- 締切済み
さいたま市の家庭保育園に就職が決まりました!が不安です。
僕は定時制の高校に通う(3月卒業)19歳の男子です。将来保育士+幼稚園教諭になりたいと思っています。 そこで、通信の大学に通いながら、昼間は保育のアルバイトをしようと思っていました。ところが、先日受けた保育園で、その場で採用され、3月まではパートで、4月からは社員として働いて欲しいと言われました! 僕には、願ってもないことだったので、二つ返事で返しました。 やはり、最初は浮かれていました。が、段々不安になってきました。 僕は、柔道クラブで週1回指導しているくらいで、ほぼ経験も無く、いきなり就職が決まってしまい、プレッシャーと不安でいっぱいです。 1月5日が初仕事の日なのですが、どうしたらいいか不安です。 ちなみに保育園は、0歳から3歳くらいまでがいます。 どんな仕事をするのか、基本的な世話の仕方が乗っている本や、先輩やお母様方のアドバイスがほしいです。 お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- monchi17
- ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 そうですよね。 先生は先生。その自覚は、忘れないようにしたいです。 むずかしいですよね>< 不思議な話って、返事に困ります。 すごいといったら、「ちがうよ」とか言われてしまったり、むずかしい。 あと、周りが女性の先生ばかりなので、そこが不安です。 僕は、子供と一緒になって遊んでしまうタイプなので、どうしたらいいかわからないんです。。 先生から、子供にうつったら大変ですもんね!! 健康管理、気をつけます!