- ベストアンサー
お札について。
今年、初詣で、母と上の子の無病息災(やや病弱なため。)と、下の子の受験の合格祈願のお札を購入しました。 無事に、母も上の子も健康が回復し、また下の子も見事に難関高校を合格しました。 このお札は来年の初詣で返納するべきでしょうか?? 合格祈願のお札だけは保管しておくべきでしょうか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は宗教ごとにあまり興味がないので正しい方法はわかりませんが…。 神社などで頂くお札等は,魂を宿しているとされていて,焼却する際も魂抜きのお祓いをしてから焼却するのではなかったかと思います。 お札というものはそもそも身代わりとして使用されていた部分もあったかと思います。 ある意味では,患われていた病の一部を引き受けてくれていたかも知れません。 受験期の負の運気を引き受けていたかも知れません。 お札とは神様や仏様の魂を宿し,救い与えてくれるもの…。 なんにせよ記念品ではありませんから,感謝をこめて返納されてはと思います。 あと,購入地が地方などお住まいから遠い場合でも気にする必要はないそうですよ。 きちんと供養されるそうですから。
その他の回答 (2)
どちらも納めに行ってください。 祈願成就したらできるだけ早くと聞いたことがあるんですけど 神社の方は「こんど来た時で良いよ」と言ってました。 願いが叶ったことの報告とお礼も忘れないで下さい。 そちらの神社に聞いてみても良いですね。
お礼
なるほどよくわかりました。 合格祈願のお札はなんか大切に保管しておきたいような気もしますが、記念品ではないのでやはり納めるべきですね。 家にはなんとまだその子の安産祈願のお札もあるんです。 これも一緒に納めようと思います。 ありがとうございました。
- koketa58
- ベストアンサー率18% (355/1961)
どんど焼きで燃やすんじゃなかったっけ。
お礼
はい。それでもいいようです。 いずれにしてもごみ箱に捨てるわけではありませんので、神社に返納しようと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりお札は記念品ではないので納めに行こうと思います。 せっかく合格したのになんか・・・・。って気もするのですがお札にはことような考えは当てはまらないようですね。 ありがとうございました。