- ベストアンサー
ゲームプログラマをめざしてるんですけど・・・
高校2年生の学生です、ゲームプログラマーを目指して勉強をしてるんですけど、なかなかプログラミングがうまくなりません。疑問があるのですが教えてもらえませんか? ゲームプログラマーになるには情報化卒の人がおおいきがするのですが、僕は普通化です。まったく授業にコンピュターがでてきません。数学は得意でもなく不得意でもありません。しかも理系ではなく文系に進んでしまいました。 それでもゲームプログラマーになりたいのですが、果たして文系の数学も普通でゲームプログラマーになれるのでしょうか?経験者のアドバイスください。あとプログラミング暦は1年くらいです、最近Cを勉強してます、変なことを言っているかもしれませんがお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
手前味噌になりますが、類似質問の私の回答をご一読していただければと思います。#451463(1月21日) の#4のものです。現在では、ゲームを作る--->プログラムを「組む」と言うものではないと思います。Basicマガジンの自作ソフトのようなもので無いと思います。高級ソフトを「合成」する、「操作」するイメージと思います。また業界で言えば、ゲームクリエターだけでなく、(KXMxMx(大手会社)でも、)法務関係の中途採用募集が昨年載ったりしています。#1のご回答の方もおっしゃている、「柔軟な発想」が大事です。独力ではまず無理でしょうから、業界への就職に近づく努力を考えられては。
その他の回答 (2)
- mokonoko
- ベストアンサー率33% (969/2859)
将来の就職のためにはとにかく実績を多く作ることです。 今は学生なので卒業までにそこそこ遊べるソフトを複数のジャンルに 渡って数本作れば企業にもアピール出来るでしょう。 デバッガーという形でアルバイトを始めるのも良いかもしれません。 確かに文系出身のプログラマーというのは違和感がありますが、 高校の普通科出身というのは全くハンデにならないと思います。 それよりも実力、人脈の確保をするほうが近道になり得るでしょう。 ただ、進学をどうするかという部分との兼ね合いになるので、 大手への就職や見聞を広めるために大学進学も考えた方が良いでしょう。
- Granatapfel
- ベストアンサー率38% (72/186)
プログラム上達のコツは ・柔軟な発想 ・大胆な発想 ・粘り強さ です。とにかく打って打って打ちまくりましょう、そのうち仕組みなどがおぼろげに分かってくるはずですよ。そして何よりも楽しむ事です。イヤな事をイヤだと思っているままではいくら素質があっても上達しませんよ。楽しんでプログラムを作ることが一番です。 なりたい!だけではなく、今ゲーム業界がどのような人材を求めているかを調べてみましょう。求人情報や就職情報などにヒントが見つかるかもしれません(貴方がアマチュアとしてゲームプログラムをしていくのか、プロでお金を貰うのかは分かりませんが...)。 また高校卒業後すぐに活躍している人は若干名です。ほとんどの人は専門学校で専門教育を受けていたり、また確実に自信があり、実績がある人がほとんどです。 文系・理系には大差はありません。プログラム業界で活躍している人のすべてが理系とは限りません。 ゲームプログラマーで一度検索してみては?たくさんの情報サイトがHITしますよ。 参考までに業種・職種カタログのURLを記載しておきます。 将来貴方の作ったゲームで遊べることを楽しみにしています。