- 締切済み
彼が結婚式を挙げたくない
『恥ずかしい』と言う理由で、彼が結婚式を挙げたくないみたいなんです。 私は親戚や友達を呼んだり、ごく一般的に式を挙げたいのが今の願いです。 お互いに納得できず、困っています。 みなさんはこういう時、どのように解決しましたか><? 諦めた方がいいんでしょうか…。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- forever116
- ベストアンサー率32% (485/1473)
30代♂です。 あなたの気持ちはごく自然なものです。 彼にもう少し柔軟な心があればいいのですがね。 ここは、あまりあなたが強く出ても逆効果です。一番よい 方法は、彼のご両親から説得してもらうことです。 あなたのご両親から、彼のご両親へそれとなく相談されて もいいと思いますし、あなたが彼のご両親と意思疎通が出来て いるのなら、あなたからこっそり相談してもいいと思います。 それで、向こうのご両親には、あくまでもあなた側サイドから 申し出たことを内密にしてもらい、 彼のご両親から彼に、「結婚式はどのような形でやるのか」 という感じで攻めていけば一番よいでしょう。 あなたが彼に話すときは、ソフトに優しく彼のプライドを 保ちながら話してください。 良い結果になることをお祈り申し上げます。お幸せにね(^.^)
- tequilagogo
- ベストアンサー率21% (182/839)
こんにちわ。 どちらかというと婚約者さんの立場だった既婚者です。 我が家の場合、結婚式に夢いっぱいだったパートナーの先制攻撃にヤラレて、なし崩しに挙式披露宴の準備が始まりました。 不意打ちで挙式会場に連れて行かれ、 「ここで結婚式するのが長年の夢だったんだ~!!」 目は星が入ったみたいにキラキラしてるし特上の笑顔でうっとりしてるし、こりゃ逆らえないなと。 惚れた相手の「本気のおねだり」は聞かないわけにはいかないです(苦笑)。 貴女ももう一度おねだりしてみたらどうでしょうか。 但し、本当の本気で。 どういう結婚式が理想で何がしたいか、貴女の中ではっきり決まっていますか? 両家の慣習や親御さんの意見は把握していますか? お二人の宗教は?職場での冠婚葬祭の重みは? 義理を立てなくてはいけない人はいませんか? 恥ずかしかろうが面倒くさかろうが、しなくてはいけないことはしなくてはいけません。 まずはお二人の生活のバックグラウンドがどういうものか、何が必要かを整理することをお勧めします。 彼がその作業すら嫌がるようなら、結婚自体考え直したほうがよいです。 そういう男は結婚後も頼りになりません。 なお、ブライダル雑誌片手に彼を説得するのは個人的にはあまりお勧めできません。 式場案内としては役に立ちますが、演出等は実用度の低いものや年配層(親や親戚)には違和感があるものも少なくないです。 鵜呑みにしないで読み流す程度にしておいたほうがよいと思います。 私の場合、挙式披露宴をすること自体は同意しましたが、雑誌で紹介されていた今時の演出には最後まで抵抗しました。 それこそ「恥ずかしい」から。トシも食っていたし。 やりたい人はやればいいけど、元々目立つのが嫌いな人には魅力的と感じないのではないでしょうか。 「本当にやりたいこと」「必要なこと」「二人の気質に合っていること」を具体的に挙げて、再度交渉してみてください。 頑張って!
- rgb308yg01
- ベストアンサー率35% (33/94)
回答番号:No.9 の者です。再び失礼します。 前回は、主として 新婦側の視点に立ったお話になったので、 新郎側の視点でも書かないと不公平?! かな… とも思いまして・・・ ^^;; 個人的には、ご質問者には、結婚式をすることを絶対に諦めないでほしいという気持ちですが、 たとえば、もし、彼の様子に うつの状態や徴候等を 感じられる場合などがあるとしたら、 社会常識や ご自分、ご両親の気持ちを楯にして彼ひとりを追い詰めるようになることだけは、 絶対にしないであげて下さいね。。。 (そういった病状そのものは素人には判断できませんが、「反応がなんか妙だな?!」というのは、 逆に医者よりも、身の回りにいつも居る人にしか分からないものですから…) --------------------------------------------------------------- あと、もうひとつ。 「お祝い事」というのは、ともすれば 意図的に壊すこともできるものです。 「元カレや元カノに結婚式をぶち壊しに(台無しに)された… ><;;; 」という話もたまに聞きますが、 結婚式当日、新郎自身が、暴れたり、来なかったり、予定のプログラムを土壇場で拒否したり・・・ やろうと思えば、または、切羽詰って どうしてもその場を逃げ出すしかないと追い詰められれば、物理的には可能な行動です。。。 そんなことで、せっかくの結婚式が残念なことになってしまわないように、 くれぐれも「彼自身が納得した上で」結婚式のお話を進めてくださいね。。。;;; 「そんなことありえない、心配しすぎ!」と言われるとそれまでなんですが、 男性にとって「恥」というのは、重い犯罪の動機にもじゅうぶんなるので、、、 ><;; (何年か前に、結婚式から逃れるために、当日、式場に放火したという事件もあったように思います……) どういう結婚式をなさるにしても、彼も自分も「納得」していることが一番重要だと思います。。。 若い男性にとっては、「親の前で真面目(真剣)に振る舞う」というだけで、 この世の終わりくらいに「恥ずかしい」と感じる場合もあるものですから。。。 彼女への「愛情」を上回る「恥」があるのだとしたら、それはいったいどういうものか・・・??? 単に「恥」「恥ずかしい」という言葉にとらわれず、その言葉の示す気持ちの内容について、 ご質問者ご自身が、彼自身や「男性」というものを深く考察するよい機会なのかも知れませんね。 (彼自身と彼のご両親との関係や、親子の思いの違いなども注目点です) --------------------------------------------------------------- 病気の徴候や重い犯罪などと、過度に心配させるような表現で申し訳ありません。 私は、ご質問者も彼自身も直接知る者ではありませんから、 一般論として あくまでも分かりやすく可能性を示唆しただけですので、どうかお気をわるくなさらないで下さいませ・・・ ともあれ、今回のことで、彼の知られざる一面が見えるかも知れませんし、 ご自身の、自分でも気がつかなかった一面に気がつくこともあるかも知れません。 「結婚式」という儀式、イベントのことだけでなく、「結婚」することそのものについて、 彼がどう考えているのか?、自分はどう思っているのか?… お互いの人間性や価値観を あらためてよく知るためにも、 よくよく話し合って、お2人にとって一番よい方法を見つけて下さいね。 結婚式をするかわりに、彼の希望する何かをしてあげることで、 彼の「恥ずかしさ」をクリアできるとしたら、それもまた可能性ですし、 いっそのこと、神主さんも神父さんもご家族も抜きにして、 お2人だけで神社や教会にお参りして、それを「誓いの儀式」とされるというのも、ひとつの選択肢ですよね。 また、「親族、親戚の前に出るのは嫌だけど、友達だけのパーティーならなんとか…」という男性も居られるでしょう。 「結婚」という大切な「約束」のために、彼がどういう方法をとってくれるか・・・ そしてまた、自分には その「約束」のために何ができるか・・・ お2人自身と、お2人を大切に思われている皆さまの おしあわせをお祈りいたします☆
- nikilauda
- ベストアンサー率52% (76/146)
おめでとうございます。嬉しさと忙しさの入り混じった多忙な時期ですね。 私も厳しい意見なのですが、No.3さんの意見とほぼ同意見です。 現実問題として結婚式というものは二人だけのものではありませんよ。 恥ずかしいという理由や面倒くさいという理由で結婚式を挙げないという男性の方がたまにいますが、頼りないですね。 大人の社会人としての今後の人生で、結婚式以外でも様々な行事ごとや自身の仕事などで人前に出て何かをする、あるいは挨拶をするなどの物事を行う時が必ずやって来ます。 そのような事に直面した時に一家の大黒柱としてあるいは仕事の責任者として、頼りになるシッカリした行動と責任を取れるかということが試されているのです。 その意味でNo.2さんのおっしゃる「結婚式をやったカップルはしていないカップルに比べ離婚率が低いそうです。」という話も頷けますし、実際私の周りの人間を見ていても大方その通りです。 少し大袈裟ですが結婚式を挙げた人は、嫌な事・面倒な事・困難な事に対して逃げずに責任を持って行動した人、行動することの出来る人だからです。そのようなキチンとした責任感のある人だから離婚率が低いのだと思いますよ。 恥ずかしいからと逃げている人は何に対してもそうです。 仕事でもたとえ能力があろうが面倒な部分は逃げたりします。 将来子供ができた時の家族の様々な問題や悩みなどでも面倒なことは奥さんに全て任せて逃げたりする場合も多いのですよ。 そこまで行かないとしても一家の大黒柱としては何とも頼りない。 結婚式というのは、お互いのご両親を安心させるための責任ある行動でもあるのです。古い習慣に対しての是非は兎も角、結婚式は現実に今も当たり前に行われている儀式なのです。 お互いのご両親の世間への体裁もあるでしょうし、親のことも考えて行動するのがやさしさですし責任感のある大人の行動でしょう。 結婚式を恥ずかしいからやらないというのは、あまりに幼稚です。仲間内の飲み会ではないのですよ。 親に保護されて自分の事だけを考えていれば良かった時期は終わったのです。 結婚式を挙げ、皆の前・ご両親の前で恥ずかしながらもキッチリ挨拶と感謝の言葉を述べる。それが一人立ち出来た人間の行動でしょう。 困難から逃げずに大人のしての毅然とした態度を取って欲しいと彼に訴えてみるべきでしょうね。
- i-am-pooh
- ベストアンサー率29% (190/642)
ご婚約おめでとうございます♪ 当方昨年結婚した20代後半女性です。 さて、『恥ずかしい』についてですが もしかしてご婚約者様は教会式の誓いのキスとかが恥ずかしい? 神前式はいかがでしょうか? 三々九度があるものの新郎新婦がべったりすることはなく とても厳かな感じでかっこいいかと思うのですが。 会場によっては舞いが披露されたりして 新郎新婦があまり注目されないことだってあります。 お色直しでウェディングドレスを着るのもいいと思いますし。 今現在双方の両親も結婚式を希望していることから 多勢に無勢、ご婚約者様は圧倒的に不利です。苦笑 「両親の希望もあることだからとりあえず見学だけでもいかない?」 と誘ってみてはいかがでしょうか。 結婚式を挙げないにしても見学ぐらいいいでしょう。 はしゃぐ彼女さんの姿をみて男なら覚悟を決めてほしいですね! ある程度の選択を用意してあげれば諦めもつくと思います: 1.家族だけに見守られて海外挙式 2.二人きりの海外挙式+豪華海外旅行 ※いずれも後日親戚に挨拶周りする必要あり 3.国内で盛大に結婚式(規模などは応相談) 結婚式諦めないでください!! 万が一しないことになっても写真は残してください!! 将来お子さんができたときパパママの結婚式の写真がないと ちょっとさみしくないですか?
- rgb308yg01
- ベストアンサー率35% (33/94)
このたびはご結婚おめでとうございます!^^ さて、ご質問の件ですが・・・ 彼が、「一度決めたことにこだわる」、いわゆる「予定調和タイプ」の人だとすると、 説得は、結構ムズカシイことですねぇ…… ><;; ---------------------------------------------------------------- 「恥ずかしい」ということの「内訳(何についてどう恥ずかしいのか)」も気になるところですが・・・ もう ひとつ考えられることとして、 「女性には、何十年前のことでもケンカの材料になる」という法則?!(苦笑)に照らしあわせるとするなら・・・ もし、彼の言うことを全面的に受け入れて結婚式をしなかったとして、、、 ご質問者ご自身が、結婚式をしなかったことを、(新婚当初などの)一時は あきらめられたとしても、 今後何十年と続く夫婦の暮らしの中で、何か問題が起こったときに、 「だから あのとき結婚式していれば!!・・・」 と、ご質問者が思ったり、ケンカの場面でつい口に出しちゃったりすることが、きっとあるのではないかと思うのです・・・ ><;; そういう場合、男性は「何を過ぎてしまったことを!!」と、これまた逆ギレです・・・ 確かに過去にはもう戻れない。 未来の彼が、もし「やっぱり結婚式やっとけばよかったかな…」と思っても、 過去に戻って結婚式を行うことはもうできません・・・ こうなっては悲劇的です。><;;; 「やらなくてする後悔」と「やってする後悔」。 私は、犯罪行為以外には、「やってする後悔」なんて まず無いと思います。 「結婚式を“やってする”、彼の 後悔」 「結婚式を“やらなくてする”、ご質問者の 後悔」 この二つの どちらが より大きくて深刻でしょうか。。。 ご質問者ご自身が、自分の心の中を深く探ってみられることだと思います。 そして、同じことを、彼も彼の心の中に対してしてくれたなら、 おそらく「(何らかの形で)結婚式をしよう」という結論に至ってもらえるのではないかと思いますが。。。 ---------------------------------------------------------------- 男性の脳は、「これが ああなれば… → それは こうなって… → あれは いつか そうなることに つながる・・・」というように、 いろんなことが全てリンクして繋がっていく思考パターンをすることが多いと思うので、 「結婚式を しないということは… → ○○が××になる… → △△が◇◇に なっていくだろう・・・」 という具合に、いくつかの道のシミュレーションを立ててみてはいかがでしょうか? その結果が、彼の言う「恥ずかしい」よりも最悪の結果を招きそうだというシミュレーションに至れば、 賢明な彼なら、きっと心を動かしてくれると思いますよ。 「結婚式がイヤ」ということは、結婚式に何らかの彼なりのイメージや関心があるのでしょう。 ご質問者としては、それが ご質問者のイメージする「結婚式」と どこが同じでどこが違うのか、 彼の話を詳しく聞いてあげる ことも必要だろうと思います。 こういうときの食い違いって、「双方の思い込みや常識」がじゃまになってることも多いですから。。。;;; ---------------------------------------------------------------- あと、結婚式について、「挙式」と「披露宴」は ごっちゃにしないで、全くの別物であることを彼にしっかり説明してあげましょう。 「挙式」と「披露宴」は、「誰のための」「何のための」ということからして、全く違うものですよね。 そう思うと、 彼が結婚式開催に「抵抗?!」してくれるのは、^^;; 考えようによっては、ご質問者ご自身が、挙式や披露宴といった「結婚式の中身」に対して、その意義や意味について あらためて お考えになる よいきっかけになるかも知れませんよ。^^ なにごともプラス思考でね☆ ご質問者ご自身が、これでマリッジブルーになってしまっては、なんにもなりません。 ご両親等の目上のかたや、既婚のお友達等の同輩のかたがたなど、いろんなかたのご意見も参考になさって、 最終的に、お2人に合うステキな結婚式のかたちが見つかればいいですね☆ ---------------------------------------------------------------- そうそう! 最後に。。。 「説得」「妥協」のために、「両者の意見の中間をとる」ことになりがちですが、 実は この方法は、お互いに同じ項目について妥協を強いられることになり、 「誰も しあわせにならない(満足しない)」ことになるので、注意が必要です。 意見が食い違ったとき、 「両者の意見の中間をとる」のではなく、 「これについては新郎の案を」「それについては新婦の希望を」 というように、両者の意見や希望を、項目別にそれぞれ 100%ずつ盛り込んでいけば、 お互いに、項目別には自分の意見が通っているので、 「ここは新婦の意見に譲ろう」「そこは新郎の希望を聞こう」 というように、部分的に譲りやすくなりますよね。^^ それにより、全体を通してもスムーズに話が進むと思います。 結婚してからこそ、先は長いのです。 衝突するのも愛があればこそ☆^^ いまのうちに たくさんたくさん話し合って、どうぞ おしあわせに!!^^
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
僕の場合には、式は両家と親族だけで行いました。披露宴だけは友人や 会社の人を招待して行いましたが、人数を絞れるだけ絞って60程度に なるように話合って行いました。 あなたと彼の考えは食い違っているようですが、確かに男としては大勢 の人前に出るのは恥ずかしいものです。一生に一度の事ですし、何日も あるのでは無いからと諦め気分で式や披露宴に出た次第です。 momo-87さん、式から披露宴までを基本通りに行うつもりですか。 僕の場合は式だけは通常の流れで行いましたが、披露宴は一般的な流れ で行っても面白くないと考え、必要が無いと判断したものは全て行いま せんでした。当然ながら時間は短縮されましたが、短縮した時間を余興 に回す事でお越し頂いた方も気が楽になったようです。 お色直しは3回程度にし、祝辞も最初の5通程度だけにして、後の方は 名前だけで省略させて頂きました。恒例の「チュー」も恥ずかしいのと 両親に見せたくない気持ちから行いませんでした。キャンドルサービス ですが、これも省略しても構わないと思います。人数が多ければ時間も 長くなりますが、少人数だと時間は短縮できますが華やかさに欠けます ね。お決まりの流れは出席側も当人側も退屈なだけです。 僕の時の事を参考にされ、自分で作った披露宴にしてはどうですか。
- yukikitty
- ベストアンサー率42% (3/7)
私は一昨年結婚したんですが、私の夫も恥ずかしいから結婚式はしたくないと言っていました。 私は親族だけの結婚式でも…と譲歩したんですが、「絶対いや!」と言われ、揉めましたよ~。 でも男の人って、そういう人結構多いです。冷たい訳でも、変わってる訳でもないと思います。 私の場合、夫の両親は特に口出ししない方だったのですが、私が絶対結婚式をしたい派だったので、夫に「結婚式は花嫁さんのためにあるんだから、我慢してやってあげなさい」と言ってくれました。 で、しぶしぶ一緒にフェアや見学に行ったら、レストランでの結婚式は気に入り、そこで結婚式をすることにしました。 「みんなに来てもらってお祝いしてもらう」のではなく、「おいしい料理でみんなをおもてなしする」と考えたら、結婚式のイメージが変わったそうです。 当日はかなり恥ずかしそうにしていましたが、親族と本当に仲のいい友人だけを呼んで式をしたので、みんな祝福してくれて、今でも、「やっぱり結婚式やってよかった」って言ってますよ。
- kitty23
- ベストアンサー率77% (7/9)
No4です。お返事ありがとうございます。 頑固な彼ですね。一度決めたことは曲げない感じですね。私と同じです。 でも、彼の理由で結婚式が出来ないのは、納得できません。 結婚式=花嫁のためです。そして、二人のケジメだと思います。 それと、両親へ感謝をする場だと思います。 今まで育ててもらったお父さん、お母さんに、一番輝いている姿を見てもらうためにも、結婚式はやった方がいいと思います。 あなたが結婚式を諦めてしまうと、今後の生活でも我慢することが増えるような気がします。(彼のわがままに振り回される) でも、今はもう少し間をおいてから話した方がいいかもしれませんね。「絶対結婚式はやらない」と、むきになっていると思うので。
- lesser-kun
- ベストアンサー率25% (11/43)
去年の6月に結婚式を挙げました。(ワタシはオンナ) 最初は写真だけか 2人だけで海外挙式にしようとおもってました。 ウェディングドレスは着たいけど、パーティーとかめんどくさいし・・・・という理由です。 でも 話がすすんでいくうちに よーく考えると、 結婚式を2人で挙げたとしても、親戚に1軒1軒あいさつまわりをしないといけないんですよねぇ。 相方の親戚は関東周辺 ワタシは関西~九州 時間的なことを考えてもお披露目をしたほうがいいかも ということになりました。 でも、ワタシも質問者様の相方さん同様 照れ屋なので 披露宴は絶対にいや!! うちの相方も 仕事関係 友達関係を どこまでよぶかが大変 ということもあり 親戚(おじ・おば・一部いとこ)私の親友2人のみ 約60人で 教会で式を挙げた後 タクシーで10分ほど移動し お食事会をしましたよ。 出し物などは いっさいなし。 ただただ みんなで 食べて しゃべっての2時間ちょっとでした。 いろいろな 式 披露宴 が あるとおもいます。 みなさんが おっしゃってるように ゼクシィを買って 気分を盛り上げましょう♪
- 1
- 2
お礼
事が進んでいくに連れて、話が変わっていく事もあるんですね。 でも、先ほど彼に「悪いけど式はしないよ」と言われてしまいました。 ゼクシイなど色々見たら気持ちも変わるかなと思ってましたが、 その前にどんどん悪い方向へ話が進んでしまいました…。 冷静に考えて、気持ちの整理をしたいとおもいます。 ご意見ありがとうございました☆