- ベストアンサー
気になる建築条件付土地があるのですが。
土地も建物も同じ業者が行う、建築条件付土地(売建)です。 総戸数は10戸で、真ん中に道路があり北側(南玄関)5棟、南側(北玄関)5棟、東側に公道(6m)があり、西側は行き止まり(田んぼ)です。 北側の棟は、南側の棟に比べ200万円ほど高く、南側・北側とも一番東の棟は、他の棟よりさらに200万ほど価格が高く設定されています。 土地面積は1戸当たり約50坪で東西10m、南北17m弱で、南北に長い長方形です。 在来工法で延床面積は42坪位で考えて下さいとの事です。 ここで質問なのですが、 質問1・個人的に北側の5棟で考えているのですが、この中で一番お勧めなのは東から何棟目になるでしょうか?(その理由も教えてください。) 質問2・参考の為に、この土地を分譲している建築業者に「過去に建てた住宅を見てみたい」(実際には家主さんに建築業者の善し悪し・評判等聞いてみたい為)とお願いした所、築5年と築15年経った所を教えてもらったのですが、 家主さんにお話をお伺いするとして、メンテナンスや修理が必要になったときの対応・トラブル等がないか、以外に聞いておくと良い事はありますでしょうか? 質問3・Web上で参考になる平面がありましたら、お教え頂きたいと思います。 (一度、この建築業者に図面を引いて頂いたのですが、他にも良いアイデアが無いかと思いまして。) 条件は夫婦(大人2人)子供(2人予定:現在幼児1人)、 1階に和室が1部屋ほしい、LDKとアクセスが良い「使える和室」、 2階には最低4部屋ほしい(夫婦寝室・子供部屋2部屋(6畳程で良い)・書斎、、、出来れば納戸も^^;;)、 南側玄関・南側駐車場です。 一つの質問でもお答え頂けると、有難いと思います。 以上、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
質問1 そりゃ東南の角地でしょう。 風通し、採光が一番守られ続ける土地です。だから高いんですけどね。行きどまり道路は使用者によっては車を道路に余分に止めたりするル―ル違反者が出てくると非常に使い勝手が悪いです。また、東玄関にすれば南面がみんなお部屋になる。間ぐちもあまり広くはないのでお部屋が南に全部向かないでしょう?東からの採光があるといいですねえ。 質問2 メンテはどの家でも必要だし、必ずしもその工務店でお願いしているとも限りませんよねえ。同じ仕様になるとも限りません。まずは、条件付は土地契約と建物請負契約2本契約ですがそうだったか聞いてみてください。トラブルのはごまかされて商品売買契約で契約を1本化されてしまうことです。居住後法的に守られるのはたいして変わりありませんが、設計から建築までの権利が全くなくなります。イージーオーダー建売状態になります。 ちゃんとした契約、要望を反映できる設計力、設備の自由度、デザインの自由度と、それがきっちり工事に反映し、質が保たれた住宅を建ててもらわなければせっかくの注文住宅ではありませんからね。 昔とは法律も変わってきています。地盤調査、瑕疵担保履行法などどのように対処するのかは業者の方に確認しましょう。
その他の回答 (4)
- xyz68790
- ベストアンサー率14% (1/7)
一般に端の敷地が好まれるようですが、私であれば、今後の不確定要素が少ない2~4番目のどれかにしたいですね。他の方も書かれているように、東端1番目は交通量(騒音、危険度)が読めないですし、西端5番目の隣の田んぼは将来何が建つかわかりません。ちなみに、その昔、祖父母家の隣地が田んぼでしたが、その後パン工場(集配基地だったか)が建ってしまいました(朝からうるさかった)。 また、東側の朝日も魅力かもしれませんが、実際には6m道路に向けて朝から堂々とカーテンを開けるのは結構勇気がいると思いますよ。 そして、お子さんが家の前で遊ぶことを想定するのであれば奥で安全な4番目、他の子供が遊んでうるさいのを嫌うなら6m道路に近い2番目、その折衷案をとるなら3番目が良いのではないかという気がします。
お礼
xyz68790様ご回答ありがとうございます。 >東端1番目は交通量(騒音、危険度)が読めないですし、西端5番目の隣の田んぼは将来何が建つかわかりません。ちなみに、その昔、祖父母家の隣地が田んぼでしたが、その後パン工場(集配基地だったか)が建ってしまいました(朝からうるさかった)。 >奥で安全な4番目、他の子供が遊んでうるさいのを嫌うなら6m道路に近い2番目、その折衷案をとるなら3番目が良いのではないかという気がします。 一番東は危険ですし、一番西は将来何が建つか分からない、、 中3軒のどれかが良さそうですね。 ご回答頂きありがとうございました。
- binbouoyaj
- ベストアンサー率24% (104/427)
我が家は同じような条件(北側のみ)で一番西です。 安かったのと西が公園でしたので。 安さというメリットが無ければ西から二軒目ですね。 一番奥は駐車するのに非常に不便だからです。 間口が狭いせいもあって東側に2台しか停められません。 (開発道路部分をバックすれば3台でも駐車できますが子供が多いし、東側の道路が狭く交通量も多いので非常に危険なため) 他の家では3台ずつ楽に駐車できます。 但し我が家の前は我が家の私道が5mあります。 ですから誰か来た時は路上駐車で充分。 我が家は敷地内に2台、家の前の私道に2台駐車できます。 注意して駐車すれば敷地内に3台駐車できます。 他の家は自分の家の前に駐車すると奥の家に迷惑となります。 住宅地だと思っていても通勤通学時間に東側の道路が交通量が多かったりしたら東側の家はデメリット大です。 危険だしうるさいし他人が通るので人目も気になります。 狭い道路だと通行車両が対向するときの避難というか敷地に入られる家は多いですよね。 家の東角の家は交通事故の車に飛び込まれて車を修理しました。 子供を育てるなら奥の方の家がいいですね。 ただ突き当たりの方は泥棒に入られやすいといいますから注意されるといいでしょう。
お礼
binbouoyaj様ご回答ありがとうございます。 >一番奥は駐車するのに非常に不便だからです。 >間口が狭いせいもあって東側に2台しか停められません。 そうですね仰る通り、駐車に不便かもしれませんね。 >住宅地だと思っていても通勤通学時間に東側の道路が交通量が多かったりしたら東側の家はデメリット大です。 >危険だしうるさいし他人が通るので人目も気になります。 >狭い道路だと通行車両が対向するときの避難というか敷地に入られる家は多いですよね。 >家の東角の家は交通事故の車に飛び込まれて車を修理しました。 日当たりのメリットを取るか、プライバシーを取るか悩ましいですね。 一番東は不意の事故も想定しなければならないのですね。 ご回答頂きありがとうございました。
- hatijyuuhatiya
- ベストアンサー率30% (104/338)
一番西は避けたほうがよいかも。 理由:田んぼに将来アパートやマンションが建つかもしれない。 行き止まりだと車を止めにくい。
お礼
hatijyuuhatiya様ご回答ありがとうございます。 >田んぼに将来アパートやマンションが建つかもしれない。 >行き止まりだと車を止めにくい。 なるほど、一番西ですとそう言った事を考慮しなくてはいけないかもしれませんね。 ご回答頂きありがとうございました。
- mina_papa
- ベストアンサー率13% (3/22)
1.私的には一番西側の家にします。東側の道路がある所は子供なんかが外で遊ぶと危険だからです。西側は西日が指しますが、子供が遊ぶに最高の場所となるからです。って、私の家がそうなんですけどね。 2.家主を紹介するってぇのは、親切ですねぇ、、、でもその家主自体が信用できるのか、、、って問題もありますよね。そもそもその業者の関係者かも知れないですし、、、『職業』を聞くってのもアリでは? 3.すいません、わからないです
お礼
mina_papa様ご回答ありがとうございます。 >1.私的には一番西側の家にします。東側の道路がある所は子供なんかが外で遊ぶと危険だからです。西側は西日が指しますが、子供が遊ぶに最高の場所となるからです。って、私の家がそうなんですけどね。 そうですね、公道側で遊ばせるのは危険ですから、敢えて西側と言う選択ですね。 なるほど参考にさせて頂きます。 >2.家主を紹介するってぇのは、親切ですねぇ、、、でもその家主自体が信用できるのか、、、って問題もありますよね。そもそもその業者の関係者かも知れないですし、、、『職業』を聞くってのもアリでは? 職業を教えて頂くと言うのも、面白いかもしれません。 参考にさせて頂きます。 ご回答頂きありがとうございました。
お礼
kei4912様ご回答ありがとうございます。 >行きどまり道路は使用者によっては車を道路に余分に止めたりするル―ル違反者が出てくると非常に使い勝手が悪いです。 そうですね、そう言ったデメリットも考慮しなくてはいけませんね。 >条件付は土地契約と建物請負契約2本契約ですがそうだったか聞いてみてください。トラブルのはごまかされて商品売買契約で契約を1本化されてしまうことです。居住後法的に守られるのはたいして変わりありませんが、設計から建築までの権利が全くなくなります。イージーオーダー建売状態になります。 こちらの件、非常に参考になります。 ご回答頂きありがとうございました。