- ベストアンサー
プラス思考・マインドを高める番組、記事、事例
プラス思考・マインドを高める番組、記事、事例を紹介していただけませんか。 独り言&精神論かもしれませんが・・・ 昨今のテレビ、ラジオ、新聞、週刊誌は、世情世相は暗く陰惨な事柄が余にも多いのでは・・・ 本当に世の中、そんなに変わり、腐り、汚れてしまっているのだろうか? もっと、明るい希望や心温まるエピソード、勇気や信頼を醸成するような人物、講演、業績は余にも少なくないのだろうか? 無論、ありもしない事柄の捏造や事実を美化したり誇張して歪めてはならないが・・・ 世を写す鏡と言われる、マスコミ・ジャーナリズム・政界経済界等が実社会、実態以上に私達の気持ちを萎えさせ、暗澹とさせ、スキャンダル捜しの卑屈な心理を助長するかの如き→メディアの捉え方、取り上げ方、伝え方が偏重し、スポットライトを与える中で、副作用なり転写し、世の中や私達の心が徐々に病み、縮み志向が顕著なように思えるのですが・・・。 経済問題しかり、政争政局もしかり、教育問題もしかり、凶悪事件や交通事故も自殺報道も、詐欺や偽装問題etc→次から次にと洪水のように私達に向け押し寄せて来ている。 本当に希望を失い、信頼を裏切られ、あら捜しや皮肉と批判や揚げ足取りが、そこかしこに溢れかえっている。 人間や社会、法制度への信頼と希望を軽視し、自己中心の処世術、匿名性を使っての他者批判や自分勝手な言動だけで、我々の共同体である国際社会、国、社会、企業はこれからも大丈夫だろうか? 私は嘆き悲しみ諦めていてはいけないと思います。 ひとり一人の心がけ、覚悟、希望が、勇気、向上心が好循環の波動をその身辺から、出来ることから起こせば、昨日より今日、今日よりは明日、私よりも子供、子供よりも孫世代へと希望が夢が進展、繋がっていくのでは期待します。 現実の厳しさと現状の打破や改善の難しさは十分分りますが、即効性や生ぬるいと言われようが、何か忘れ捨てて来たもの、20世紀に置いてきたものがあるように思えてならないのです。 プラス思考・明るいマインドの醸成・小さな希望の芽etc。 皆さんのご存知の事例紹介や勇気を鼓舞する提案、明るく和ますエピソード等を教えて頂ければ、誠に幸甚に堪えません・・・。 私の感慨・願い ◇小さい頃の偉人伝、英雄や立志伝の教育、マスコミでの取上が、私の育った昭和に比べ、年々減少し目立たなくなっていると危惧し感じているのですが。 人生の規範、努力する尊さの伝承、自己啓発と自己責任等の啓蒙や自発的な触発、道しるべとなるように思います。 ◇NHK「プロジェクトX:挑戦者たち」のような、チャレンジとパイオニア、苦労の末に克服した難関や夢を、苦労や工夫が解決に繋がりチームワークが大切である、発明発見のサクセスストーリーを→もっともっと、幅広く泥沼の中に咲く気高き睡蓮や岩盤や石ころの中にキラッと輝く宝石貴石を、紹介し発掘し、私達に飾らず素直に伝えてほしい。 うっすらとした記憶だが「黒四ダムの建設」「CCVエンジンの開発秘話」「深海艇への挑戦」等の題名はあやふやながら、内容や感動、そして勇気と気概は今の私の人生、生き方や困難への取り組み方に大きな示唆と挫けそうな逃げ出そうとする弱く安易な自分を叱咤激励、いつでも、どこででも、暖かく慈愛の眼で見守っていて下さっているように信じ思っております。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- tango-dog
- ベストアンサー率21% (40/185)
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
- koketa58
- ベストアンサー率18% (355/1961)
お礼
ありがとうございます。 NHK番組の質の優位、有益さについて同感です。 BSの大リーグ放送も含め、余り見ないテレビですが、見ているのは大半はNHKです。 (CMに頼らず、我々が視聴料を納めてるだけはあると納得してます) 本当に「病は気から」「成せば成る・・・」特別な演出や大掛かりな舞台装置がなくとも、自然に素直に勇気と生きがいを与えてくれる、見るものが自ら学び鼓舞する→そんな番組、報道、特集をこれからも生涯学習という気持ちで視聴して行きたいと思います。 私の場合、現在は下記の番組を毎回、楽しみに見ています。 ◇早朝・昼・夜のニュース番組 ◇大河ドラマ ◇その時歴史は動いた ◇ルソンの壷 ◇おはよう日本 ◇ドラマアンコール「フルスイング」 ◇日曜討論 ◇選挙特番 「課外授業ようこそ先輩」ご紹介を賜りありがとうございました。 これからは是非とも視聴させていただきます。