• ベストアンサー

御指導、お願い致します。

現在、商社に勤めている男性です。 ユーザーとメーカーの橋渡しの役目を担っています。 1反=50m巻きの商品で現在ユーザーには定尺50mで納品しています。 (ダンボール箱に1反が入っています。) しかし、最近メーカーの要望により、10%前後は納入可にして下さいとの要望がありました。 そこで、ユーザーの要望は開梱時も識別が出来るよう、反(商品)に乱巻と明記して下さいとの事です。 (商品を袋に詰めており、袋に「乱巻」と書くか?または新たなラベルを貼るか?等をユーザーは要求しております) メーカーは箱にはラベルを貼ることは可能だが、商品にまでは手間等のため出来ないとの主張です。 (他のユーザーは開梱時の識別までは要求なし) 私自身もどちらかと言うと、メーカーよりの見解で開梱時まで表示しなくても良いのでは?またそれはユーザーの仕事では?と少し考えています。 しかし、お客さんあっての仕事なので大変戸惑っています。 この場合、 1、正当な事を言っているのはメーカー、ユーザーのどちらなのでしょうか? 2、また、メーカーを説得するにはどのような交渉が効果的でしょうか? 恐れ入りますが、色々と御指導いただくと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2

どちらも主張に正当性がありますが、 事の発端は 10%前後は納入可にして下さいとのメーカーの要望です。 それに対するユーザーの要求は決して無謀なものではありません。 メーカーの要望を先方は飲んだのです。 今度はそれに応えるのがメーカーの果たす役割です。 それがギブアンドテイクです。

INABA0706
質問者

お礼

ご回答、有難うございました。 そうですよね。ギブアンドテイクですよね。 アドバイス、有難うございました。 実践してみます。

その他の回答 (1)

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして 仲介の立場で大変ですね。 >1、正当な事を言っているのはメーカー、ユーザーのどちらなのでしょうか? 両者とも正当な意見です。仕様を変えるのはコストにかかわることなのです。 >2、また、メーカーを説得するにはどのような交渉が効果的でしょうか? 両者に納得してもらうため、話合いの場を設けることです。 今後、お互いに納得しないと信頼関係が崩れクレームの嵐になります。 あなたも一人で悩まないで、上司に相談しましょう。

INABA0706
質問者

お礼

早速なご回答、有難うございました。 仰るとおり、上司に相談してみます。

関連するQ&A