- ベストアンサー
東大卒ばかりを求める法律事務所
というのがあるそうで、他大学でも大丈夫だが少なくとも東大か早慶じゃないと出世できないとかも聞いたことがあるのですが、本当なんでしょうか? やはり阪大レベルではそういった法律事務所に入れたとしても出世できないのでしょうか? 派閥とかっていうのが政治の世界でもあり、派閥外の人が出世するのが難しいのとやはり同じでしょうか? それにかなりの逸材じゃないと早慶の人よりかは出世するのが苦労するものなんでしょうか? (早稲田と阪大の人がその事務所で同じぐらい働いてても早稲田の人のほうが有利でしょうか?また阪大の人が早稲田の人よりもまじめにがんばってても早稲田のほうが有利でしょうか?) 学歴差別は存在しないといってても実際は存在するようですし・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ビジネス関係(ビジネス法務)を取り扱う弁護士事務所で アソシエイトやパートナーというのが存在します。