- 締切済み
この業界ではふつうのこと?
タクシー会社の事務で就職し、数ヶ月が経ちました。質問はつり銭を用意するのは会社ですか?運転手ですか?ということなんですが… この会社の運転手さんたちは、自腹でつり銭を用意しています。教えて!gooで「タクシー会社・つり銭」で検索したら、運転手さんたちは自分でおつりを用意していると言う意見を見つけました。 つり銭て会社で用意して運転手さんに持たせるものではないのかな?とずっと不思議に思ってます。社長に尋ねてみましたが答えにならないような答えでワケがわかりませんでした。 こういう事情では?とご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
最終的は支払いは会社ですが、用意するのは運転手です。 ある日、何度もお客さんを乗せていてたまたま大きなお金で払う人が多くて100円玉が無くなった。そんな時に、100円玉を取りに回送にして会社に戻るなどという非効率的な業務は出来ません。運転手が100円玉を用意します。
- chamiken
- ベストアンサー率60% (174/287)
最終的には会社が負担しますが、釣銭を用意するのは運転手です。 運転手が小銭などを各自用意して日々の業務で釣銭を払い、 後から会社に返してもらいます。 少ない額で一万円札を出されると、 自分の財布からお金が一気に無くなっていきます。 また、 また、釣銭用の小銭がなくなってしまったら、 コンビニなどで必要もないものを買って小銭を作らなければなりません。 結構大変なようです。以下、ご参考まで。 http://tabibito.blog.so-net.ne.jp/2005-04-05-2
お礼
ありがとうございました。 URLも参考になりました。 >コンビニなどで必要もないものを買って小銭を作らなければなりません。 会社の運転手が「飲みたくもないジュース買って小銭作って…」とよくぼやいてます…
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
会社の業務です。会社が用意するのが当たり前です。両替は運転手が行います。
お礼
ありがとうございました。 わたしもそういうものだと思っておりました。 両替は運転手自身で、なんですね。
お礼
ありがとうございました。 効率も考えなければならないんですね… つり銭がなくなったとき運良く会社の近くを走っていればいいかもしれないけれど、会社自体に両替の用意があまりないんですよね… 今、銀行で両替するにも手数料がかかるようになったからかな…と思ってます。