- 締切済み
都内電車の乗り継ぎについて教えてください。
田舎者です。 都内にはあまり行かないので電車の乗り継ぎに苦労します。 乗り継ぎの検索サイトで調べると、区間ごとに運賃が表示されている場合と最終駅のところにだけ運賃が表示されている場合があります。 たとえば (1) A駅→B駅→C駅(380円) の場合と (2) A駅→(190円)B駅→(190円)C駅 のような場合です。 これって、もしかすると、(1)の場合はA駅でC駅までの切符を買えばB駅では改札を出ないで乗り継げるってことを表しているのでしょうか? 私はよくわからないので、いつも乗継駅までの切符を買って改札を出て、次の切符を買ってまた改札を入って乗ってます。 乗継検索サイトの見方で、そういうことが分かるのなら、私にとっては目からウロコです。 どなたか教えてください!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KEKEKO2008
- ベストアンサー率37% (506/1353)
目的地に行く前にヤフーの路線案内で調べましょう!!一番楽で一番早くて安い方法が出てきますよ!!乗り継ぎ経路でかなり値段が違う事も事実ですが・・・タイムイズマネーという事もありますのでご検討ください。勿論携帯でもOKです!! http://transit.yahoo.co.jp/
- chamaikeru
- ベストアンサー率18% (17/91)
会社が同じであれば、改札内の可能性が高いですね。 まぁ、東京メトロは改札外乗り換えの駅もありますけど・・・ 結局は、目的地までの値段の切符を買えば良い。 改札外乗り換えは、何かしらの工夫がしてあるはず。 視覚的にも目立つようになっている。(東京メトロはオレンジ色など) ただし、会社が違う場合でも、乗り継ぎ割引があれば、 (1)のように表示される場合があります。 例:東京メトロと東京都交通局(70円割引)など >>いつも乗継駅までの切符を買って改札を出て、次の切符を買ってまた改札を入って乗ってます。 JRの一部区間を除いて高くなるはずです。 乗り換えが改札外の場合は、駅員に聞けばいいのです。 そのために駅員を鉄道会社は、配置しているわけですから。
- umach
- ベストアンサー率35% (600/1691)
「改札を出ないで乗り継げる」ズバリその通りです。 駅によっては、改札を出てその切符で乗り継ぐ所があります。 乗換え毎に改札出て切符買ってたら、券売機は大混雑ですね。
お礼
早速ありがとうございます! 何せ都会は苦手で電車のルールもよくわからない。 だから「絶対確実」な「電車を降りる度」に切符を買ってました。 ありがとうございました。
お礼
何せ田舎者で「改札外乗換え」という言葉自体馴染みがないもので・・。それと「東京メトロ」と「都営」は「会社が違う」んでしょうか? いずれにせよ駅員さんに聞けばいいんですね。 ありがとうございます。