• 締切済み

プラス思考になりたくて

こんにちは 長文失礼します。また、宗教等のお誘いはお断りさせてください。 今思えばもともと心配性だったし、ネガティブだったと思いますが、 母親になってからその傾向が強くなってしまいました。 私自身、ちょっと変わった子だったと思います。 今は独身時代からの友達やママ友にも恵まれていますが、 子供のころは(自分はそのつもりがないのに)何かとトラブルを起こしてしまったり、 嫌われてしまう事が多かったです。 もしや今で言う発達障害?とも思い、調べてみましたがそうではないようです。 自分の経験から、子供に同じ思いをさせたくないという思いが強すぎて 思いっきり空周りしている自分がいます。 子供達の人間関係、特に持病を持っている息子に対しては異常かと。。。 心配し過ぎて何かとしつこくしてしまったり、ネチネチしてしまって、 間違えなく子供たちに悪影響だと思います。 (息子には持病については「あなたの個性」と言い続けてきていますが、 言いすぎて逆に息子を不安に陥れていることに、やっと気が付きました) 友達に相談すると、「自分に自信を持て」「子供達もいい子に育っているよ」と 励ましてくれます。 見栄りな所もあるので、腹を割ってない人から見ると、 気持ちに余裕のある人だったり、自分に自信のある人に見えるみたいです。 またプラス思考の本は読みあさっていますので、 人に相談された時や問診?アンケート?のようなものに対しては、 模範解答と思えるいいことが言えちゃっているようです。 でもいつもモヤモヤしていて、 子供の事や自分の発した言葉で(自分自身が子供のころのように)相手に不信感(特に我が子に対しての)を持たれたらどうしようと悩んでしまいます。 なので、なんとか ・先の先まで考えて一人でブルーに陥る(特に息子の持病)のを 「なんとかなるさ」とドンと構えられる人になりたい ・自分に自信のある人になりたい と思っています。ぜひアドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#196134
noname#196134
回答No.3

プラス思考=全てを忘れてクレージーになることが1番です。

noname#184317
noname#184317
回答No.2

うまく表現できませんが、男は問題が出ると、徹底的に掘り下げて、根っこを探し、解決に奮闘します。 このHPの回答を見ていると、女性は「自分の考えと近い回答」だと安心するみたいな感じを受けますが、これでは昨日と同じ。なんにも解決になっていないなー。と感じるときがあります。 妻に言わせると「わけのわからない(自分と異次元の)回答を貰ったって。それより共感できるほうが安心できるの」 話がそれましたが、「息子の持病」とはなんですか。 ここがわからなければ「貴女も大変ね。頑張ってね」で終わってしまいます。めでたし、めでたし。 で、ないでしょー。 私は30年間ほど車いすの人や自閉症の子らと付き合ってきました。 お母さんは「ねえ、見て見て、この子、こんなことができるようになったよ」 そう、昨日までできなかった(小さな)ことの進歩に心を踊らされています。 決して「よその子」と比べてもいないし、過去を悔やんでもいません。 明日の小さな進歩に楽しみを見出しています。 目の前の進歩が大事です。 この子の結婚とか、老後とか、一寸先の闇を考えるより、今の、目の前の楽しみを見つけましょう。 ほら、堤防に散歩に行きましょう。 つくしの子が出ているかもしれませんよ。 小さなつくしの子が固い土を裂いて出てきますよ。 おじさんだってそうです。 この年になると、足腰の弱さが身に沁みます。 寝たきりになるかもしれません。痴呆になるかもしれません。その前に段差に躓いて頭を打つかもしれません。 介護費用にいくらかかるかしれません。 でも、そんなことを考えていたのでは暗くなります。 すべて忘れて、年にあった人生を楽しんでいます。 前しか向いていません。後ろを向いても仕方のないことです。

  • salvus
  • ベストアンサー率40% (67/166)
回答No.1

 難しいお悩みですね。でも、きちんと向き合って考えていらっしゃるので、いいと思いますよ。  さて、「ドンと構える」には、それなりの準備が必要だと思います。まあ、先の先まで読み尽くして、最善の手立てがあれば、それに越したことはないですが・・・私の場合は、目的を明確にして、実現まで諦めないことかな。目的が明確なら、あとは方法ですよね。方法はたいていいくつかあるから、まずは最善と思われる方法、失敗したら次善の方法・・・って諦めなければ、乗り越えた失敗は自分の経験(強み)になるし、新しい方法も考えつくかもしれないしね。  そんな感じで考えたら、運を天に任せた「なんとかなるさ」じゃなくて、「なんとかできるさ」になるんじゃないかな。  諦めちゃったらそこで終わり。あとには後悔しか残らないケースが多いと思います。  「自分に自信」については、自然な考え方をすることかな。変なたとえだけど、「太陽は東から登る」は自然な考えだから、誰でも自信持って言えるよね。私の場合、「こうありたい」っていうのを決めちゃいました。虚飾をなるべく省いて突き詰めて、人として最も自然な考え方で。  考え方の基準を作っちゃったってことです(信念!?)。そうすることで、少なくとも自分の「考え方」には自信が持てるようになりましたよ。  試しに考えてみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A