- 締切済み
円高です。確定拠出年金の割合を変更したい
今年導入の確定拠出年金をしています。9ヶ月経過しています。 現在の年齢は44歳で定年は60歳です。 いままでは、保険会社積立保険(確定)50%、外国・国内債権がおのおの10%、外国・国内株式をおのおの15%で行っていました。 急速な円高が進みましたので、外国債券・株式は割安状態と思います。ついてはこれからしばらく、毎月の配分割合を外国債券・株式中心に変更しようかと思います。(今までの既存のお金はスイッチングしません。そのままです。毎月の金額のみ変更します) 割合はそんなに変更するつもりはありませんで、1年に1回程度 見直しをするぐらいでよいと思っていますが、確定拠出年金で 外国債券・外国株式の割合を増やすには良いタイミングと思いますが、どうでしょうか・・・・
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1