ベストアンサー 漬物桶にビニール袋を使用する理由 2008/12/12 19:53 白菜を漬けましたが、桶(プラスチック製)に直接白菜を入れました ビニールの漬物用の袋を使用するのが、正しいようですが、漬け直した方が良いでしょうか みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 777oichan ベストアンサー率28% (1059/3688) 2008/12/12 20:06 回答No.1 そのままで大丈夫です。ビニール袋は樽が水分が漏れたりする場合や密封、取り回しの利便性などで使用することが多いと思います。 質問者 お礼 2008/12/12 20:51 有難うございました 安心しました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ料理レシピ 関連するQ&A 漬物の消費期限 たまに、ビニール袋に入った白菜の漬物を買うのですが、いつも冷蔵庫に入れっぱなしになり、気が付くとヘナヘナになっております。漬物でも、消費期限はあるのでしょうか? 白菜の漬け物 どっちが長くもつ? 白菜の漬け物買ってきました(塩 ゆず?七味の簡単な物) 白菜を縦に切って ビニールに入れてあります (長いです) 水がたまってます。 このままかもしくはビニールから出して横に切って細かくして 皿の盛り ラップ。 どちらがもつでしょうか? どれくらい持ちますか? ビニール袋について。 いつもお世話になっています。 当方は、物の保管のために、コンビニ等でもらったビニール袋を使用しているのですが、一部のビニール袋が、或る程度の期間を保管目的で使用すると、ビニール袋がパリパリ(パキパキ)になって割れて来てしまいます。 理由を知りたいのですが、本来のビニール袋の性質である強靭なビニールの生地の性質を失ってしまっているのです。或る期間物の保管をしている関係で、ビニール袋の状態がこの様な状態になってしまうと、物をそのビニール袋に入れた状態で移送することもできない(ビニール袋が、この状態になったら、袋の上部を引っ張るとビニール袋の下部が割れて裂けて、それで内容物が落ちてしまう)ので、困っています。 まずは、ビニール袋がこの様な状態に変質する理由を教えてください。 宜しくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 酢などに侵食されない漬物樽。 酢などに侵食されない漬物樽。 昔の漬物樽は、木や、陶器などで出来居りましたので、酢などを入れても、安心でした。 ところが、最近の樽は、プラスチックというのか、ビニールというのか、自分の知識では分らないのですが、木や、陶器ではない素材が多いようです。 この前、私が、そのプラスチックかビニールの樽で、蕗の塩蔵をする際、蕗が黒ずむのを防ぐ為に、酢 (ス)を入れるのを見た知人から、それは、体に良くないのでは‥‥ と云われました。 今では、漬物を漬けるにも、ホームセンターなどで、プラスチックかビニール製の容器を購入するしかないのですが、 そういった場合、化学的な知識が無いため、私は、今回のように、酢を入れても大丈夫な漬物の仕方を知りたいのですが‥‥ 下記、『1』 『2』 を、御教示、頂きたいのですが宜しく御願い致します。 『1』 プラスチックか、ビニール製のものでも、酢に犯されない素材の物もあるでしょうか? もし、あるとしたら、どんな素材のがあるでしょうか? (素材名を教えて下さい) 『2』 もし、『1』 のような容器が無い場合は、漬物用の袋 (一斗用とか、二斗用とかの) を活用したいと考えて居りますが、その場合の、袋の素材 (酢に犯されない) には、どんな素材があるでしょうか。 本日二度目の漬物について 漬物は現在は木製の樽で漬ける、お家は少なくなっていると思いますが、大昔は木製の樽に入れて作り漬物石を乗せ漬けていたと思います。木製の樽の場合、つけ汁が樽から漏れてきたりしないために、何かを先に樽に入れてから漬けていたのでしょうかでしょうか?現在はプラスチックの樽に透明袋を使用していますが、大昔は、ビニールの代わりになるものがあったのでしょうか? 漬け物の保存方法について 今日、白菜のお漬け物をたくさんご好意でいただきました。手作りされたそうです。せっかくいただいたので、少しも無駄にせずに完食したいのですが、二人暮らしでそんなに大量に短期間で食べてしまうのは難しいと思います。 漬け物桶を買っても、後に使う予定がなく邪魔になると思いますので、代用品で長く保存させる知恵を教えていただけないでしょうか。漬け物を作った事がないので、重石のやり方が分かりません。 宜しくお願いします。 長いビニール袋を購入したく探しています 質問サイトへ 私は弓道を稽古している者です。雨の日に弓を外で持ち運ぶ場合に、濡れないようにビニール袋を使用しています。以前は弓用の長さ2m40cm、幅12cmのビニール袋を使用していました。現在はその大きさのビニール袋は販売されておらず矢筒も一緒に入れられる幅22 cmの袋を使っています。大きい袋は便利に使っている人もいますが、私の場合は弓だけ入れられる幅12cmの方が使いやすいです。長さ約2m40cm、幅12cmのビニール袋を手に入れたく捜しています。使い捨てのビニール袋でも構いません。長さが短いビニール袋は簡単に手に入りますが一定以上のものは見つかりません。長いビニール袋を販売しているところをご存知の方は是非教えて下さい。 即席漬物器でできる簡単な漬物 こんにちは。 20代ですが漬物にはまっています!! 最近は手元に漬物がないと落ち着かず、毎日買っていたら出費がかさむので、自分で漬けよう!と思い、即席漬物器なるものを買ってみました。 (プラスチック製の、蓋にねじがついていて、ねじを回すと押し蓋が下りて野菜をギュッと押してくれるやつです。) 今は、白菜やキュウリ、大根、ニンジンを塩、にんにく、唐辛子で漬けたり、高菜を塩、からしで漬けたりしてます。 即席漬物器で漬物つけていらっしゃる方、おすすめお手軽レシピありましたら教えてください~♪ ちなみに、なすび嫌いなのでそれ以外で・・・ ビニール袋がたまる一方 スーパーのビニール袋がたまる一方で困っています。 状況としては、こうです。 スーパーへ行く時はレジ袋を持参していて、サッカー台にある ビニール袋もなるべくもらわないようにしています。 しかしレジのところで、店員さんが親切心からビニール袋に入れてくれることがあります。 豆腐や肉・魚、洗剤など。 レジ袋なら断れますが、ビニール袋って断りづらくないですか? (断る方いらっしゃいますか?) ところで、私は朝食はパンなので、食パンの袋を生ゴミの袋として使用しています。 一人暮らしなのであまりゴミも多くなく、生ゴミはこの食パンの袋で十分間に合っている状況です。 というわけで、家にはビニール袋がたまる一方です。 どうしたらよいのでしょうか・・・。 女はどうして何でもビニール袋に入れるのか? 最近少し気になっているのですが女性はどうしてなんでもビニール袋に入れるでしょうか? 妻と買い物から帰って品物を取り出す時に何でこんな物までご丁寧にビニール袋に入れるの?っていう物まで入れます。肉や魚、漬物など匂いが移りやすいものなら理解できますが、パン・牛乳・卵のパック・ヨーグルト・パッケジングされてるモヤシ等の野菜類など生鮮食品から石鹸・シャンプー・風呂・台所用洗剤、小物やビデオテープ・乾電池などそれはないだろう?ってものまでありとあらゆるものをビニールに入れています。取り出す時に邪魔で仕方がありません。ゴミになり環境にもやさしくなく時代に逆行していると注意し、理由を尋ねると「これが私のやり方なの!文句ある?」と逆切れします。 妻ほどではありませんが私の母もこの傾向があり、台所にはビニール専用の戸棚がありはちきれんばかりのビニールでいっぱいです。いつか使うつもりらしいですが結局は捨てています。二度手間、三度手間です。彼女達の行動が理解できません。だれか過剰にビニール袋に入れてしまう女性のこんな行動の理由は何なんでしょうか?教えてください。 ビニール袋どうしてますか? ビニール袋なのですが・・・・ 結婚してから3年程経ちますが今まで買った事はありませんでした。 毎月、新聞屋さんからもらうもので間に合っていたので・・・・ それが先日、ビニール袋がまったくなくなってしまった事に気づきました。 買い物ついでにスーパーから頂戴しようかと思いましたが変な罪悪感(?)からいざとなると多めにもらう事ができませんでした。 たまに手に巻きつけてもらっていってる人みかけるので、マネしようと思ったのですが無理でした・・・ そこで皆さんはビニール袋ってどうしてますか? 買っているのでしょうか?あまり使わないので買うのもなんだか勿体無いような気もするのですが(せこくてすみません(>_<)) また、スーパーのビニール袋をもらってくるのはどうなんでしょう?(軽い犯罪にはなりませんか?) ビニール袋ってプラスチックごみ? よく、スーパーとかにあるビニール袋(レジした後にモノを詰めるところにある、グルグル巻かれた半透明の袋(魚とか入れるやつ))はプラスチックごみなのでしょうか? それとも燃える(燃やす)ごみなのでしょうか? ごみ袋とかレジ袋とかもありますけど、どっちに分類されますか? 曖昧でよくわからないのでよろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ビニール袋について 私は神奈川県に住んでいて今ビニール袋のことについて調べているのですが、なかなか答えが見つけられないので、 協力をして頂けたらと思いメールしました。 1.一枚のビニール袋を作るのにどれだけの石油が必要なのか? 2.このビニールを作るのにどれだけ、またどのように環境を破壊しているのか? 3.1人が1日1枚ビニールをセーブ(もらわない)ようにしたら1年後にはこの浮いた分をどのように他に役立てられるのか? 365日X1.200.000人(?)=438.000.000枚 私も頑張って調べていますので何か知っていたら教えてください。 よろしくお願いします。 空き桶の保管管理 木製の桶に漬物を漬けて使用しているのですが、ただいまは、漬ける物がないため、空のままでおいてあります。そういう時は、どのような状態で置くのが良いのでしょうか、亡くなった両親が、桶はあまり乾燥すると、たががゆるんでしまい、いざという時に、水が漏れて使えなくなってしまうと言っていたのですが、さて、じゃあ、どうしておけば良いのか分かりません、教えて下さい。 大きいビニール袋 縦150cm×横150cmクラスの、かなり大きいビニール袋が 買えるところ(直接行かずにネットなどで買えるところ、もしくは、 直接行くところでも、全国的にあるお店なら可)がありましたら、 教えていただけないでしょうか? また、縦150cm×横150cmクラスの、かなり大きいビニール袋で、 "抗菌加工されている"ものを買えるところが、あれば、教えていただけないでしょうか? 10cm×10cm程度のサイズだと抗菌加工されたビニール袋も100均にあるのですが、 大きいサイズは全く見ません。 ハーブを使った漬物ってありますか? 漬物の製造メーカーに勤めております 例えば、ハーブを使用した白菜漬け等がございましたら是非、レシピ等教えてください 燃やせるビニール袋ってどこで買えますか? 大きいビニール袋ではなく 食料品なんかを捨てるときに、小さい袋に小分けして捨てたいのですが 燃やせるゴミにいれても問題ない袋ってどこかで売ってないでしょうか? 通販なども探してるのですがみんな大きいサイズなんですよね・・・ ビニール袋のリサイクル ビニール袋のリサイクル業者を探しています。大量のビニール袋が出ますので、エコを考えリサイクルしてくれる業者を探しています。ご存知の方は教えてください。 ビニール袋の整理 部屋が片付きません。 とくにビニール袋はゴミの片付けに欠かせませんが、取っておくとなるとかさばったり見た目が悪かったり。 うちではスッキリ収納してますよ、という方、 そもそもビニール袋を増やさないよう工夫をしている、という方、 アドレスお願いします! ゴミ箱にビニル袋をいれますか? リビングや、子供部屋などのゴミ箱に、ビニル袋をいれていますか? 子供や主人が、蜜柑やバナナの皮をいれるので、汚くならないようにビニル袋を入れています。でも、ビニル袋が見えるのが嫌です。ビニル袋の代わりになるものがあるでしょうか?それとも、直にゴミ箱を洗える素材のものにするのがいいでしょうか?皆さんはどうされていますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有難うございました 安心しました