ベストアンサー 界面活性剤の働きについて。 2003/01/21 22:06 界面活性剤は、どのような働きがあるのか教えてください! みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#3008 2003/01/22 00:32 回答No.2 こんにちは! 簡単に説明しますと, 水と油は一緒にすると混ざらずに油は上層,水は下層に分かれますよね. ここに界面活性剤を加え混ぜると 油と水の界面に界面活性剤が集まり水の表面張力を小さくします. そして油と水が混ざり合います. 以上のように2つの物質の界面に働いて,界面の性質を変える働きのあるものを界面活性剤と言います. わかりましたでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#2979 2003/01/21 22:47 回答No.1 学生の時に洗剤やマヨネーズなどで乳化などで学んだのですが、うろ覚え・・・ 大昔に講義の際にとったノートを発見しました、引用します。 界面活性剤とは、液体や気体、固体などのうち、2つの物質の界面(表面)に働いて、境界面の性質を変える物質。 この界面活性剤の分子構造は、その分子の中に親水性の部分と親油性の部分をもつ。主な性質として、表面(界面)張力の低下作用、浸透・湿潤作用、乳化作用、分散作用、再汚染(再付着)防止効果、起泡作用などがあり、これらの性質によってある種の界面活性剤は洗浄作用をもつため、洗剤の主成分として用いられている。 と、わかりそうでいて分かりにくいですね(^^;) ↓ここのサイトが簡単に分かりやすく説明しています。見てみて下さい♪ http://www.ns-cosmos.co.jp/saa.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 界面活性剤の働きについて 界面活性剤の働きについて 化粧品成分の勉強をしています。 界面活性剤の働きに『起泡・発泡』『消泡』があることを知りました。 (1)起泡と発泡がシャンプーなどを泡立てる働きというのは分かるのですが、この2つは何が違うのでしょうか? 調べてもいまいち違いが分かりません。 (2)消泡とは、泡立ちを抑えることですか?それとも泡を消去することですか? ご存知の方、ご回答をお願いします。 界面活性剤 界面活性剤について調べています。 1、界面材料、界面活性剤を含む市販品(2種類ほど) 2、それぞれ含有する界面活性剤の種類と、その機能と役割 どなたかよろしくお願い致します 界面活性剤 陽イオン界面活性剤はリンス 陰イオン界面活性剤はシャンプー と例で教科書にあげられていたのですが 両性界面活性剤はシャンプー リンスーと記載されています。 これはシャンプー,リンスーと別個でそれぞれ両性界面活性剤なのか リンスインシャンプーが両性界面活性剤と言ってるのか解りません。 すみませんが回答よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 界面活性剤と合成界面活性剤 最近、「石鹸には 界面活性剤が含まれている」 と聞いたのですが、 全ての界面活性剤は 肌に悪いのでしょうか? また、 合成界面活性剤というのも聞きますが、 合成のつく違いは 何なのでしょうか? 界面活性剤について。 界面活性剤について。 洗濯洗剤などに使われる、界面活性剤という成分について、詳しく教えて下さい。 洗濯用の液体洗剤を各社比較してみると、かなり成分が違う事に気が付きました。特に気になったのが、界面活性剤のパーセンテージの差です。 体に直接つけるボディソープなどは、界面活性剤が入っていない方が体に優しい、という風に聞いた事がありますが、洗濯洗剤の場合はどうなのでしょうか?また、界面活性剤が多いのと少ないのでのメリット、デメリットも教えて下さい。 知識が無くて申し訳ないのですが、そもそも界面活性剤の特徴って何でしょうか? 子供の肌が弱く、極力肌に良いものを、と考えています。 詳しい方がいましたら、是非教えて下さい。 界面活性剤について 界面活性剤(ラウリル硫酸ナトリウム等)をよく溶かすにはどうするのが一番よいのですか? また、界面活性剤の特性はどのようなものですか? 教えてください。 米ぬかにふくまれる界面活性剤の成分について,... 米ぬかにふくまれてる界面活性剤の働きをする成分がなにか知っている方がいたら、教えてください!! 界面活性剤に付いて 日常品・化粧品等に界面活性剤が多く使われてますが、 体に良くないとされてます。 どういけないのですか?又使い続けるとどの様な影響が出るのですか? どうぞ、お教え下さい。 界面活性剤を使ってない製品をお教え頂けますと有りがたいです。 界面活性剤について詳しく 界面活性剤には 植物性、動物性、石油系の種類が あるようで、 「石油系は危険」と聞きますが、 ならば 植物性や動物性の界面活性剤は 危険ではないのでしょうか? 合成界面活性剤とアミノ酸界面活性剤 界面活性剤が体に悪い事を知り、地球に優しい体に良いシャンプーに変えたいと思っています!でも、シャンプーには色んな成分が書いてあり、どれが良くて、どれが悪いのか良く分かりません。石鹸だとキシキシになり抜け毛もひどくなるのでダメです。アミノ酸界面活性剤が入っているのはキシキシしない!みたいな事を知りました。が、界面活性剤と名前に付いているので良くないのでしょうか??合成界面活性剤と同じなのでしょうか? また、これいいよ!!という商品(赤ちゃんも使える物)がありましたら教えて頂けると嬉しいです! 界面活性剤について 酸性物質の溶液に陽イオン性界面活性剤や陰イオン性界面活性剤を用いると その酸性物質の安定性にはどのような差が出ますか? 界面活性剤について 先日ネットで界面活性剤の毒性にについて書かれているサイトを読んでみて、直ぐに皮膚奥深くに浸透し血液に紛れ込み更に一部は永遠に人体に残ると書かれてちょっと怖くなって来ました。 日常の界面活性剤入りの商品を探してみるとシャンプー、リンス、食器用洗洗剤、洗濯用洗剤等、殆どのものに入っていて心配になってきました… 今更遅いのかも知れませんが… これから寿命がどんどん延びるそうですが、(40歳以下は寿命で死ななくなると言われてるますが) いつか蓄積された界面活性剤が原因で治らない病気なったりするんじゃないかと漠然と不安になっています… 花王に電話してみた所当然安全だと言っていましたが、本当に界面活性剤は安全なのでしょうか?? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 植物系の界面活性剤と石油系界面活性剤 植物系の界面活性剤と石油系界面活性剤では、石油系は肌に強すぎる、植物系は安全という意見を聞いたのですが本当なのでしょうか? 植物系も界面活性剤、長い目で見るとバリア機能の低下させるのではないかと思うのですがどうでしょうか?ご意見お聞かせください。 界面活性剤 界面活性剤(アルキル硫酸塩)の水溶液に塩を加えると 界面活性剤のイオン(親水性)部分の反発が減少するというのはどういう理論で説明できるのでしょうか?よくわからないのでどうかお願いします。 界面活性剤のないシャンプー 最近、界面活性剤を気にして、界面活性剤の入ってないシャンプーを捜しています。しかし、なかなか入っていないものがなく、界面活性剤無添加の石鹸シャンプーなどを使ってみましたが洗いあがりがキシキシして・・・。けれど、界面活性剤でも石油系でなく植物性なら刺激は少ないと何かで読みました(界面活性剤でも食品に使われるような安全なものもあるらしいのです)。石鹸シャンプーが無理なら植物性のものを使おうかと思ってみたり・・・。 そもそも私が「界面活性剤」を気にし始めたのは抜け毛が増えた時期があったのです(その原因が界面活性剤とは限りませんが)。それで色々調べていくうちに「界面活性剤」の存在を知りました。育毛シャンプーを使おうかともしましたが、育毛シャンプーにも界面活性剤が含まれていたりしたのです。美容院の人もやはりシャンプーは無添加のものがいいとおっしゃるので・・・。 すみません。途中、話が脱線しかけましたが、どんなシャンプーが良いかを教えていただきたいのです。あと、界面活性剤(ラウリン酸・ラウリル酸を含)・BG・防腐剤・香料・着色料・鉱物油などが無添加で髪がキシまないもの、オススメがあれば教えて下さい。 色々ワガママを書いてしまいましたが、よろしくお願い致します。 化粧品に入っている界面活性剤について 界面活性剤を長く使っていると何年もしてから、肌に悪影響を与えると聞きました。 クレンジングを水に溶かしただけで、白く濁るのも界面活性剤が入っている証拠でしょうか。 知識のある方、界面活性剤について詳しく教えてください。 界面活性剤 化粧水には界面活性剤が含まれるものがあるときいたことがありますが、主な成分はなんでしょうか。 界面活性剤について 学校で出た問題なのですが、さっぱり分かりません。分かる方は教えて下さい。 界面活性剤の濃度が(1)CMCより低い場合、(2)CMCに等しい場合、(3)CMCより高い場合で、界面活性剤の存在状態を水の表面と内部に分けて説明せよ。 界面活性剤の良し悪し 界面活性剤とはどのようなものですか? また、界面活性剤は地球環境に悪影響をあたえますか? 界面活性剤について 界面活性剤には非イオン性、イオン性のものなどがありますが、これらはどのような使い分けがされているのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など