- ベストアンサー
新居:別居や実家近辺希望はワガママ?(Part2)
また、私は二人姉妹の長女なのですが、 私の両親は妹よりは、私に将来を委ねたいと考えているようで、 もし私が同居をするなら、夫となる人への見返りとして、 新しく二世帯住宅を建ててくれるそうです。 そして、同居を諦めるにしても、 すぐに行き来できる場所に住むことを希望しています。 私の最大の妥協策として、 どうしても、彼の親と同居が必須なのであれば、 彼の実家のある町の隣接市(生活利便や交通の便は良い)に、 完全二世帯住宅を建てて欲しいです。 彼とは、何度もこの件については話合いをしていますが、平行線です。 彼のお母さんはもちろんのこと、彼自身もなぜか結婚に関しては、 かなりの古い考えの持ち主で、「結婚=嫁は夫の家に入るもの」 「長男が家を継ぐのは当然」「先祖からのの土地は守るべき」 などと考えています。 そして彼の出している条件は、彼の周辺では当たり前のことなんだそうです。 私の希望は単なるワガママでしょうか。 第3者から見て、良い解決策はないでしょうか? 関連URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=459517
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
わがままじゃないと思いますし、解決策としてはあなたの出している案が一番いいと思います。 しかし、場所については考慮が必要だと思いますよ。 新居となると、土地がないので購入しなくてはいけませんが、自分の意思でそうする以上は親を頼れませんし、都心部に近いところは地価も高いでしょう。 私は一人っ子で彼は長男で結婚を決めましたが、彼の実家は過疎地のため仕事がなく今は一人暮らしをしています。私は実家です。 彼の希望は今住んでいるところから車で30分程度はなれたところに土地を購入し家を建て、いずれは両親をよび暮らすことのようです。 今は資金がたりませんが、世話をするためによぶのですからおそらく二世帯は無理でしょうね・・・。それに車で30分といえば結構離れています。 でもこれはしょうがないのです。なぜならそうしないと家を建てる資金がないからです。 あなたの希望もよくわかります。しかし現実には資金という問題があります。希望がいくら理解されてもお金がついてこないこともあるのです。 その辺も考えて話し合いをされたほうがいいと思いますよ。 ちなみに親から資金を得る場合は、余計ややこしくなるでしょうね。 お金を出す=期待されるということですから。
その他の回答 (12)
私の場合という前提です。 私の旦那も田舎の一人っ子 あなたがいう古いしきたりが残る町です。そして、主人もその古い考えです。 その考えを変えるのは無理でしょう。 100%無理です。 実際に私がそうだから・・・・・ 私は仕事の関係上、今は別居していますがいずれは同居予定です。それも同じ家に・・・ そして、別居している今でも同じ事を言われます。 先祖からの土地は守るべきって・・・・・ あなたの場合、自分の親の面倒を見る責任があるこれは難しい問題です。 >私の希望は単なるワガママでしょうか?とありますが、 あなたの親御さんの面倒を見る必要性がなければ、昔からの生活を変えたくないっていう理由だけでは、たんなるわがままです。みんな少なからず生活を変えたくないって思っています。ですが、そう環境を変えてまでも、彼と生きて生きたいと思うから結婚するんです。 また、彼氏の方からみると、彼氏の方も昔からの生活を変えたくないんですよね。 どっちもどっちって感じです。 どうしても、両方折れることが出来ないならば、結婚は無理です。 恋愛=結婚ではないんです。 今の彼氏の場合、あなたが彼の家にい同居するということを認めない限り、結婚生活はうまくいかないでしょう。 一番の解決策は、お互い最良の相手を見つけることだと思います。
お礼
ありがとうございます。 私の親の面倒を見る必要性。これは、現段階では差し迫って必要ありません。 まだ、50代ですし、今はまだ健康なので。 これは、彼のお母さんにとっても、同じことだと思うのです。 でも、私の両親も、いつ病気になったり他界したりして、片方だけになったり、 不自由な身になるかもわかりませんよね。 あと、現在、私はインテリア関連の仕事をしているのですが、 彼の町やその近辺にはこの仕事の需要はなく、望む仕事を見つけることは困難でしょう。 私の実家のある県を離れることも、完全二世帯住宅なら彼のお母さんとの同居に同意するということも、 私の希望も私の両親の思いも叶っていないし、私にとってはかなり妥協したつもりなんですが・・・。 結婚自体を白紙にすることも、懸案事項に入れて話し合っていますよ。 この問題さえなければ、お互い、相手自体には問題もないし、むしろ理想の相手だと思っているんですが・・・。 kake angelさんは、別居期間の期限はないのですか? 「正解」を見つけることは難しいでしょうね。
- nikonikoninja
- ベストアンサー率26% (36/137)
全然ワガママなんかじゃないですよ。たいていの女性はそうしたいと 思います。でも彼はものすごく親や家を大事にする方なのですね。 お母さんがお一人だから心配なのではないですか。 あなたが彼のところに嫁がれたら親戚や親からいつも 監視されてるみたいでなんだか気の毒です。きっとあなたのご両親も あなたの行き場がなくなってしまうのではないかとご心配されて いるのでしょう。良い解決策といってもやはりどちらかが妥協しなくては 解決しないですよね。とりあえずは3年だけ新居を別に構えたらよいと 思います。その間に彼とべったり過ごせば彼も同居を渋ってくれば こっちのもです。しかしこういう問題って遅かれ早かれやってくる ものなんですよね。長男の嫁は特に。 大変そうですが、良い方向でお互いが納得できる結論がでることを お祈りします。
お礼
ありがとうございます。 彼はとても親思いです。彼の親や私だけでなく、誰にでも優しい人です。 でも、誰にでも優しいってことは、その中の全員を傷つけていることにもなりかねないですよね。 いつも優しい彼のことが好きなんですが、 こういう時くらい、「何があっても、たとえお袋が相手でも、俺はお前の味方だよ。」という気持ちになってくれたらなぁ・・・って思ったのです。 もう少し時間をかけて話し合ってみます。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 それぞれが、自分の育った環境が当たり前と考えているのは 仕方がないことですが、彼の町は、私からするとかなり不便です。 例えば、彼の町には、高校は女子商業高校と農業高校があるのみで、 他は隣接市まで出ないとありませんし、 それ以上の高等教育機関は、県庁所在市まで出ないと選べません。 彼の家から最寄駅までは徒歩30分以上あるうえに、 その路線のダイヤは朝夕は30分に1本、昼間は1時間に1本なのです。 そして、その電車で隣接市まで出るのに30分です。 仕事に関しても、然りでしょう。 現在、私は住宅・インテリア関連の仕事をしていますが、 彼の町ではおそらくこの仕事の需要は極めて少ないことでしょう。 資金の問題も本当に重要で、おっしゃるとおりです。 彼と私の「不便」に対する認識の違いも大きいのでしょうね。