• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式、パーティーをしたくない私と、したい彼)

結婚式、パーティーをしたくない私と、したい彼

このQ&Aのポイント
  • 結婚を考えている彼が、結婚式やパーティーをしたいと言っているが、私は引っ越しや仕事の変更により呼びたい友人が少なく、親戚も少ないため、惨めになることが心配。
  • 関東と九州の遠距離なので、祖父母や友人が来るかわからず、自信がないため結婚式やパーティーをする気持ちもあるが、しない気持ちもある。
  • 彼に別れを迫られるかもしれないが、二人の中間点を見つけるべきであり、結婚式やパーティーできないことだけで捨てられたくない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151082
noname#151082
回答No.1

このこと、ネット相談でなく、正直に相手さんに伝えてお互い乗り越えていくのが、一番の解決法です。 結婚前はいらつきケンカなんか多々あります。いろいろ気持ちとかごまかして結婚したってうれしくないですよ。 言い放った言葉はちょっとひどいすぎるし、投げやりに思います。わがままな子供みたい。素直に謝ってあげて、そして、素直に自分のくるしい気持ち伝えて、”なぜパーティーがいやか”きちんと短く話してあげてみてください。 愛されているかどうかは相手の反応で線引きするものでなく、どれだけあなたが愛して相手にもあなた自身にも誠実でいられるかです。いいなりになることでも、がまんでもないでしょう。(わかりきったこと言ってすみませんね。)世間のしょーもない結婚観や雑誌とか口コミ意見とかに惑わされないで、お互いのためだけにぴったりのもの、お互いで探していく姿勢をくずさないで! ”やったら惨めになりそう” ”〇〇の答えやったら愛されてない” ”二人の中間点見つけるべき”(べきって!愛に”べき”は絶対ないですよ!) とか、先読みばかり変に計算立ててみないで! 計算通りに行かない中でどうやって二人で協力するかでしょう?パーティーなど、やることがいやな時は、やらなかったケースのメリットをたくさん提示してみてください。 がんばって!これも結婚前の大事なプロセスですから!電卓はじいて出る答えのように、決まった答えはないですから、お互いでいいもの作ってくださいね。

noname#151057
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり子供ですよね。 当たり前のことなのに。。。 『本当に好きなら折れてくれるだろう。 式もパーティーもしない自分の意見を優先してくれるだろう。我慢してくれるだろう。』 そう思っていました。 だから式はしなくても別れないだろう。 なんて(T_T) でも考えました じゃあ逆に 『本当に俺のこと好きななら式もパーティーもたくさん呼んで盛大にしてもいいよね?我慢してくるよね?』 って言われたら私はどうするか? 『やりたくない私の気持ち全然くみ取ってくれてない。全く譲ってくれない、全然わかってくれてないんだな。』 って悲しくなります。 そう考えたら私が間違いだったのかなと思います。彼にも譲ってあげなきゃいけないところがあったんだなぁって。 私の意見だけを100貫けば、彼は私から愛されてないのかと感じるでしょう。 逆もしかりです。 大切なこと わかりました。 どちらかが我慢したり折れたりでなく互いを尊重することなんですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

私も貴方と同じでしたよ^^ 片親だし、友人も限られてるし いっぽう主人はバツイチだけど、会社関係はたくさんいる。 そして何よりもパーティーがしたい。 私もいます。したい人としたくない人がぶかるとしたいほうに合わせた方がいいのかと。 結婚式は一度しかありませんからしないよりもしたほうがいい。 したくない理由はみなそれぞれでしょうけれど だいたいしてしまえば別にどってことない理由の方が多い。 したい人が出来なかったら ずっと後悔します。 したくない人がしてもそんな後悔は続きませんから。 したくない人は考えようでなんともないことなんですもの。 私はしたくない方でしたが、やはり片親であれ親に見せたいし けじめもあるし、主人の方の親は呼びませんが、友達にも披露しました。 やはり良いものでしたよ。 そんなことで別れる別れないを聞くなんてルール違反のような気がします^^ 小さいパーティでもいいよというんだからいいじゃない? 私達は音、30人で100万のものでしたよ。 カラードレスもなし。白いドレスだけでお色直しとかない。 今私はもっとやればよかったと思ってますよ^^ 一生に一度だし、またそういうドレス似あうのもその時だけよーーー!! どんなことも夫婦になれば意見の食い違いや希望の違いなんて これからたっくさん!!!!!あるんですよね。 どちらかが折れたり、許したり。 でもそれは一方的ではダメなんです。 よく話し合い、なぜダメなのかなぜしたいのかまず相手の事を理解する。 一般的に行う物をしたくないといってるのは貴方の方だから、 まずあなたが彼のしたい気持ちを理解して、そして彼に言いましょ 私のしたくない理由は前もいったけれど、きちんと私の性格と私の気持ちになって理解してと。 ゆっくり話し理解してもらった上で折り合いをつけていきましょう。 私はしたほうが良いといのに賛成です。 その代りあなたのしたくない気持ちを十分に理解してもらった上で あなたがこれだけは嫌だということはちゃんと理解してもらうという条件。 なんでもそうやって話し合っていかないと。 それが出来ないと夫婦に慣れない別れた方がいいというのではなくて、 夫婦ってそうやってどんどんぶつかり合って理解しあって絆を作っていくんだと思います。 これからがスタートなんですから。まず一つ目の絆を作るチャンス逃さないでくださいね

noname#151057
質問者

お礼

どちらか一方的で どちらかが折れるのはダメなんですね(T_T) 確かにぶつかっていて どちらかが我慢する形で折れれば 折れられた方は 『自分を優先してくれた、愛されてるな』 と感じますが折れたほうは 『自分の意見は考えてくれないのかな、愛されてるのかな?』 と感じますよね。 自分を優先させてくれることに愛情を感じているその瞬間 相手は自分を理解してくれないことに不満で愛情に不安を抱えることになるんでしょうね。 だからしっかり話し合い、譲れるとこはお互いを思いやるのが大切なんだなぁとわかりました。 ありがとうございます。