- 締切済み
様々な企業体、およびそれが所持する発電・発熱機器のモデル化について
発電・発熱機器を所持している工場についてモデル化を行い、自己の需要を満たしつつ機器の運転計画を立てる問題を考えています。 今後工場だけでなく、様々なものに対象を拡大したいのですが、なかなかデータを得ることができず困っております。 そこで、病院・商業ビル・アミューズメントパーク・住宅街...といった様々なもの(もちろん上記以外のものでも構いません)についての (1)熱,及び電力の一日における需要変動パターン(詳細なデータでなくても構いません。大まかにどのくらい変動するのか) (2)それらのものが持ちうる発電・発熱設備(例:ボイラを持ち,ガスを消費して発熱が可能) を教えていただけないでしょうか(データが載っている論文などでも構いません)。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2309/5321)
回答No.1
お礼
様々な事例や電力・熱の使われ方を知ることができ、大変参考になりました。ENEX2009に関しても大変興味がありますので、そちらも参加してみたいと思います。 貴重な情報ありがとうございました。