- ベストアンサー
東大卒の人って・・・?
昔、大学生ころ、学食の食堂のテーブルの隣の席で、二人の男子学生が話をして いた、というより、片方の学生がしきりにもう一人の方に猛弁を振るっていました。その内容の詳細は詳しく覚えてませんが、その人は東大をトップとして一流大学卒の人間は、そこら辺の程度の落ちる二流、三流大卒なんかと比べ物にならないほど優秀で、正に将来の日本をショって立つ人間なんだ、と、そんなことを話ていたことだけは覚えています。なんか、その当人は自分とうち大学の人間は取るに足らない人間みたいにこけおろしてて、なんかすごく卑屈でカッコ悪いな、って思いました。 確かに東大卒の人は日本では一種のエリート階級に位置し、様々な分野からの活躍を嘱望されいる、それは事実でしょうし、古くからある社会的通念ですから、それ に今更異議を唱える人もあまりいないと思います。 まあそれはさておき、僕が知りたいのは、彼らの個としての能力です。東大は日本で一番の偏差値を誇る最難関の大学です。きっと、頭脳明晰、高数値のIQを持つ学生が集ることでしゃう。しかし、それは、単に机上の空論の世界だけの話、研究職で、ガンの特効薬の研究や開発に携わったりするのならともかく、一般の管理職や、営業職などでは、どの大学の卒業生であれ、それほど変わりはないのではないんじゃ、ないかと、少なくとも、僕は思います。 以前、僕が働いていたバイト先では、バイトの業務の責任を若干20歳の高卒の方が社員としてがキビキビと全てを取りし切り、社長からも一目おかれているほどでした。 彼の生き生きとした、あの逞しい姿を見た時、僕は心底、学歴なんて日本では、単なる権威に対する盲従でしかない、と思わされたくらいでした。 話は戻って、とどのつまり、東大卒の人はやはり、研究職以外の職場でもエリートと呼ばれているほどの活躍をきちんとこなしているものなのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高数値のIQを持つ学生が集ることでしゃう。: 意外に東大生のIQは高くなく平均110ちょっとだという話を聞いたことがあります 勿論理科系の場合は115は行くと思いますがそんなに高くないようです 一方で有名進学私立高校のIQが118だったという話があります つまり彼の考えているほど頭が良くないと言うことです 東大卒の人はやはり、研究職以外の職場でもエリートと呼ばれているほどの活躍をきちんとこなしているものなのでしょうか?: 多少数は多いですがすべてがいい仕事をしているわけではありません 中には「そんなんでよく研究の仕事ができるなー」とののしりたくなる人もいます 頭がいい人が多く東大にはいるのは事実かも知れませんが頭の悪い人も結構東大にはいるので当然だと思います
その他の回答 (8)
- mizuarai
- ベストアンサー率58% (98/168)
察するに、 「東大生は将来の日本をショって立つ」という、その男子学生の微妙すぎる言葉の中に、 「東大生「だけが」素晴らしい」という意味を嗅ぎ取って、不快な思いをされたのではないでしょうか? 井の中の蛙大学出身である私も、ある種の東大出身者に「負けた」と思うことは多々ありました(論文なんかはどうでもいいんですが、会話で)。 が、その男子学生のように 「将来の日本を!」というレベルにまで考えを発展させることはなかったし、これからもあり得ません。 その方は、きっと何かにショックを受けたのでしょう。そのうち落ち着きますよ。 ですが‥ その方の言葉に対する反発や不快感から、 東大生の能力を、頭脳以外の意味において否定しようとする方向に議論を向けるのは、単なる「逆差別」ですよね。 きっとyoudaiさんは、そのあたりのことは大体わかっていて、 ただ、「研究職以外では東大生の能力は別に意味ない」と思っていらっしゃるのかな、と理解いたしました。 ただ、そこに関して一点引っかかることがございます。 「研究職以外の職」として、「営業職」をあげ、そこでのみ考えようとなさっていることです。 (もうひとつあげられていました「管理職」の方に関しましては、職種によってとんでもなく多くのバリエーションがありますから、あえて触れません。) 「研究職以外の職」って‥営業職以外にも、実に様々なものがありますよね。(企画、編集、事務‥高校で配られる進路本に掲載されているだけでも職種は100以上。) 「研究職以外の職」でも、その能力が無駄にならない職種って、普通にたくさんあるのではないでしょうか。 企画とかはおいといて、たとえば事務仕事ひとつとってみても、 「すぐに覚える」とか「創意工夫でどんどん速くなる」とか(東大生が必ずこうだとは言いません。個人差のあるものであり、かつ相対的なものですから)、能力の使い道はあり、それは単純にプラスなんじゃないかと思うわけです。 この「事務仕事」について、こんなことがありました。 偏差値38≒IQ76のある大学生は、幅1cm、長さ4cm~8cm(場合によって異なる)の紙片を大量に作成するときに、30cm*1メートルの紙からひとつひとつ切り出していきました。 先に1mほど切っておいてカットしていく方法を普通にとる別の大学生に比べ、その作業量は10分の1以下。美しさも数段劣ります。 さらによく見ていますと、 4cmのものを作成して、5cm必要だったことがわかると、その紙は破棄。 あとで5cmのものが使える段になって、新しくひとつ切り出す、ということをしているのです。 (先ほど5cmのものを捨てたことは忘れてしまった様子) 指導をはさんでも、ピンとこない顔。細かく指導して長く切らせるところまでいっても、次はランダムにカットしてしまい、やはり先ほどのように長さのあわないものをさっと捨ててしまう。 IQの低い人がすべてそうということは勿論ありませんが、IQが高くてこのようにしてしまう確率は、限りなく低いものです。 戻します。 一概に東大生、難関試験合格者といっても、結構様々なタイプの能力により入ってきた人がいるものです。 一番簡単なカテゴリー化でしたら、天才肌とか秀才肌とか。 さらに、例えば天才肌の人であれば、普通にしていても他人よりもたくさんのことを考えられたりとか、深く考えられたりとか、仕事をはやくこなせたりとか‥ 秀才肌の人であれば、努力するということを覚えていたりとか、知識があったりとか‥。 それは、単純に、その人の「持ち技」なんではないでしょうか。 プラス・アルファ。 「頭がいい?なら、社交性は低いはず‥!根暗なはず‥!」なんて思いたがるのは人間の常ですが、現実的ではありません。 >彼の生き生きとした、あの逞しい姿を見た時、 >僕は心底、学歴なんて日本では、単なる権威に対する盲従でしかない、と お気持ちはわかりますが、 私ならば、 一行目から、すなわち二行目を導き出すことはありません。 その20歳の方が、その仕事をこなす上で、または別の何かの仕事をこなす上で申し分のない人材である実例と、 学歴が何の意味ももたないという結論とは、 本来、因果関係をもつ性質のものではないからです。 っていうか、しっかり仕事をこなす人がすべての学歴層に存在するのは、めちゃくちゃ当たり前のことなんですよ。 それ以上でもそれ以下でもありません。 いかがでしょうか。
こんにちは。東大卒です。 ご参考になればと思い、内部から見た東大生の感じを紹介したいと思いました。ただ、東大生と言っても一年間に数千人いるわけですから、それだけ人によって違いがあることは前提として。 私は理系なので文系のことはよく分かりませんが、周りの連中を見ていて共通して言えることは、 ・記憶力が良い ・回転が速い ・よく勉強する という3点です。私自身は多分ギリギリ引っかかったくらいの東大生でしたので、周りの連中がよくできるのにビックリしました。 仕事ができる、できないという議論になると、これはもう人それぞれです。自発的に動くやつもいれば、なるべく動かない人もいますし、協調性がある人間もいればそうでない人もいます。ほかにも仕事内容の好きずきとかいろいろな要素が絡んでくると思いますのでこれを一概に「東大生」ということで議論すること自体ちょっと無理がありまよね。ただ、上記の3つの点を上手くいかせる立場にあったなら、それなりにいい仕事をするだろうとは思います。 ご参考になったか分かりませんが、東大生といっても、能力や人格は本当にいろいろです。「東大生」というカテゴリーで人間をくくってみること自体にあまり意味がないと、わたしは感じました。
- neumann
- ベストアンサー率39% (900/2303)
私が勤めてる会社(上場一部企業)には東大卒(学部卒)の先輩がいます。 その方は企画部で会社の経営方針等を決める部署にいました。確かに仕事をこなすのは手際よかったですよ。でもそれと同じくらいの能力を持った人は他にはいます。高卒でも同じくらいの能率で仕事をこなす人もいました。 SEをやっていた東大卒(院卒)の先輩もいますが、この人も仕事はできます。でも同じくらい仕事が出来る人は東大卒に限らず他にもいます。 この先輩達と話をするといたって普通の人です。言われなければ東大卒なんてわかりません。きさくな方で「自分は東大卒だ!」なんて鼻にかけることは絶対にありませんでした。 別に東大卒だから他の大学卒の人と比べて異常に仕事が出来るわけではありませんよ。「東大卒=勉強ができる」であって仕事が出来るわけであありませんからね。 ※もちろん勉強も仕事もできる人もいます。
- chawan
- ベストアンサー率25% (10/39)
昔の上司が面白いことを言ってたので、ご紹介します。ちょっと質問の趣旨からはずれてるけど・・・ おおよそ東大卒には3つのタイプ 1.あれで東大(きっとこのあとに?マークがつくのでしょうね) 2.さすが東大 3.やっぱり東大 1は文字通りですね。仕事できない奴もいるってことです。 2も文字通りですね。勉強できるし、仕事もばっちりなのでしょう。 3は、一般人には理解できない人ですね。とにかく先が読めすぎて(ぶっ飛んでるタイプ)しまって、2~3年後に真価がわかってもらえる人らしいです。だから、最初のイメージは1で、何年か後に3になれるってことみたいです。東大にもいろいろいるってことですね。 ま、全く同じ能力の人を比べて昇進させるような場合、人事の人間は東大を選ぶのでしょうね。 だって比べようがないくらい同じだったら、一般受けする方が周りを納得させるのに楽そうですし・・・ お邪魔しました~。
- mirrorz
- ベストアンサー率3% (1/30)
もともと頭のきれる頭脳明晰で想像力にあふれる方は別にして 一日何十時間も勉強 ( 計算と記憶力のみ ) して無理矢理、入学された方は、その努力は認めますが大した事ありません。 新しい発想や既成概念に囚われない仕事には向いていません。 融通のきかない頭の固い仕事 ( 弁護士、裁判官、官僚 ) にはぴったりです。 私の伯母さんが東京大学付属の研究所に勤めていましたが、頭が固く想像力が無くて困ると嘆いていました。 小学生の頃、よくその研究所に遊びに行っていましたが、東大の大学院生が教授に怒鳴りつけられただけで立ち直れないような 温室育ちの世間知らずでした。 東大生だから頭が良いというのは、幻想です。
東大生の方はサラリーマンを目指してる人ってほとんどいないのでは? 他人の決めたノルマをこなすより、自分で計画を立てて実行する方が 彼らにとってはやりやすいように思えます。そういう点では 上からの命令で動く社員に向いてないかもしれません。 一流大学の方はそれなりのプライドが高く、二流三流大学の方は 一流大学に対して引け目や嫉妬を感じていているようで 精神的にはどっちもどっちだと思います。・・・意味不明ですいません。 お礼は結構です。
人によりますね・・・。 わたしが前にいた会社での先輩が東大卒でした。 厳しい人でした。でも一生懸命指導してくれました。仕事を離れると とても気さくな人で、マージャンが大好きな人でした。 仕事はめちゃめちゃできて、頭の回転がとても速く、スーパーマンのような存在でした。 東大卒の人がやるような仕事ではなかったように思いましたが、 いまやその彼は、2度目のアメリカ駐在で、社内の出世頭です。 逆に、東大卒というプライドばかりで、仕事もできず、人望もないのに 俺は東大卒だからこんなつまらないことはやってられない。俺はやる気になれば なんでもできる・・・と言っているバカチンもいます。むしろ多数派かも。 こういう人はとても学者肌で、評論家タイプなので、言うことは立派なのに 仕事はめちゃくちゃ。他人をバカにしているから、他人の忠告、アドバイスにも 耳を貸しません。扱いにくいのでいろんな部署をたらいまわし。 それを「俺は力があるから、いろんな部署からひっぱりだこ」と思い込んでいる。 救いようがないけど、ある意味うらやましいかなと思ったりもしますね。 はぁ~。
東大卒の多いところ ・新日鐵 ・旧国鉄 ・都銀 ・各省庁 ・商社 ・歴代首相(今のは、おいておいて) ・大学 さて、どう考えますか? 明言は避けておきます。