• ベストアンサー

エキスパートアライアンスの携帯サービスについて

父がエキスパートアライアンスという会社が提供予定の、携帯電話サービスのビジネスを始めると言い出して、困っています。 マルチ商法で、サービスが開始されるかどうかも怪しいのでやめてほしい、と家族で説得したのですが聞いてくれません。 信じ込んでしまっているのでもう仕方ないかと思うのですが、多額の借金をしたり、携帯サービスが結局開始されず、父が周囲の信用を失うのが心配です。 そこで、エキスパートアライアンスが提供予定の携帯通話サービスについて、以下2点についてご存知の方、情報をご提供いただけないでしょうか?私が聞いた内容についても下記にまとめました。 何とぞ、よろしくお願いいたします。 【質問内容】 ・AG(エージェント)になって、多額の費用を負担することはないのか? ・携帯電話サービスは、本当に実現可能なのか?(技術的、法律的に) 【携帯サービスについて聞いた内容】 ・プロバイダ「ELA.com」へ加入することにより、月額通話料が4000円でかけ放題になる。 ・AT&Tのネットワークを利用している ・IP電話番号(050-****-****)を手持ちの携帯電話に「インストール」(これがよく分かりません)することにより、無料通話が実現する。 ・携帯使用量はELA.comの月額4000円+各キャリアの基本料(SoftBankなら980円)+パケット代(平均1000円位?) ・サービス開始は2009年3月頃 ・AG(エージェント)の登録は200万人で打ち切り ・AG(エージェント)の費用は携帯代と、月々1800円

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanda0227
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.9

あくまで私の推測ですが、今回の本当の目的は下記だと思います 1)AGの会員を集めて、その入会金を得る 2)ELAの月会費を得る 3)健康食品(名前を忘れましたが7500円くらいの商品)の販売 携帯サービス開始をいつまで伸ばすかは分かりませんが、1ヶ月伸ばすだけでも会員が増え、 (ELAの会費1800円+健康食品7500円)×1600000人だとすると14億8千万円(1ヶ月)の増収となります この会社の規模からすると莫大な収入です そして最終的に開始日を伸ばす事が難しくなった時点で、何らかの理由を付け中止を発表すると思います 例えば総務省に、ある携帯会社から強い圧力があり断念せざるを得ない状況になりました・・・など そして会員は、携帯サービスの正式な契約書も無く、訴える事もできず 小額なので泣き寝入りと言う事では無いでしょうか 私の推測が当たらなければ良いのですが・・・・

asian_tam
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 160万人ほどではないにしろ、4万人で、会費のみでも、 40000 X 1800 = 72000000 で、月額7200万円の収入になりますね。 こうやって実際に計算してみると、すごい金額です。 これが目的だとすると、現在の状況も納得できます。 きっと、可能な限り延期するのでしょうね。

その他の回答 (16)

回答No.17

確かに新規に始める方にとっては会社からの情報は少ないと思います。 荒っぽい言い方をしますがエクサ・中川会長を本当に理解している人達には会長が約束をした事は絶対に守ると確信しています。 だからこの後も奇抜な提案や商品が出てくるかも知れませんが全ては日本を良い方向に変える為のツールであって根っこは世の中を良くするそれしかないのです。 私もこんな偉そうな事をお伝えしていますが常に100%信じてはいません。 信じられるだけの心のゆとりがないのかも知れません。 今のお父様は周りが反対すればするほど『お前達は分かってない』なんて言うかも知れません。 無責任な言い方かも知れませんがあなたは通信サービスが始まって本物かどうか判断するしかないのでは無いかと思います。

asian_tam
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 貴方は中川氏に心酔されておられるのですね。 私の父も同じです。 自分の尊敬する人を信じてついてゆく、という生き方は素敵だと思いますし、このようなお考えのAGがおられることがわかり、勉強になりました。 ただ、この質問は携帯事業の実現性を確かめたいという思いで投稿させていただきましたので、貴方のご回答はもう結構です。 実現性を検証し得る客観的情報を、引き続き募りたいと思います。

回答No.16

他の方のご回答を再度見てみましたがドコモやソフトバンクがやらないのがおかしいと言う様な物がございました。 私は逆だと思います。 やれば利益が減るのでは・・・だから利益が減ってもメリットが出ると考えるまではやらないと考えます。

asian_tam
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 「利益が減る事業であるが、エキスパートアライアンスは人助けのためにこの事業に乗り出す」という趣旨のご回答ですね? エキスパートアライアンス本社からの情報提供量が少なく、本物かどうかの判断ができない、というのが今の私の感想です。 勝手に活動しているエージェントを統率する為にも、本社がもっと情報を出していただければ、と思います。

回答No.15

ごめんなさい。 説明不足の点がございました。 アイリオ生命とはエキスパートアライアンス株式会社が共済保険を運営していました。 しかし、共済保険の中には粗悪な商品を作り、お金儲けだけして破綻して逃げたりする会社も多々あり国としても何らかの措置を取らなければいけなくなり存続するに辺り規制をする事になりました。 エクサは選択肢のなかの1つ金融庁の認可を取り保険会社として運営して行く方向を選びアイリオ生命として共済を引継ぎ新たな保険商品も販売しています。 そこに至る経緯はここでご説明する事は長い文章にもなるし顔が見えない相手から聞くより、エクサの社員や本質を知るエージェントからお話しを聞く事をお奨め致します。 アイリオ生命はエキスパートアライアンスグループホールディング株式会社の1つなのです。 あとお父様がお持ちの資料がどの様な物か分かりませんが会社として 新規に加入される方向けの資料はまだ発行されていません。 共済の時から活動されていて会社(会長)の理念を本当に理解して活動されている方は良いのですが、安易にネットワークビジネスととらえて活動を始めた方の中に私製資料を使い会員だけを増やす方も居ます。 (ELAドットコム・エクサのホームページをご確認ください) 会社はその様な行為の取り締まりも強化していますが余りにも通信事業(携帯等の話)の反響が大き過ぎた為、取り締まりが追いついて居ないのが現状ではと私は思っております。 是非、ご自信で直接会社からの情報をお集めになりお調べください。 色々な詐欺が多い昨今、慎重にならなければいけませんがエキスパートは本物であると私は信じてお答えさせて頂きました。 何度も申しますがご自信でお調べ頂きご納得頂く事をお奨め致します。 あとお父様にもお伝えください。 他のネットワークビジネスの様にお金儲けとして誰かに奨められて始めたのならばやめた方が良いです。 そんな簡単に儲かる甘い話ではございません。 人助け(自分も助かる)のビジネスと考えた方が良いと思います。                          以上です。 

asian_tam
質問者

お礼

補足のご回答、ありがとうございます。 アイリオ生命という会社はエキスパートアライアンスの系列会社なのですね。ようやくおっしゃりたいことが理解できました。 会社から資料が発行されていないということに大変驚きました。 父から見せてもらった資料はかなり大量であり、内容から見ても会社から発行されたものであると思っていました。 父の動機はしっかり聞いていませんが、お金儲けも動機のひとつであると思います。せめてサービスか始まってから活動して欲しいのですが、父も中川氏に心酔しており、信じきっている為聞く耳を持ってくれません。

  • Itsuro
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.14

ela.ne.jpのサイトの件です。 どうも3月22日深夜に内容を消したようです。 Web魚拓も消されてしまっているので、組織的な行動かと思います。 一部だけは確認できるので、見える範囲でご確認下さい。 しかし、サービスを提供する側がこんな事をするのは不可解ですね。 Web作成業者なら、先に内部評価を決めてから公開します。 普通の企業のやりかたとは、かなり違いますね。 ELAドットコムサービスとは http://dwarfurl.com/76cb5 こんな方におすすめ http://dwarfurl.com/b7252 ご利用方法 http://dwarfurl.com/ab682 料金について http://dwarfurl.com/ef233 お申し込みにあたって http://dwarfurl.com/8c96d 約款・規約等 http://dwarfurl.com/01010 サービスをご利用中のお客様 http://dwarfurl.com/46fe4   お申し込み http://www.ela.ne.jp/jp/sign_up/ http://dwarfurl.com/96fee

参考URL:
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1236594606/967-
asian_tam
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ご丁寧に数多くのリンク先を提示していただいたのですが、 残念ながら私が確認したときには、いずれのリンクも確認することが出来ませんでした。 確認できたのは参考URLのリンク先だけでした。 なぜ突然サイトが現れ、そして消えてしまったのでしょうか? 本当に不思議ですね。

  • Itsuro
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.13

ELA.ne.jpはおかしな点が多々あります。 EXAの社名として「EKISUPATOARAIANSU, Inc.」と表記、正式な会社名をなぜ間違うのでしょう? またドコモの携帯電話の一部がアプリ動作確認機種として記載されていますが、iアプリは音声信号を(動画撮影以外)取り込めません。 どうやって会話をするのでしょうか?(参照urlと同じ手口) またこのサイトはトップページ(www.ela.ne.jp)が存在しません。 私はサイト作成もしていたので、トップページを設けない意味がわかりません。検索エンジンに引っかかりにくくなるからです。 他にもおかしい点は山ほどありますが、あとはご自分で判断下さい。 あと、N川社長の講演も行きましたが、彼は嘘つきですね。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8187/
asian_tam
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ELAのホームページがあるのですね。 しかしながら、先ほどご回答いただいた方のURLを確認したのですが、アクセスできませんでした。 アクセス可能なURLをご教授いただけると幸いです。

回答No.12

はじめまして。 ご心配は当然の事と思います。 実際サービスが始まっていないので絶対ですとはお答え出来ませんが エキスパートアライアンス株式会社がどの様な会社でどんな理念を持って運営しているのかご自身でお確かめになった方が良いです。 お答え頂いてる方々も確実な答えを持っている訳ではないので憶測や先入観等でのご回答は控えた方が懸命かと存じます。 私はエクサ(エキスパートアライアンス)の共済保険に加入していて商品がちゃんとした物で有名保険会社のお金儲け商品とは全く違う物であると認識しています。 そしてアイリオ生命(多分聞いた事は無いでしょう)今年、日本で初めて共済から保険会社になった(金融庁認可取得)会社です。 そんな会社が1人頭何千円の詐欺を働いて逃げると思いますか? 確かに通信関係に携わる方からはほんとに出来るのと言う意見も有る様ですが優れた方は技術的には可能な事だと言っています。 *それ以外の政治的圧力にも勝てる会社です。 AT&Tの事は間違えです、提携ではございません。 本当にお父様の事が御心配ならばエクサと中川会長の経歴を調べ、会長の声を聞く事をお奨め致します。 この事業も人助けの一環です。 だから慎重に不具合が無い様に準備しています。 長々と書きましたが今の世の中疑わしい事ばかりですがこの会社は本物と私は信じて見て来ました。 あなたも是非、ご自信でお確かめください。

参考URL:
http://www.ela.ne.jp/jp/service/、http://www.airio.co.jp、http://www.exa11.co.jp 
asian_tam
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 「そんな会社が1人頭何千円の詐欺を働いて逃げると思いますか?」とあるのですが、アイリオ生命という会社と、エキスパートアライアンス株式会社は、何か関係があるのでしょうか? 「AT&Tの事は間違えです、提携ではございません。」とありますが、父に見せてもらった資料には大々的にAT&Tと提携、と書かれてありました。 これについて、エキスパートアライアンス株式会社から訂正の案内等はあったのでしょうか? 再び質問となってしまいましたが、ご教授いただけると幸いです。

  • Itsuro
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.11
asian_tam
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 2ちゃんねるでは、ものすごい議論になっているみたいですね。 全ては見られていませんが、不可能と言う論がほとんどですね。 ただ、2ちゃんねるの情報は玉石混合で、どの情報が正しいのか判断できませんね。

  • Itsuro
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.10

「AT&Tと提携して、特殊な回線を使えることで定額を実現している」と 言っていましたが、AT&Tは否定しました。(下記URL参照) トップページからリンクを張っているので、会社としては重要な告知です。 これほどインパクトのある事業なら、IT業界でも事前の動きが必ずあります。 しかし私はまったく聞いたことがありません。 じゃ、説明会で使っている回線はなんなんでしょうね? おそらくフュージョンのモバイルチョイス050を使って「実現しているように 見せかけている」だけに思えます。 つまり......

参考URL:
http://www.jp.att.com/info/info_020209.htm
asian_tam
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 (なぜか通知メールが届きませんでした。) リンク先はAT&T JAPANのホームページですから、「AT&T回線を使用」 というのはほぼ否定されましたね。 確かにモバイルチョイスを使用すれば見かけ上は可能なのでしょうが、 通話料は会社持ちになるんですよね? それでも儲けることができるのでしょうか?

回答No.8

追加情報です。 総務省から2009年1月7日版の事業者識別番号および050番号割り当て状況がでました。エキスパートアライアンスおよびMOFIの名前はありません。 2008年12月までに行われたセミナーや講演会のデモは、どこかの回線をかりた見せ掛けのシステムと考えてよいでしょう。 事業者識別番号 http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/tel_number/company1.htm 050番号 http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/tel_number/ip_number.htm

asian_tam
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 法律的に、事業者識別番号や050番号を割り当てられないと、 国内では番号を使用できないということですね? 確かにご提示いただいたリンク先にエキスパートアライアンスやMOFIの名前はありませんでした。 これほど明らかに実現不可能なプランを実現可能と吹聴する理由はいったい何なのでしょうか?理解に苦しみます。

回答No.7

iアプリについて ドコモ公式サイトにあるiアプリと他のiアプリでは、セキュリティ上「できること」に差がつけられています。 EXAのiアプリは、独自のサーバから落としてくるといっているのでできないことが多いのです。 (1)カメラ機能で動画撮影することでしか音声を取れないから。 →カメラ機能動画撮影でしかマイクの音声を拾えない。撮影終わらせて映像として送るしかできない。電話には使えませんね。 (2)巨大な動画データをサーバに送るのは時間かがかかる。 → もともと圧縮されているデータを独自圧縮しても効果は薄い (3)iアプリの中で音声だけ切り出すことは困難 → 動画ファイルから音声だけ取り出すのは、処理能力的に大変 (4)通常のiアプリは電話帳に登録しかできない。参照は無理。(セキュリティ上の配慮) → iアプリで「発信時に電話帳の電話先に事業者識別番号を自動的につけて発信する」というものは作れない。 (5)通信はダウンロードしたサーバとしか通信できない(セキュリティ上の配慮) →iアプリのダウンロードサーバとIP電話ゲートウエイサーバを分けられない。 EXAのAGが言う「アメリカ(EXA)のサーバからアプリをダウンロードして発信時に電話帳の電話先に事業者識別番号を自動的につけて発信する」とか「iアプリでIP電話にする」とかというのは無理なんです。  

asian_tam
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「カメラ機能で動画撮影することでしか音声を取れない」というのは他でも聞いたことがあります。 アプリケーションをインストールして、通話し放題を実現するのは無理と断言してよさそうですね。 しかし、なぜEXAは明らかに無理なプランを、実現可能と宣伝しているのでしょうか? これだけ宣伝して、実現不可能であれば大きく信頼を失うことになり、 会社としては大きな損失のはずなのに、理由が全く理解できません。