• ベストアンサー

建築確認告示掲示板について

新しく建物を建てる時、建築確認告示掲示板は必ず掲げられると思います。 どの時点で掲げられるものなのでしょうか? 掘削工事の時点 配筋工事の時点 その後の工事の時 建築確認告示掲示板が掲げられていない場合、何らかの処罰など与えられるのでしょうか? またそういう物件を見つけた場合、何処へ問い合わせすればよいでしょうか? 建築物は特殊建築物で現在配筋工事を行っている物件があるのですが、建築確認告示掲示板がないので気になっています。 教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

北国の設計屋さんです。 建築確認等の掲示について >どの時点で掲げられるものなのでしょうか? 工事着工前に掲示します。 具体的には、敷地の整地が終わって、仮設工事の水盛・遣り方をおこなう時点です。 >建築確認告示掲示板が掲げられていない場合、何らかの処罰など与えられるのでしょうか? 最初に警告がなされ、従わない場合、最悪で工事中止です。 建築確認未確認の違法の物件もあり注意が必要です。 >そういう物件を見つけた場合、何処へ問い合わせすればよいでしょうか? 最寄りの建築確認審査機関、都道府県出先機関の建築住宅課に連絡してください。 昔風に言うと都道府県総合庁舎内の土木事務所建築住宅課です。 政令指定都市(人口30万以上の都市)なら、市役所の建築住宅課です。 ご参考まで

lee119
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 問題がある建物ではないかと思っていて、悩んでいました。 掲示についてチェックしてみてから最寄の問い合わせ先に連絡してみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

>建築確認告示掲示板 建築確認表示板です。 ↓ http://www.city.toyama.toyama.jp/division/toshiseibi/kenchikushidou/%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E6%9D%BF.htm >どの時点で掲げられるものなのでしょうか? 基礎工事に着手する前までに 見やすいところに表示する義務があります。 罰則 ↓ 確認済証の交付を受けた 建築物及び工作物の工事に着手するときは 工事現場の見やすい位置に 建築基準法による確認済であることを示す 表示板を設置しなければなりません。 違反した場合には罰則が科されることもあります。 (建築基準法第89条及び同第102条) >またそういう物件を見つけた場合、何処へ問い合わせすればよいでしょうか? とりあえず、市町村の建築担当課 または、表示板の 確認済証交付者=建築主事に通報します。 違反指導は建築主事の仕事です。

lee119
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 確認に行ったところ、配筋工事は大分進んでいるにも関わらず、建築確認表示板は見当たりませんでした。 参考になりますm(__)m

関連するQ&A