- ベストアンサー
提携弁護士・・・?の続き
すいません。続きです。 理由は・・・ 1.「消費者金融だけ整理を行っていること」で、整理をする際には将来利息は原則カットするのが当たり前で、それが5%、10%という金利を認めている・・・多重債務者の立場に立ち、救済を行っている専門家の整理とは思えないとのことです。 2.「住宅ローン等が滞納になるような返済計画」で、銀行については何も手は打っていなっかったため、銀行への毎月20万円の支払いが1年ほど前から滞り、現在父の家は競売にかけられています。 ちなみに私の父が任意整理を依頼した弁護士は弁護士会の弁護士です。最初に市の相談所に行ったら、弁護士会に相談してみなさいと言われ、電話番号と住所を教えてくれました。そこで最初に相談した弁護士が、父が依頼した弁護士なのです。 長々とわかりにくい文章ですいませんが、以下の点を教えていただきたいのです。 1.やっぱり父が依頼したのは提携弁護士なのでしょうか? 2.もし提携弁護士だとしたら、どうすればよいのでしょう?解任かなにかの手続きが必要なのでしょうか? 3.示談が成立して現在返済中の消費者金融2社は、もう一度交渉して金利を0%にしてもらえるのでしょうか?あと利息制限法による元本返済に応じてくれるのでしょうか? 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=457783
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。今回の件でこの弁護士は提携弁護士の可能性が強いと思いますが、はっきりわかりません。元金で将来利息を付加してくれる弁護士は決まった数人しかいませんので。解任の件ですが解任はできますよ。解任後弁護士を換えて再和解なんて良くある話ですので。ただし利息制限法によって引きなおしをするかは不明ですけどね。今後弁護士をまた頼むとお金がかかるので今度は自分の手で和解をしてみれば。裁判所に行って調停の申し立てをしたらいかがでしょうか。今裁判所は将来利息を認めていませんし、相手方も利息制限法で引きなおした計算書をもってくると思いますよ。裁判所に行くときは 契約書や領収書などある物全部もっていきましょう。私も良くやっていましたが相手が何もないと最終貸付からの引きなおしの計算書を出したりしていましたので古ければ古いほど良いでしょう。
その他の回答 (2)
- kenk789
- ベストアンサー率15% (104/691)
法律扶助協会に相談することをお奨めします。
- 参考URL:
- http://www.jlaa.or.jp/
お礼
回答ありがとうございます。 早速サイト除いてみました。近くに支部があるようなので相談してみます。
- Schwarz_jacke
- ベストアンサー率31% (77/242)
> 1.やっぱり父が依頼したのは提携弁護士なのでしょうか? その疑いはありますが、確認もとっていないのに、無責任なことはいえません。「被害者の会」で、いちど聞いてみては? > 2.もし提携弁護士だとしたら、どうすればよいのでしょう? > 解任かなにかの手続きが必要なのでしょうか? 気に入らなければ、解任することができます。ただ、料金は支払わなければなりません。早急に調査して、対応することをおすすめします。 > 3.示談が成立して現在返済中の消費者金融2社は、もう一度交渉して > 金利を0%にしてもらえるのでしょうか? > あと利息制限法による元本返済に応じてくれるのでしょうか? 「交渉」で応じるかどうかは、相手次第ですから、なんともいえません。 ただ、多くの場合、利息制限法を盾に交渉すれば、金融業の登録をうけている会社の場合は交渉にのぞみますし、あまり無茶な対応はしてきません。 市区町村のサラ金相談か、法律相談に行くことをおすすめします。 そのとき、借用書の写しと、示談書等を持っていきましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 「被害者の会」の方に聞いたところ、提携弁護士かまたは責務整理をあまりやったことがない弁護士ではないだろうか、とのことでした。 裁判所か法律扶助協会に電話して詳しく聞いてみます。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 資料もなるべく集めて、整理して相談に行こうと思います。