- ベストアンサー
空き桶の保管管理
木製の桶に漬物を漬けて使用しているのですが、ただいまは、漬ける物がないため、空のままでおいてあります。そういう時は、どのような状態で置くのが良いのでしょうか、亡くなった両親が、桶はあまり乾燥すると、たががゆるんでしまい、いざという時に、水が漏れて使えなくなってしまうと言っていたのですが、さて、じゃあ、どうしておけば良いのか分かりません、教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の両親も同じ事を言って使用してないときは水を入れて居ましたよ。 もちろん最近の話ではなく昔の話なので多分普通の水道水を入れて次回使うときに綺麗に掃除をして使用していたと思いますがこの辺りは記憶にありません、タガが温むと言うよりも私の地方では・・・ハシャイデ使えなくなると言ってました(初めて聞く人が多いかも) と、言うことで8割以上水を張る事で防げます(なお、長期間で有れば途中で水の入れ替えをしていたのか迄は記憶にないので質問者の考えで実施されてください) 又あまりにも長期間(数年など)使用しないときには水も入れずに保管して使用するしばらく前になったらタガの調子などきちんとメンテナンスをして事前に水を張りその後漏れが無くなった頃に使用することもしていました(要するに保管の期間でやり方を変えていたと言うことです)
その他の回答 (2)
- etopitika
- ベストアンサー率36% (760/2102)
よほど大きなたるなのでしょうか。 半年以上も水を張っては時々入れ替えるという作業もなかなか手間のかかることです。そんなに神経質になることはないと思いますが、直射日光や風が絶えず受ける所でなければ、たとえば物置の中などでも、梅雨時期などもあることですし、持つかと思いますが。 当然多少の乾燥があってタガが緩む事がありますが、漬物時期の前に樽の洗浄を兼ねて水に浸しておけば(全体でなくても浸るか所を随時変えれば浅い水でもOK)、たいていは木が膨らんで元に戻ります。もちろんタガが緩んで入り時は微調整しなけれななりません。 どうしても心配なら、相当大きなビニール袋が売っていますから、少し水を入れて樽を入れ、口を結んでおけば湿度が保たれます。木の樽で浮きあがりますので上から軽く重しをしておかなければなりませんが、木が水を吸い上げますし、水を樽の中や、外側も全体が浸るまでの水は必要ありません。
- yamakazu1234
- ベストアンサー率0% (0/4)
保管場所としてあまり日当たりの良い,風とうし良い所は避ける、乾燥するため、数日置きに半日程7文目ほど水張りをしてみて下さい。