- 締切済み
お墓参りの仕切り
夫の友人の弟さんが若くして亡くなられました。私も会えば仲良くしていましたので、命日の近くになると、夫に話をし、何人か共通の友人を誘って、お墓参りにいっていました。 女性は亡くなられた夫の友人の奥さんと私だけで、こちらからお墓参りへ行くのだから、代表して、私が花を用意したり、お線香を用意したりしています。 見返りを求めるわけではないのですが、その夫の友人は、自分の弟のためにみんな集まってくれているのに、毎年当たり前のような感じです。彼の奥さんも、お花代を払います、と言うのですが、こちらは毎年お花代なんてもらうつもりはないのだから、そう思うのなら、皆に簡単な手土産位、用意すればいいのに、と思ってしまいます。お墓参りついでに、どこかでお昼でも食べようとしても、仕切りもしません。 何だか毎年気疲れしてしまうので、三回忌も終わったことですし、お墓参りは皆で行かずに、これからは私達夫婦だけで近くへ行ったついでに、お参りさせてもらおうかなと思います。 周りの人にそれとなく聞いたら、もう十分、義理はたてた気がするし、それでいいんじゃない、と言われました。皆さんはどう思われますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1
少し勘違いがあるようですが。 お墓参りは親族ならともかく義理でするものではありません。 自分がしたいからお参りするのであって 花代やお土産や昼食の仕切りを期待するのは常識に外れている気がします。 いくら親しかったとはいえ、そもそも夫の友人の弟の墓参りを貴女が仕切るのが合点がいきません。
お礼
私も出すぎだとは思います。が、文章ではうまく書けないような人間関係があり、仕切るのはいつも私になってしまうんです。 好きででしゃばるわけではありません。 それが段々しんどくなり、義理に思えてきたので、自分達だけで気軽にいけたら、と思いました。 正直、毎年ありがとう、と言われれば、単純なもので、卑屈な考えにならないのですが、社会人が何人も休みを合わせて集うのは、容易なことではありません。逆に自分の身内のお墓参りに友人が集まってくれる立場だったら、私だったら、ありがとうの気持ちを形にします。