- ベストアンサー
駐車違反について
駐車違反についての質問です。 自宅前の私有地に止めていた所、今朝駐車違反を取られていました。 明日にでも事情を話しに警察署に行くつもりなのですが、マンションの私有地と公道(歩道)に少しでも跨っていたら駐車違反扱いになりますか? 今まで特に何もなかったのですが、今日でかける際に見たらステッカーが貼られていました。 しかし、一緒隣に止めてあった他人のビックスクターは何もなかったようです。 警察署員と話をしても拉致があかない場合は最悪は泣き寝入りするしかないのでしょうか? それならとりあえず出頭を拒否して、所有者としての罰則を受ける措置も考えていますが、やはり自宅の私有地なのに…と、納得いかないのが本音です。 例えばこの放置違反金をずっと支払わなかったらどうなりますか? ネットを見ていた所、3,4回は警告があるようですが、原付なので車検は関係ないし、車両使用制限を受けるのならもうこのバイクにはあまり乗らないので廃車にするつもりです。 廃車にした場合は、その車両に付帯した債務?(放置違反金の支払い義務)は一緒に抹消されますか? (免許証の違反点数は免許が失効すると一緒に消えるので) 最終的には家財の取り押さえとはありますが、そうなればその時に現金で払えばすむ問題ですか? 税金みたいに追徴課税や、滞納したペナルティーとかありますか? 最悪、罰則金を払うにしても、学生の身で働いてないので生活が今の段階でいっぱいいっぱいで、今すぐ罰則金を払えと言われても苦しいのが現状です。しばらく余裕がでるまで待ってもらうか、分割納付をお願いしたい所ですが難しいですよね。 できるだけ合法的に支払いを先延ばしできる方法があれが教えてください。 ちなみに所有者違反で処理した場合は、免許は無違反無事故扱いですか?じゃないと建前上は使用者じゃないので自分の免許に傷が付くのはおかしいですね。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
お礼
色々と参考になりました。 今後気をつけたいと思います。 ありがとうざごいました。