間違えて、去年秋麦を植えていて、今年は水稲を予定している復元田に肥料を
間違えて、去年秋麦を植えていて、今年は水稲を予定している復元田に肥料を、3反田んぼに反とう1たい相当まいてしまいました…orz うちの場合復元田1年目は追肥もせず、肥料もあたえていません。
(肥料の内容は化成265を反とう1袋です、まいた時期は田植え2週間前くらいです)
家にたまたま来た普及員の方に、事の事情を説明すると
「…うーん○○さん、、それほど深刻にならないでも、化成265は時間がたつと少しずつ成分が消えてゆくし、
また復元田自体、今回は少し多めに肥料をあたえた程度であり、側条444はまかないよりはまいた方がよいですよ」と説明をうけました。そのときは良くわからないままうなずいていたのですが・・・
事の事情を農家をやっている私の実家の父に相談してみると、
肥料をまいてしまった265のみにして、田植え時の肥料である側条444は、倒伏が恐いのでまかないでおこう・・・と言います。
ちなみに、うちの田んぼの土壌は泥炭土であり、普及員の方にそのときプリントを頂いたのですが、復元田に対する窒素施肥対応(施肥標準に対する施肥%)が泥炭土の麦から田んぼへの1年目では50~60%と書いてありました。
(しかし普及員の方は、これはその時に勘違いしていたかどうかわからないのですが、指差し丁寧に説明してくれたのは低地土(乾)の資料でした、そのときは(施肥標準に対する施肥%)が70~80%なので2,3割標準より超えた程度ではないかな・・、と、そのときはお話をしておりましたが…)
(…これは間違ってるのかあってるのか、…ど、…どっちなんだろう…(苦笑))(;^-^)
参考になるかわかりませんが、復元田の2年目は反とう1袋、3年目からは反とう2袋まいています、北海道の稲作地域の田んぼです。
いろいろ相談してみたのですが、いろいろな意見があるので、いまいち一番いい対応のしかたが困ったことに、わからないでおります…、とても、なさけないのですが(;^-^)
倒伏せず、この場合一番良いやりかた、対応の仕方などはどのようなやり方であるのか、
どうか農業のことに詳しい方!誰でもかまいません
どうか助けてください。困っております。どうかご相談に乗っていただきたいと思います、
よろしくお願いいたしますm(__)m
お礼
回答ありがとうございます。 箱の一部は網を貼る予定です。網の面積はどれくらい必要なんでしょうか