• 締切済み

結婚差別

大学の人権の授業で「結婚差別の乗りこえ方」というテーマでその克服の仕方について2500字ほどのレポートを書くことになりました。 しかし、結婚差別はおろか結婚すら考えたことのない私には少々難しいテーマです。 どんなことを書けばよろしいんでしょうか?

みんなの回答

  • eroermine
  • ベストアンサー率18% (83/444)
回答No.6

差別の対象にさえならない下層階級が増えている、という現状を暗示した質問を担当教官にして様子を見てから決める。

  • Comodor64
  • ベストアンサー率31% (133/424)
回答No.5

 そのテーマでしたら、ちょうどいい本があります。  タイトルもずばり『結婚差別』。  奥田均さんの本です。  買うと1300円くらいですが、学校の図書館にあるでしょう。  とりあえず、大学のレポートの材料にはちょうどいいと思います。  

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

別に自分の結婚は関係ないですよ。 こういうレポートは感想文ではありません。 実際にどういう差別があるのか。(部落や外国人、今なんか同性愛というものだってありえます) それに対してどう乗り越えたのか。(その中で実例を調べ一つか二つの例を持ち出す) 乗り越えた後に問題が無かったのかを調べれば良いんです。 最後に自分の考え方(乗り越えるためには何が必要なのかみたいな考えであって感想では無い)を書いて〆る。 そんな流れで良いと思いますよ。

  • nicnoc
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

まず、結婚差別の具体例についていくつかお教えします。 克服の仕方はご自分でいろいろ考えてください。 ご自分で考えるところに意味があると思います。 結婚差別の具体例 1.結婚相手が大卒以上でない。 2.結婚相手が正社員でない。 3.結婚相手又はその親の職業の柄が悪い。 4.結婚相手に重い疾患若しくは遺伝的な疾患がある、又は、その可能性が高い。 5.結婚相手が外国人。 6.結婚相手が初婚でない、あるいは子持ちである。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

身近なご夫婦にでも取材でもしたら? 私は遠距離というハンデがあるなか結婚しましたが。 まず、どのような結婚に対して反対があったか。それをどうしたのかを聞くしかないでしょうね。 まずご自分のご両親から取材をしてください。

  • singlecat
  • ベストアンサー率33% (139/418)
回答No.1

「太郎が恋をする頃までには…」(幻冬舎)という本を一読される事をお勧めします。

関連するQ&A