• ベストアンサー

webデザイナー 面接 アルバイト

webデザイナーのアルバイトはどのような面接をするのですか?やはり、ポートフォリオを持っていくものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • speedygon
  • ベストアンサー率35% (92/256)
回答No.2

採用側です。 ご質問から察すると未経験のようですが、面接がうまく行くと良いですね。 ます、作風と人物を見たいのでポートフォリオと履歴書は不可欠だと思って下さい。 プリントアウトでも結構ですが、最近はUSBメモリーで持ち込む方が増えてきました。 しかし、保存の際の不手際や、データーの破損などで質疑応答に時間が掛る事もありますので、ノートパソコン持参だとよりスムーズに行きます。 会社によって持参するものの内容が異なると思いますので、事前に確認なさると良いでしょう。

tukasadoru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 時給1000円程度のバイトだと、どのぐらいのことができればよいのでしょうか? 使用できるツールは illustrator(大学で3年程度) Photoshop(大学で3年程度) Dreamweaver(半年~HTML、CSSは少しわかります。) Flash(半年~簡単なアクションスクリプト程度) この状態でも採用になる事はあるのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.3

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012941125 上のサイトに役立つ回答が沢山あります。 その会社がどのレベルを求めているかがポイントです。 「即戦力を期待する中途採用であれば応募者の制作実例が選考基準に入っているはず。でなければ、経験者・未経験者に関わらず自社で育成するつもりか・・・・」 これが一番的を得たものだと思います。

tukasadoru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。なんだか不安です;

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pick-chan
  • ベストアンサー率60% (453/755)
回答No.1

会社によると思いますが、ポートフォリオは必須だと思います。

tukasadoru
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A