• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:亡くなった義姉の墓参り)

亡くなった義姉の墓参り

このQ&Aのポイント
  • 亡くなった義姉の墓参りについて質問があります。
  • 義姉のご主人が再婚しているため、お墓参りの後もお宅にお邪魔してお線香を上げることに疑問を感じています。
  • 義理の姉のお子さんは成人しており、義姉の姑も健在です。どのような対応が一般的なのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.1

こんにちは(^。^) わたしなら多分お墓参りで留めるでしょうか。 でもそのうちの何回かはお宅にお邪魔します。 行っているのはお彼岸とお盆、命日(月命日?亡くなられた日のみ?)ならば、毎回ではなく何回かに一度はお邪魔すると思います。 毎回は多いかな?とお嫁さんの貴方様がそう思うのも仕方ないでしょう。 でも、舅さんが高齢でいつ何があってもおかしくないので、なるべく本人のやりたいようにしてもらいたいという気持ちはありますね。 嫁に出したとはいえ娘に先立たれてますし、またお姑さんも亡くなっていらっしゃるなら寂しいことでしょう。まだ息子さんご夫婦(貴方さまとご主人)が同居(近くに住んでいる?)してらっしゃるので安心ですが。 まあ孫に会えるかもしれませんし、話し相手になってもらいたいというかそういう意味合いもあるのではないでしょうか? だから余計に本人の好きなようにさせてあげたいというか、そんな気持ちですね。 再婚相手のお嫁さんはどうでしょう? 妻と死別した男性と再婚することは前妻関係のお付き合いも承知しないと結婚できないと思います。 その女性は義兄さんのお子さんが成人するのを待ってから再婚されているし、まだお姑さんもいらっしゃる(同居?)中で結婚されたのはそれなりに気遣いできる方かと思いますがどうですか? それにお舅さんが香典を添えるのは義兄さんとお嫁さんへの気遣いじゃないでしょうか?仏壇やお墓を守るのはタダではありませんものね。 義兄さんが亡くなってから実質仏壇を見るのはお嫁さんでもありますし。 だから香典を添えられるのはそういう意味もあるのかもしれませんよ。 参考になれば幸いです。

noname#204028
質問者

お礼

回答を頂き有難うございました。 回答者様のご意見とても参考になりました。 お嫁さんはかなりの方ですよね。 覚悟ができていて、気遣いができる方なのかも知れません。 少し迷いがあったのですがすっきりしました。

関連するQ&A