と仲良くなり、2人で旅行に行ったりしていました。特に何もなかったのですが、私は好きだったんだと思います。 でも、相手の態度が急に変わり、気づいたら私の家の隣の女性とつきあっていました。(寮に住んでいて、隣から出てきたところに出くわしてしまいました) 初めて信用した人だし、同性を含め一緒にいて安心できる人はいなかったので、本当に傷つきました。 これも多少関係していると思いますが、いつかは実家に帰って実家で働きたいと思っています。 それに実家に近い方が便利なのです。 家族に問題が起これば、飛行機で実家へ戻り、金銭面や子育てを援助しているからです。 それでも私の役目だと思うと役に立っているように感じます。 でも私は何のために生きているのかわからなくなるんです。現在は死にたいという思いがあるわけではありませんが、生きていて何かあるのかと思ってしまいます。 時々本当にやりきれなくなるときがあるのです。自分が壊れてしまいそうだという感覚が押し寄せてくることがあります。 今までは、『高校受験だ!』『大学受験だ!』『国家試験だ!』と目標がありましたが、目標自体も見失っているんでしょうね。 大声で叫んだり、泣いたり、わがままを言ったりしてストレスを発散させたくてもできませんし、多くの人が我慢して生きていると思います。自分だけ勝手なことを言っていてはだめだし、生きていかなくてはいけないのですが、こういった悩みは友人に聞かせるのも申し訳なく思い相談できずにおります。 結局何が言いたいのかわかりませんね。 私は去年の夏ごろから無気力感が強くなり、責任から仕事へは行き、無我夢中で働きます。でもその反動もあってか、家ではあまり動けない状況が続いています。胃の調子も崩し、食事の準備も面倒で摂らず、体重が10kg減ってしまいました。 この生活をなんとか変えたいんです。自分の人生だから自分が強い気持ちで何とかしないといけないのに、できないことに嫌気がさすんです。自分がつらい状況に追いやられた時、みなさんはどうしているんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
>今までは、『高校受験だ!』『大学受験だ!』『国家試験だ!』と目標がありましたが、目標自体も見失っているんでしょうね。 自分でわかっているとおり目標がないことが無気力感を産んでいるんだと思います。 ならば、今までのような途中経過の目標でなく人生の目標を持つべきなんだと思います。 こういう人間になりたい。 こういう人生を歩みたい。 いきなりそのようなものがもてないなら、 こんな彼氏が欲しいとか、こんな仕事をしたいとか 何かしら目標を持つことだと思います。 あとお母様はサゲマン体質なんでしょうね。 とにかく周りの人間の世話を焼きたがる、面倒を見たがる。 自立心の強い人間はいいが、依存心の強い人間はそういう人に依存してしまい、どんどん駄目になってしまう。 母性本能が強すぎる女性に良く見られるように感じます。 そしてそういう気質はmarukome13さんにもあるのかもしれません。 他の方もおっしゃっていますが、少し実家とは距離を置き、お母様や兄弟が苦労していても少し突き放すことが必要に感じます。 >自分だけ勝手なことを言っていてはだめだし、 勝手なことを言い続けてはいけませんがまるっきり言わないことも駄目です。 過ぎたるは及ばざるが如し。 極端に振れるのはどちらも駄目です。 バランスよく自己主張もする。そういう行動が大事です。
- kanburu
- ベストアンサー率13% (118/865)
>自分がつらい状況に追いやられた時、みなさんはどうしているんでしょうか? わたしですか・・・ うつ病、解雇(名目は自己都合)、不毛な就職活動、離婚、自殺未遂、慣れない仕事、職場のイジメ、自殺未遂、またも不毛な就職活動、不安定な日雇い派遣、生活苦からの借金と返済 そんなこんなです。 どうしようもなくなった時にスイッチを見つけました。 スイッチを切り替えたその瞬間に頭の中は180度かわりましたね。 悩むのや~めピョン こんな感じです。 去年もかなりでかい事故に遭って杖がいるような状態ですが、生きててラッキーな感じです。 やっぱり悩むのや~めピョンです。 泣き言は言う。 前が見えない無いなら戻っちゃう。 言い訳は常に考える。 言うのはタダ。 たなからぼた餅は実力のうち。 転んだら起こしてもらう。 そんなこんなで今は普通に生活しているので、ラッキーなんです。 質問者さんも早くスイッチを見つけてくださいね。 ほんじゃガンバってね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 質問者様も大変つらい状況にあったんですね。 私も、『考えるのやめた』と投げることがあります。 でもそれきりなんです。 解決せずに放置した結果、また同じ問題が降りかかってきた時のやりきれなさは強くなるほどです。 私が転んだらきっと誰も起こせないでしょう。 家族には頼れませんし、頼りたいと思いません。迷惑かけたくないという思いが先行してしまいます。 でも、今普通に生活していられることには感謝して自分にできることを少しずつしていきたいと思います。 ありがとうございました。
- buster0824
- ベストアンサー率10% (49/462)
変な言い方ですが一度家族から離れてみればいかがですか? みな、それぞれ過程をもってやっているのでしょう。 それならば、あなたが行って自分を犠牲にする必要はないですよ。 まずはあなたが平穏な暮らしを送り、ある程度精神的・金銭的に余裕が出来てからまた家族の方へ目を向けてみられてはいかがでしょうか? また、違ったものが見えてくると思いますよ。 私はつらい状況になれが可能な限りそこから離れます。 一度離れてまた戻る。違った一面が見えます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 家族から離れるということはここでもアドバイスをいただいたりしています。 ただ、どうしても私は母親を助けたいと思ってしまうのです。 母親が父や他の兄弟の世話をして苦労していると(主に金銭面ですが)手を貸してしまうんです。 母が手を貸していなければ、私も手を貸すことはありません。 他の兄弟は兄弟で自立してほしいと思う気持ちはあるからです。 何度となく、母親からもはなれようとしましたが、一人で苦労しているんじゃないかと心配になるし、母親から金銭面の協力を求めてくるので離れることはできませんでした。 でも、離れて違う一面をみることはとても大切ですよね。 家族の問題は凝り固まったような状況なので、違った面をみることも先へ進む手だと思いました。 ありがとうございます。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
貴方一人で抱え込みすぎてもきつくなるよね。 貴方は貴方なりに賢明に頑張ってる。 出来る事はやって、その上で尚且つ自分の事も何とかしていきたい気持ちもある。ただ、日々の忙しさややらなければいけない事はある一方で、自分が何をしたいのか、どう進んでいきたいのか、という部分に気持ちをゆとりが少ない。そして明確な答えが出し難い。 素直に自分の事だけを考える訳にもいかない環境や現実を考慮できる貴方自身の優しさでもあるし、そういう事を考えることで自分が後回しになるしんどさを抱える貴方自身がどうしても前向きになれなかったり、焦りが出たり。ただ一つ言えるのは、今は身体に来ているから。まずはご自身のケアを。自分という資本がなければ何も出来ない。 頑張る源。身体が貴方にサインを送っている部分でもあるからね。 色々な事を抱えるにせよ、抱えやすく持ち直す、整理する事は必要なんだろうね。色々な悩みや改善したい部分、不安はあると思うんです。 ただそれぞれがリンクしているものと、それぞれ個別の悩みとがあるからね。それを一括りにして悩まない。誰だって沢山の悩みを抱えたらパンクしちゃいます。今の自分で何が出来るか?目先の小さな事から解決していく。自分の人生だから、という部分は貴方らしいペースで、という部分では良い心掛けだと思います。でも一人で強くあらなきゃ、みたいな気負いになるとそれもストレスになるからね。 しんどい時はしんどいなりに、で良いんですよ。 今は体調も悪いしね。身体が復調すれば自然と気持ちのベースは上がっていく。生活を変える原点はまずご自身だからね。その為にまず貴方自身の心身のケアから始めないと。そして楽になってきた部分から少しずつ現実に目を向けて、貴方がすべき事はして、大切にしたい部分にも貴方なりにアプローチしていけば良いんですよ。貴方の人生ですからね。焦らなくて良いんです。しっかり体調を戻してね☆
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。まずは体を治さないと! こんなに長引く不調は初めてなので、それもきっと心に影響しているんでしょうね。 アドバイスいただいたように、目先のことから解決していきます。 いろんな問題が解決しないまま次々と増えてきたので、いっぱいいっぱいになってしまっているんでしょうか。 整理して前に進みたいと思います。 ありがとうございました
- ash2pure
- ベストアンサー率19% (74/385)
まずあなたは家族とか他人のためにボランティアし過ぎ。 あなたはあなたのことを出来るようになってから、 人のために動けばいいでしょう。 自分優先に出来ないと、いつまで経っても不安は消えないでしょう。 わざわざ損をする方向に行くことなんてありませんよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分のことすら満足に行えていないのに、医療という他人に奉仕する仕事に就いてしまったことはとてもしんどく感じます。 おっしゃる通り、自分のこともままならないのに他人を気にしていると思います。 ただ、家族のことに関しては、私がなんとかしないと全てが母親一人にのしかかってくるのです。 母親の抱える物を少しでも軽くしてあげたいんです。 自分優先にするのはどうすればいいのか考えないといけないですね。 ありがとうございました
お礼
ご回答ありがとうございます。 母は確かに母性本能が強い人だと思います。 困っている人を見たら、他人でも手を貸してしまいます。それを見て私は腹が立ったことも何度もあります。 結局、特に弟は母親から自立できず、母親もまた弟から自立できていないのでしょうね。 おっしゃる通り、私も母親と同じ傾向にあるかもしれません。自分の価値を見いだせず、人を助けることで見出そうとしているんでしょうね。 そして、その人がいなくなるとまた、自分の価値を見出せなくなるという悪循環に陥ってしまうんですね。 少し、自分の目標を明確にして自分のために何かをしてみようとおもいます。 ありがとうございました。