• ベストアンサー

力の求め方

お世話になります。 機械工学初歩の本を読んでいるのですが、初めで躓いてしまいましたので どなたかお助けください…。 次の問題に対して、どうして以下の答えになるのかわかりません。 【問題】 500Nの荷物をクレーンで引き上げる作業で、引き上げる瞬間の 加速度1 m/s2であった。このとき、ロープ内部に発生する力:F [N]を 求めなさい。 【答え】 F=m(質量)*a(加速度)=W(物体の重さ)/g(重力加速度)*(g+a')=500/9.8*(9.8+1)=551.02 [N] 説明には、a=加速度と書いてあったので、 m・aは500/9.8*1になると思ったのですが、 なぜaが(g+a')になるのでしょうか。 わかりづらい書き方ですみません。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

>>> というのは、この直前にやった問題で、 ・重さ10Nの物体に力:Fを与えた結果、力の向きに2m/s^2の加速度が 発生したときのF[N]を求めなさい。 の答えが、 F=m*a=W/g*a=10/9.8*2=2.04[N] となっていたので、なぜ同じように やってはいけないのかがどうしてもわからなかったからです。 これは、物体に、どの方向に力を与えたが書かれていませんので、 縦かもしれないし、水平かもしれないし、斜めかもしれません。 やや大袈裟かもしれませんが、無重力の空間かもしれません。 ところが、その問題では、幸いなことに、 「物体に力Fを与えた」という‘堂々たる宣言’がされていますから、 それは、物体にかかる合力がFであるということを意味します。 つまり、 お邪魔虫がない問題、あるいは、仮にお邪魔虫があったとしても、それがFに含まれている問題です。 ですから、単純に、 m = 10/g F = ma = 10/g × a = 10/9.8 × 2 です。 そして、また、 最初のご質問の問題では、物体にかかる力をFとしているのではなく、 ロープの張力をFとしていますから、Fの定義が全然違います。 同じ文字記号になっているからといって、だまされてはいけません。 では。

w_dragon
質問者

お礼

なるほど!目から鱗です。 納得がいってすっきりしました!! 丁寧な解説をして頂いて、本当にありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • carvelo
  • ベストアンサー率49% (49/99)
回答No.3

まず図を書きましょう 図を載せるのが面倒だったので言葉で説明させてもらいますがm(__)m 最初の質問の問題では ・m=500/9.8kgの物体に下向きにmgの力が働き ・力Fが上向きに働いていて ・上向きにa=1m/s^2の加速度が生じています したがってニュートンの運動方程式は上向きを正として ma=-mg+F よって F=ma+mg=m(a+g)=500/9.8*(9.8+1) となります。 あるいは、上向きにaの加速度が生じているので、慣性力を含めた力の釣り合いから F=mg+ma としてもいいでしょう。 >・重さ10Nの物体に力:Fを与えた結果、力の向きに2m/s^2の加速度が >発生したときのF[N]を求めなさい。 >の答えが、 >F=m*a=W/g*a=10/9.8*2=2.04[N] については、物体を動かす力F以外には力が働いていないわけです(あるいは、他の力が加わっていても、更に他の力が働いていて釣り合っているわけですね)。 したがって、運動方程式は ma=F となります。

w_dragon
質問者

お礼

わかりやすい解説、どうもありがとうございます。 図がうまく書けなくて(こういうのに慣れてないもので…) すごく手間取ってしまいましたが、図を書くとわかりやすいですね! 悩む原因となった問題の方は、質問した問題とは違って 他の力が働いていないということに 昨日は全く気が付きませんでした。 carvelo様、sanori様、どうもありがとうございます。 お二方に同じポイントをつけたいのですが残念ながら できないため、先にご回答くださったsanori様から ポイントをつけさせて頂きますのでどうぞご了承ください。 これでテキストを先に進めることができます。 どうもありがとうございました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 >>>わかりづらい書き方ですみません。 いえ。そんなことありませんよ。 まず、 「500Nの荷物」ということは、質量mは、500/g です。 さて、 荷物を引き上げるとき、重力加速度がお邪魔虫になってます。 加速度a(=1m/s^2)が達成されているということは、 荷物にかかる合力(お邪魔無視の効果も含んで)が、ma であるということです。 これを式で書けば、 荷物にかかる合力 = ma  = ロープの張力 - お邪魔虫  = ロープの張力 - mg よって、 ロープの張力 = ma + mg = m(a+g)  = 500/g × (1+g)  = 500 × (1/g + 1)  = 500 × (1/9.8 + 1)  = 551 ちなみに、 551.02 と、有効数字を5桁も取っているのは、ちょっといただけないですね。 以上、ご参考になりましたら。

w_dragon
質問者

お礼

非常に丁寧なお答え、どうもありがとうございます。 とても優しくかかれているだろうにもかかわらず、 10回以上読み直してわかったような感じがします(ほんと頭悪くてすみません)。 というのは、この直前にやった問題で、 ・重さ10Nの物体に力:Fを与えた結果、力の向きに2m/s^2の加速度が 発生したときのF[N]を求めなさい。 の答えが、 F=m*a=W/g*a=10/9.8*2=2.04[N] となっていたので、なぜ同じように やってはいけないのかがどうしてもわからなかったからです。 (問題では加速度が1m/s^2となっていたため、 単にこの公式のaに1を当てはめれば良いと思った) ロープだから、張力を求めないといけないから、 ただ数字をあてはめるだけではダメだということなのでしょうか。 デキの悪い生徒で大変申し訳ないのですが、 そこのところをもう少し御説明いただけると大変助かります。

関連するQ&A