- 締切済み
愛があっても離婚ってありますか?夫の行動が理解不能です・・・・
夫42才、私41才、子供10才、8才の女の子の4人家族。 結婚13年です。 主人は、両親から引き継いだ従業員25名ほどの会社の代表取締役です。 結婚当初より、色んな問題もありましたが、 主人の愛に支えられ、協力して、今まで楽しくやって来ました。 主人は真面目で、純粋で常々私に本当の愛を見せてやると 私に言っておりました。 色んな事情や背景がありすぎまして詳しくは書きつくせませんが、 昨年8月に主人が訳はわかりませんが突然うちを出ていきました。 理由は、好きな人が居るからとか、 やりたいことがあるとかはっきりしませんでした。 主人との別居後、私は主人に会社に働きに来るように言われ、 姑との長年の確執もありましたが一緒に仕事をするようになりました。 別居後も、たまにうちに帰ってきてご飯を食べたり、 子供たちと普通に遊んだり、洗濯物を置いて帰ったり、 私とのHもあり、好きな女性が居るとは考えられない行動でした。 話合ってもホントの事は言ってくれません。 別居後も、きれいだとか、好きだとか言ってます。 今年になり、帰って来る頻度も少なくなりました。 先日、主人から離婚届けを突きつけられ、 私は”私の事が嫌いならはっきりそう言って欲しい” と言いましたが、 愛してなかったらとっくに離婚してる。 とか、的を得ない答えが返ってきます。 私は、愛してるし信じても居るので離婚はしないとつっぱねましたが、 内心、私の気持ちを試してるのかな?と言う事も考えてました。 ところが、今日、調停の日時を告げるお手紙が来てしまいました。 どう理解すれば良いのか、理解に苦しんでます。 会社で私は、姑に罵詈雑言を従業員の前でも言われておりますが、 これも修業。と耐えております。 それを傍で見ている主人の方が苦しいと思うのですが、 どう理解すれば良いのか判りません。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tajmahal22
- ベストアンサー率34% (346/1005)
- taka0224
- ベストアンサー率30% (15/50)
- 0430
- ベストアンサー率23% (217/923)
- ribonn38
- ベストアンサー率26% (4/15)
- nozomi20041114
- ベストアンサー率5% (63/1161)
- syoutikubai
- ベストアンサー率28% (15/52)
- naganumajyun
- ベストアンサー率27% (396/1415)
- poyopoyo3
- ベストアンサー率27% (29/104)
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに、浮気とは考えがたいのですが、 なぜ、調停まで申し立てて離婚を要求してくるのか、理解できません。 話し合いの場を持ってくれると言うことですが、子供に連絡はしても 私には連絡がありません。 電話しても、出てもらえません。メールも私から一方的です。 こんな状態で、調停でどんな離婚したい理由を述べてくるのか、全く 予想がつきません。とても、怖いです。 調停員には、真実を述べないといけないのでしょうが、ホントの 真実は自分の心の中に、止めておく様な気がしてます。 主人と姑の関係で何かあった。。。 よくわからないです・・・ なんだか、調停の紙を見て以来、今までの前向きだった自分が どこかに行ってしまって、疲れてしまってます。 愚痴になってしまいました。 ごめんなさい。 貴重なご意見ありがとうございました。