• 締切済み

民事裁判の結果

2年ほど前から  知り合いの連帯保証人になった、なってないで、 連帯保証債務履行 請求事件 と言う名目の民事裁判していたのですが(被告です)、 結局去年の9月に最終の尋問等終らせ、 11月に判決下され、結局私にに支払えと言う判決文が送達されてきました。 以後原告からも裁判所からも何も連絡ないですが、このままで良いのでしょうか? まだ裁判等は続いているんでしょうか?

みんなの回答

  • goodbye2
  • ベストアンサー率62% (20/32)
回答No.3

欠席裁判であなたの敗訴です。2週間経過なので控訴期間満了で敗訴確定です。判決文を債務名義にして、差押え準備中でしょう。給与の差押えが一般です。 保証した債権額を主債務者に請求しましょう。

ayakazu23
質問者

補足

欠席裁判になるんでしょうか? 9月の最終の尋問の時、裁判長から次回は来なくてもいいです。 送達するので、と言われたので。 いきなり、差し押さえとかになるんでしょうか? 話合って、何円なら払えます?とかいってくるもんじゃないんでしょうか?

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.2

もう少し、まじめに社会に向き合いましょう。 そもそも、裁判には弁護士を雇って臨んだのでしょうか? 裁判の判決が来たのに放置しているなんて、おかしいとしか言えません。 判決に不服があるなら、控訴すれば良いことです。それもせず、無視すればことが済む訳ないでしょう。

ayakazu23
質問者

補足

裁判は弁護士雇わず個人でしていました。 判決に不服はあったものの。。。 控訴となると、またお金がいるものかと思い。。

回答No.1

まあ、正直放置しておくしかないでしょう。もちろん、原告にどうしましょうと御用聞きをするのも可能ですが、それもねえ。 普通は請求してきて、それでも払わないと給料を差し押さえたりするんですが・・・。

関連するQ&A