- ベストアンサー
東大生は社会に出たらつかえないという噂
僕は東大生ではないですが、「東大生は勉強だけができて、社会に出たら仕事ができない人が多い。」「早慶のほうが著名人を多く輩出している」などどこかで聞いたことがあるような噂は数々あります。 しかし、私の周りの東大のOB・OGの方たちは社会で活躍している人が多いです。工学部から商社や銀行で活躍している人もいます。 東大生は社会に出たら活躍できないというのは所詮噂なのでしょうか?何か信憑性のある統計があるのでしょうか?教えてください
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
wattshoiさん こんばんは 6年前だったと思いますけど、小柴先生がノーベル賞を受賞されましたよね。また加藤登紀子さんだって東大卒です。この様に東大卒の方だって社会で活躍している方は沢山います。 ところで東大や京大等の超が何個も付く難関大学に入学する方と私たち平凡な方とは何がどう違うのでしょうか???一部には特殊な才能を持っていてあまり勉強をしなくても東大や京大に入学してしまう特殊な方もいますけど、多くの東大や京大に入学する方は、子供のころから「目指せ!!東大!!」と言う事で遊ぶ暇も惜しんで勉強していた方が多いと思います。それに比べ私たち一般の平凡な方は、特に子供頃は勉強する暇を惜しんで遊んでいたと思います。それが一番の違いなんだと思います。そう言う生活を子供頃からしていましたから、東大卒の方は遊ぶ(色々な事を経験する)と言う事が苦手なのかもしれませんね。 大学を卒業して仕事をすれば色々な事を経験します。そして社会に出て経験した事や子供頃からの経験等を元にして色々な仕事をしていきます。東大を卒業した人もそうですよね。多くは私たち一般平凡人より頭脳的な能力が高い東大卒者は、その方が経験したことだけを使って色々な事をする上では、私たち一般平凡人より優れた能力を発揮するでしょう。しかし子供のころから勉強漬けで遊んで無い関係で、経験した事の量が少ないんですよね。したがって出来る事の範囲が狭いのかもしれませんね。 私の事を言うと自営で小売業をしながら趣味の延長でカメラマンと言う仕事をしています。どちらの仕事もお客様を増やして売上を上げる商売ですから、私は色々な人と付き合いたいと考えています。色々な人と付き合いうと言う事は、付き合う相手にとっては楽しいから付き合ってくれるとものだと考えています。したがってセールストークと言われてしまうかもしれませんけど、色々な人と話を合わせられるために色々な事を広く浅く学ぶ様にしています。色々な人と付き合って話している中には、色々な趣味の方がいますから色々な事を話してくる方がいます。広く浅く色々な事を学ぶと言っても少しは経験してないと話にならない場合だってあり得ます。そう言う事もあって、色々な事(色々なスポーツや色々な趣味的事等)を経験する様にしています。中学の頃はテニス部でしたからテニスの事は少しは解かります。車も趣味ですから、WRCやF1の事は少しは解かります。と言うのが私の本来の趣味ですけど、将棋を趣味にしている方もお客様の中には居ますから勉強して今では少しは将棋も出来る様になりました(下手で弱いですけど・・・)最近は落語も面白いと思って聞く様になりました。この様に幅広く色々な事を学んで、多くのお客様と楽しく付き合える様にしています。こうやって売上を伸ばそうとしているのが私なんです。この様に色々な趣味的な事をやれるのは、子供頃遊びを通して色々経験すれば楽しいと言う経験をしたからだと考えています。東大卒の方は子供のころから勉強一辺倒で遊び等色々な事を経験していませんから、大人になってか趣味的な事を広く浅く学ぶのは苦手かもしれませんね。 仕事にも色々あって大学教授等の研究者や一部の公務員等決まった事をコツコツとして成果が出れば良いと言う仕事もあれば、多くの方が行っている色々な人と付き合って(セールスして)お客様を増やして売上を上げ様と言う仕事等色々な仕事がありますよね。後者の仕事は東大卒の方は苦手かもしれませんね。それは勉強等決まった事をコツコツと行う事しか子供の頃から経験してないのですから、多くの人の中に出て行ってセールスしてお客様を増やすと言う人付き合い(子供の頃で言えば色々な人と遊ぶ等)の経験が少ないのですから当たり前だと思います。 以上でお解りになったかと思いますけど、研究者の世界や一部の公務員等自分ひとりで仕事を進めて行けるタイプの仕事では東大生は能力を発揮して社会で活躍出来るでしょうけど、仕事として数が多い多くの方と付き合って(セールスして)する仕事は苦手と言えると思います。ですから数ある仕事の中で東大卒者が得意とする仕事は一部の仕事に限られるので、「東大生は勉強だけができて、社会に出たら仕事ができない人が多い。」的な言われ方をしているのだと私は思います。 それと私たちより元々の頭脳的な能力が高い東大卒者ですから、期待が高い部分があるのだと思います。ですから私たち一般平凡人と同じだけの仕事をこなしていても、世間は納得しないのかも・・・。もっと仕事が出来て当たり前的な感覚で見られてしまうのかもしれませんね。 以上の総合で、「東大生は勉強だけができて、社会に出たら仕事ができない人が多い。」と言われてしまうのでしょうね。以上の様に私は考えます。 以上何かの参考になれば幸いです。
その他の回答 (17)
- azharu
- ベストアンサー率26% (164/609)
>「早慶のほうが著名人を多く輩出している」 著名人って、芸能人を指しているのではないでしょうか?TVや雑誌に出ていることと、優れていること、は同値ではありませんので念のため。 また、それぞれの大学の、学生数が違うこともお忘れ無く。 日本の官僚は、ほとんどが東大卒で占められています。あとはわずかに慶応卒。早大卒はもう、官僚上層部には姿はありません。 マスコミは基本的に、偏向報道をしておりますし、勉強のできない人ほど、東大卒をねたむ傾向はありますので、おっしゃるような噂がたつのも無理もありません。 高校中退無職の人間が10円ガムを万引きしても、ニュースにはなりませんが、東大卒が10円ガムを万引きすると、特集番組が組まれるかも知れませんね(笑)。
#2の、「東大は通過点に過ぎない。そこを通過する人は様々である。」 というご指摘はもっともだと思います。 東大入学者の過半は財務省、研究者、など人生の目的のために「よりよい教育環境」を求めて入って来るので、そういう方たちは「ぶれません」。 「一応入ってみよう」という暇人にはつまらない場所かも知れませんよ。
- ochocosann
- ベストアンサー率8% (9/107)
噂に過ぎません。あなたの周りだけの
知っている範囲の東大生、東大卒の方は、皆優秀ですよ。 ただ、向いてる、向いてないはあるでしょうし、理系の場合は特に、「専門馬鹿」は多いです。これは東大に限った話ではないです。どちらかというと、京大や阪大のほうが専門馬鹿率は高いような気がします。東大の方が視野の広いタイプが多いような気がします。 早慶と比べて、出世がもう一つという感じはあります。これは能力というより、性格的なところが大きいような気がします。余りがつがつしていない人が多い。 信憑性のある統計の話ではないので参考までに。
出身大学別に、社会人としてのビジネススキルを数値化して、一定の傾向を見出すなどの研究をしている人がいるかどうかという問題ですね。 週刊誌のネタにはなると思いますが、実際にそのような研究をしている人がいるとは思えません。 あと、私は普通に考えたら、東大出身者のほうが社会人としても当然優秀だと思いますけどね。 個人的には、この国のエリートとして、ふさわしいリーダーシップを発揮して欲しいと思います。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
求められている「仕事」の質の問題ですかね。または、「社会」の定義が狭いのかも。 優秀な人というのは、持っている能力より簡単な仕事をさせたら他の人より能率が落ちます。本人もそれを知ってるので割に合わない仕事からは (頭を使って) 逃げます。 つまり、「上司の間違いに気がつかず、ガシガシ働いてくれる部下」を望むなら、、、という訳です。 もっとも、高度な能力があっても力を発揮できるポジションは限られてるのが実情です。 それと、使われる側と使う側は (境目は曖昧ですが) 違う能力が要求されます。 一番大事なことは「東大は通過点に過ぎない。そこを通過する人は様々である。」ってことですね。東大だから優秀だと思ってるなら、それはあまりにも世の中を単純に捉えすぎです。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
東大に合格できる能力を持っていない人たちの遠吠えに過ぎません。
- 1
- 2