- ベストアンサー
お金は払わないといけないのでしょうか?
ショップの店員さんに故障したある家電をみに来てもらいました。 「交換となると高くなるかもしれませんが、メーカー保証がきくかもしれないので、また電話します」と言われ、 その後隣に住む母に「何月何日にメーカーさんが修理に行くので」と伝言がありました。 メーカー保証でいけたと思っていたら、先日請求書が送られてきてびっくりしています。 「お母さんに伝言したのですが」と言われても、 別世帯ですし、名刺の裏にメモを残しておくとかできたはずだと思います。 それに「お金のこと言ってた?」ときいたら「何も言ってなかったよ」と伝言を聞いた時点で確認していました。 (高齢なので忘れているのかもしれません) みに来てもらった後はちゃんと動いていたので、お金を払うのなら修理していなかったかもしれないし、 金額を提示してから修理するのかを確認するべきだと思います。 私の考えが甘いのでしょうか? 確認しなかった私も悪いと思いますが、騙されたような気分で 支払う気になれません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このケースは、支払いを拒否できるケースです。 理由 有償での修理は、持ち主に概算を口頭又は書面で通知し、修理をするかの意思確認を必要とします。 有料であるか、無料なのかもはっきりと通知していない以上は、修理代金の請求は問題あります。 又、第三者との対応になり、意思確認の為には本人より再度連絡を貰うか、メーカーより連絡するのが当たり前です。 片手落ちな対応で、勝手な有料修理をしたのですから、メーカーには納得できない修理ですから、支払いを保留しますと伝え、消費者センターに相談して下さい。
その他の回答 (2)
- horiisan
- ベストアンサー率25% (51/202)
家電メーカーサービス経験者ですが 詳細なやりとりは不明ですが文からするとショップの落ち度は大です。 大手メーカー系ですと現在はサービスマンが動くと必ず「見積代金」と km/いくらの出張費が発生しますので、「保証が効く、効かない」は ショップに手続きの上でも必ず事前の説明をする義務があるハズです。 メーカーサービスのサービスマンは経由で動く場合は保証する以外は一切金額の話しはしませんので責任はありません(ショップによってピンハネ率が違うから) 以上の経費かけると「買った方が安い」となる事が多いのが日本の流通システムです。
お礼
おまけに、私が壊れたと言っていた箇所をサービスマンの方は聞いておらず、 別の場所を修理した後、私と話してはじめて知ったようでした。 機械音痴なので詳しいことはわかりませんが、 壊れた場所と別の箇所を直さなければならない場合があることはわかります。 ショップ店の対応があまりにも雑に思えます。 もう不信感でいっぱいです。 あと納品書が無いのも気になるのですが、修理のときはないのでしょうか? 納品書があれば、もっと早く対応ができたのに・・・と悔やまれてなりません。 ここ数日、一人になるとこの件で怒りがこみ上げています。 怒りを抑えながら、電話してみます。 ありがとうございました。
- choco_jiji
- ベストアンサー率31% (528/1701)
メーカー保障といっても全額保障では無いです。消耗品に相当するものは有償になります。また、補償範囲も全てでは無い場合があります。 請求は、交換部品があれば部品代、出張費(コレが高い)などが含まれます。 たしかに立ち会うのが一番だと思いますが、もう仕方ないですね。 一応修理にきたのですから払わないといけません。
お礼
立ち会うのが一番・・・と言う意味がよくわからないのですが?? メーカー保証が全額保証でないことはわかっています。 (家電製品の製造・修理をする会社で経理をしていました) ただ、お金がかかる・かからないくらいは言ってくれてもよかったんじゃないの?という気持ちです。 母が高齢なのをいいことに、いいように利用されている感じで、 手切れ金として払おうかとも考えますが、やはり悔しいです。 回答ありがとうございました。
お礼
すばやい回答をいただいて、うれしいです。 前からこのショップ店は支払いに関していい加減で、 アンテナの設置見積もりを頼んでも、「実際してみないとわからない」と言うので、 「おおよそでいい」と言ってもなかなか言ってくれませんでした。 母から聞いていた話でも、いいイメージを持っていなかったのですが、 今回の件で今後一切関わりたくない業者になりました。 もう一度、電話ではっきり言ってみます。 ありがとうございました。