• 締切済み

ユニバーサルサービス料

今月ずいぶんと使っちゃったので久しぶりに請求書の詳細したら見知らぬ項目がありました。 ユニバーサルサービス料で7円くらいというのがありました。 大した金額ではないのですが、そんなサービスに入っていなかったので調べてみたら、普通の電話を提供するための費用なんですね。 これって携帯ユーザから徴収するのっておかしくないですか? 7円くらい別にどうってことないけど、一方的に徴収することに決めましたって言われても!とか思いませんか?

みんなの回答

回答No.7

URLを読んで下さい!!

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20061130.html
  • taro_cha
  • ベストアンサー率41% (183/440)
回答No.6

下のコメントも間違いではありませんが、重大な部分に漏れがあります。 もともとユニバーサルサービス基金とは、 http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/051025_5_2.pdf にあるようにユニバーサルサービスによる受益者である「通信事業者」が それにかかる費用を負担すると電気通信審議会で答申されています。 ところが、これをKDDIの社長である小野寺氏が http://www.kddi.com/corporate/ir/interview/2006/0920/index.html#02 受益者とは我々一般利用者のことだと答申をねじ曲げたために我々に費用を 転嫁されてしまったのです。 たしかにユニバーサルサービス基金は仕方のない費用です。 しかし、答申にあるとおり、それを負担すべきは受益者たる通信事業者で あり、我々一般利用者ではありません。 ところが事実はKDDIだけでなく、当のNTT東西も含めた全ての通信事業者が この小野寺社長のねじ曲げに乗っかって我々利用者に転嫁しているのです。

回答No.5

お気持ちは分かりますが、これは仕方のない事態だと思いますよ。 NO1さんも仰っていますが、110番や119番も本来は通話料が掛かっているんです。それを全てNTTがみていますし、自分の居住区の消防などに繋がる様に設備費も維持費も掛かっています。 それにいわゆる「市外局番」も私の住んでいる田舎の方だと、4つや5つの市町村で同じ局番の所もあります。 現在は携帯電話やIP電話の普及で、家の電話の使用料が減り、公衆電話も通話料が減り、かといってNTTが電話をやめてしまったら日本全国の電話線や保守など諸々の維持を誰がするかという事になってしまいます。 只、国があまり告知をしなかったので、知らない人も未だに居るかもしれませんね。 まあ7円を払わないようにするには、110番等を有料にするとか、タクシー代わりに救急車を呼ぶ様な信じられないフトトキ者をなくすとかが第一歩でしょうね。

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.4

ここのQ&Aでも読んでください。

参考URL:
http://www.tca.or.jp/universalservice/a.html#15
noname#74443
noname#74443
回答No.3

 携帯電話の恩恵を受けられない過疎地の電話サービスを維持する負担です。年間100円足らずです。理解してあげましょう。

  • FLUX
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

ユニバーサルサービス料を払うのは良いと思いますが、 今は一人一台位持っている携帯電話から、7円という額 を取るのが正当なのか・・・これが疑問です。 昔は一家に一台の家庭電話・・・普及率が違う気がします。 私は、ユニバーサルサービス料を取るなら、 かかる費用の詳細を提示してほしいと思いますね。 そう思いませんか?

noname#226524
noname#226524
回答No.1

携帯電話でも、110番や119番にかけると無料でつながりますよね。 今までは、NTTが料金を負担していたのですが 最近はNTT以外の電話会社を利用する人が増え、 NTTだけに負担がかかってしまう状態になったので 各電話会社でそれぞれ負担するように決めたそうです。 要するに みんなが使う回線だから、みんなで料金を負担しようということです。

関連するQ&A