- ベストアンサー
息子の理数勉強を妻に丸投げするのに理解出来ないと批難する夫
主人は理数が昔から得意で仕事もその方面についてます。 私はその反対で(昔から「速さ」とか「割合」とか まったく駄目)でもまあ普通に暮らしてきました。 うちには今6年生の男の子がいます。 5年生の頃から家で勉強してるのですが国語方面は 私がなんやかやと面倒みています。 しかし算数のほうはある日中学受験の問題が載ってるような 分厚い本を主人が買ってきて「これをぜんぶやらせろ」 と、日々2問ずつ解いてってる状態です。 が、、、、 内容が私たちにとってすごーく難しく (答えを見ても詳しい解説はなし。 分かる人は分かるみたいな。) それなら算数が得意な夫に教えてもらえというと 「なんで俺がみなければいけない。お前(私)が 勉強しておしえろ。わからない方がおかしい。 すぐ諦めてこっちへ来るな」といわれるんです。 困ってるしアヤフヤな知識の者が教えたって 相手は理解できないと言ってもまた上記の発言。 それでも粘って粘って解説してやってくれというと 渋々やるのですが流石主人の説明は的を得てよくわかる。 しかし兎に角このやり取りがいつも物凄くムカつくんです。 算数を勉強しない自分が悪い、、とかじゃなくお互い 得意分野で我が子の勉強を見てやろうとしない夫にすごく 幻滅しています。 うまくいえないのですがどう言ったら夫は快く 息子の数学の問題をみてやってくれるのでしょうか。 ガツンと説得出来るような言葉ありませんか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.6
- makoochan
- ベストアンサー率9% (5/51)
回答No.5
- tenten48
- ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.4
noname#85333
回答No.3
- denbee
- ベストアンサー率28% (192/671)
回答No.2
noname#140971
回答No.1
お礼
子供を理数嫌いにしたくないから、、、 これは使ったことありませんでした。 考えたこともなかったです。 なるほど。 ご回答ありがとうございました。