- 締切済み
夢はトレーダー・・東大の学部
将来トレーダーとして外資系金融会社に勤めることを目標としている東京在住の高2です。東大もしくは京大の受験を考えています。 理系科目が得意で理系に進もうと思っていたのですが、トレーダーになるには経済学部を目指した方が良いのではと思い悩んでいます。 社会より物理・化学の方が断然興味があるし得意なので受験制度的には理系がいいのですが、夢はあくまでトレーダーになることなのでやはり経済学部のほうが良いのでしょうか? また、金融工学というものがあると聞いて東大の工学部の学科を調べてみたのですが見当たらなかったのですが、東大には無いのでしょうか? そもそもトレーダーになるにはどの学部がよいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
外資系金融会社、比率は 東大100 慶応30 京大20 早稲田20 海外大(日本人)15 その他5 ぐらいです。東大京大は経済などでもトレーダーになることが多いですが、工学部卒や情報学部卒が多いようです。 欧米と違って学部卒修士卒が歓迎、博士はいまいちウケないですね。体力と地頭でしょう。 学歴で採るわけじゃないので別に明治大とかでもいいわけです。ただ情報面などからして東大に行っとけば間違いないですね。 東大内で言えば、1番頭のいいとされる法学部、医学部、数字に強い工学部が有利ですね。理もそうですね。 東大早稲田慶応。この3つを目指すといいです。この3つ以下になると「夢の話」になってきます。理科大とかでもかなり受けてますけど相当落ちるみたいですから。京大は情報面で少し損ですね。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは >将来トレーダーとして外資系金融会社に勤めることを目標 いいですね、かっこいいですよね トレーダーというのは、デイトレーダーと言う感じで一般に用語として 普及しましたが、業界内では ディーラー、トレーダー、ファンドマネージャーとか 類似業種はたくさんありますので、いろいろ調べてください 上記のカタカナの前に、金融商品が付く場合も多いです、為替ディーラーとか >理系科目が得意で理系に進もうと思っていたのですが、 >トレーダーになるには経済学部を目指した方が良いのではと思い悩んでいます。 どっちでもいいですよ。 理学部工学部に進学できるなら、そちらからの方が就職活動の時に 競争相手が少ないので、むしろ優位かもしれません。 >社会より物理・化学の方が断然興味があるし得意なので受験制度的 >には理系がいいのですが、夢はあくまでトレーダーになることなので >やはり経済学部のほうが良いのでしょうか? ぜひ理系学部に進学しましょう! >金融工学というものがあると聞いて東大の工学部の学科を調べてみた 金融工学は、経済学部系の専攻科目です http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E8%9E%8D%E5%B7%A5%E5%AD%A6 >そもそもトレーダーになるにはどの学部がよいのでしょうか? 絶対数としては、やはり経済学部系出身が多いと思います ただそれは金融機関に就職を希望する人間が経済や法学部に多いという ことであり、必ずしも適性があるということではありません 金融工学としては、理数系っぽい専攻科目です 高校生にわかりやすく言えば、確率・統計の延長線上にあります サイコロの目の確率の話からはじまって、次の瞬間や明日の株価の 理論株価予想みたいなところまで発展したのが金融工学です。 一例を示します 現代ポートフォリオ理論(Modern portfolio theory) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AA%E3%82%AA%E7%90%86%E8%AB%96 例えばこういうことを勉強します おそらく今見てもさっぱりわからないと思いますが、文系の私でも就職後に勉強して 少なくとも意味はわかりますから理数系得意なあなたであれば 学生時代にすぐに理解できるかもしれません なので理学部数学科とかでも全然就職大丈夫ですよ。 そこから外資系金融機関とか大歓迎されるとおもいます。 金融工学の書籍としては、ちょっと古くなってしまいましたが 金融工学、こんなに面白い (文春新書) 野口 悠紀雄 著 がありますね。 他にも最近サブプライム問題と絡めて何冊か出ていると思います 読んでないですけど笑 がんばってください
- de_tteiu
- ベストアンサー率37% (71/189)
理系からの道は色々と考えられますが (1)東大後期受験 東大の後期に受かれば、理III以外の学部を選ぶことができます(受験の時にどうなるかは知りませんが、後期がなくなったり) (2)理Ior理IIから進振りで経済など #2さんが仰るとおりです、ちなみに文IIでも点数が悪いと経済には行けません (3)工学系から外資に 意外かもしれませんが、外資とかの人を見ると東大工出身の人が多いです ただし、院卒ですが どうやら、文系よりも数学やPCに強いと思われているみたいですね ちなみに、金融工学を学べる学科は院まで行かないとおそらくないです まあ、研究室はある(工学系に)のですが、これが学部生でも入れるかは知りません 以上、門外漢からでした 京大については知りません
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/kyomu/info/zenki/shinhuri/H22shinhuri/H22shinhuritebiki.pdf P7 理系からマックスで70名 経済 経営 金融の三学科は、定数無しだったように記憶している。 法学部の1、2,3各類の分類と同様。 一昨年から、全科類枠が拡大(言い方を変えると、数学の出来るヤツ、経済に来てよ)になり、理系からの人気が高く、足切り点が高かったように聞いています。 トレーダーになるには 運動神経第一なので、学部は関係ないみたい。 というか、東大出たくらいの学力があれば、仕込めるというのが企業側の考えのようです。
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1836003.html 法政大学金融工学研究室 広島経済大学金融工学ラボ 慶應義塾大学理工学部管理工学科 立教大学経済学部の金融工学 筑波大学EDP 京都大学経済学部 大阪大学経済学部 など多数の大学にあるようです。