• 締切済み

情報の捏造

科学研究における不正行為に立ち向かうのには、具体的にどのように すればよいのでしょうか???? わかる範囲でよいので教えてください。

みんなの回答

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

 直接の回答ではありませんが,次の成書は参考になりますか。  「科学者の不正行為 捏造・偽造・盗用」   山崎茂明 著,丸善,2002.03   ISBN:4-621-07021-5   21 cm,195 p,2,400円

参考URL:
http://www.maruzen.co.jp/cgi-bin/mis?Cgifrom=m2-ezy-03&MBN=MJ02011769&Dbs=MPW
回答No.1

基本的に、不正行為はほっといていいと思いますよ。不正に出した結果ならどうせ再現性が得られないということで、例のクローン人間誕生に成功!みたいに疑われ、科学的な立証が得られないまま単なるガセとして扱われて終わりでしょう。 しかし、身近なグループ内にそういうことをする人がいるのでしょうか? だとすると厄介ですね。その人やグループの研究は信用してもらえなくなり、引用などの科学的な価値は確実に低下するでしょう。自分がそのような所に身を置いているとしたら告発したほうがいいのではないでしょうか?尊敬していて言いにくい人がやっていることなのでしょうか。遺跡発掘と同じく捏造は研究者の風上にも置けない(全く価値がない)行為なので叩き潰したほうがいいと思います。

kyokyokyoko
質問者

お礼

たとえば科学研究においてデータの改竄と処理って言うのは 厳密にどのような点で区別するのでしょうか???

kyokyokyoko
質問者

補足

不正行為を防止するのは難しいのでしょうか? 一人一人の良心に頼るしかないのでしょうか?