• ベストアンサー

おかしいのでしょうか?(長文です)

私は既婚者で中学、小学の子供を持つ母親です。 主人には前妻との間に二人の子供がおり、上は女(27歳)、下は男(22歳以後A男と表現させて頂きます)で、主人が引き取って育てておりました。そんな中、主人と出会い結婚して12年経過しました。私の実子は3人います。 実子と同じ様に育てる覚悟で結婚し、生活をしてきました。 下の子は定職に付いておらず、アルバイトを数日したら遊んでいるといった生活をしており、その事でよく口喧嘩になったことが多々ありました。 そんなある日、A男が結婚すると言いだしました。 いわゆる出来ちゃった婚みたいな感じです。 定職についていないので反対しましたが、どんな仕事でも頑張るという本人の言葉を信じ、お金も無いので嫁さんを含め一緒に暮らすようになったのですが、出産を期に嫁の実家で暮らすと言い、そちらでお世話になることとなりました。 しかし、子供が産まれて一週間後に別れたいと言出だしました。 説得したのですが結果、離婚してしまいました。理由は「実家に帰りたい」でした。 あまりにも子供の将来を考えない身勝手な理由に腹が立ちましたが、本人が帰ってきてしまいました。幾度も説得しましたが聞く耳持たずでした。  帰宅後も相変わらず定職に付くわけでもなく、子供に仕送りをするわけでも無く、夜中に遊びに行っては朝方に帰宅し、夕方まで寝て、夕方から友達と遊びに出かけたりといった生活が また始まりました。 子供もいるんだから、養育費を送るためにも仕事をしないといけないという話を何度もしたのですが、1ヶ月。3ヶ月。半年経過しても仕事をする事はありませんでした。 そんなある日、A男部屋に呼ばれました。(主人は仕事で不在) 部屋に行くと包丁を持って押し倒され、「お前うっとおしい、うるさい。仕事しろとか、自分の子供じゃないから言えるんだろ」と包丁を突きつけられました。口論になるとどうなるかわからないと思い、何も言えませんでした。 「少し落ち着いたらゆっくり話そう」と落ち着かせるのが精一杯でした。 A男が落ち着い時に、もう子供ではなく父親である事、大人としての責任である事をゆっくりと説明しました。 が、あまり理解した雰囲気ではありませんでした。 話し終え、部屋を出る時にA男から「今の事は父親にも誰にも言うなよ」と・・・言われました。 本来なら、主人に話すべき内容ですが、主人は心臓が悪く、狭心症などを患っており、発作が多々起こっている日々を送っています。 このような内容を話すと、発作が起きる事を恐れがあり、主人にも話せない状態で、自分の胸のうちに収める事にしました。 しかし、部屋にはいつも包丁が転がっています。 A男がいない間に2.3回捨てましたが、また新たに購入しているといった生活が続きました。  それから2ヶ月ほどし、新しい彼女と同棲すると、家を出て行きました。 正直「ほっ・・」としました。 しかし、家を出て行って3ヶ月ほど経過したある夜、実子と深夜DVD見ていると、部屋に入ってきて、そこらじゅうを物色し始め、突然の事と、前回の包丁の恐怖心からか、なぜか言葉が出ませんでした。 すると目を引き吊り上げた顔で、「なんだよ!」と怒鳴り始めました。 これはマズイと思い、すぐに実子を二階へ上がらせました。 すると、お酒の臭いをぷんぷんさせたA男と口論になりました。 近くにあった椅子を振り回し、殴り、挙句に台所へ行き、包丁を持ってきてまた突きつけ・・・・ 出て行きました。 何も出来ない自分と恐怖とで涙しか出てきませんでした。  次の日、主人に今までのすべての事を話ししました。 主人も激怒してはいたのですが、その事をA男に注意する事はありませんでした。 その事で主人と口論となり、主人が発作を起こし、救急車で病院へ搬送される事となりました。 「話しても一緒・・・話すのではなかった」と後悔しました。 実子は主人を慕っており、その子供たちの笑顔を見ると自分さえ我慢したら良いと思う様になりました。 それからです。 近所で若い男の子が大きな声で笑っている時、喫茶店でふざけあって笑っている声、家の前で車が止まった音、主人の携帯にA男から電話があった音などを聞くと 「どうしよう。どうしよう」 という言葉で頭がいっぱいになり、変な汗が出て、手のひらが汗でいっぱいになり、涙が出て、ひざが震え、吐き気がし始めて、ふらふらします。 少し経つと元通りになりますが、今まで気にもしなかった事に敏感になり、「どうしよう」としか頭の中で考えられません。 相談できる人もおらず、こんな症状ってやはりおかしいのではと思い長文になりましたが書き込みをさせて頂きました。 どんなアドバイスでも、経験者でもいいのでお返事いただければ幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#72206
noname#72206
回答No.6

私の父は子持ちの母と結婚して、 その連れ子だけを大学に行かせました。義理だから特別にしないと、と父はいいました。しかし、結果は・・・。 そこまで貴女が苦しんでいるのですから、やはり保健所に一度 お電話されることをお勧めします。 あと、役所の婦人相談なども電話で相談ができるはずです。 これなら、ご近所に知られることなく相談に乗ってくれます。 そう言った所に話すだけでも貴女の心が楽になると思いますよ。 地域差はあると思いますが、以前、報道もされた9年監禁事件なども発覚したのは保健所が家に立ち入りしたからでした。 あなたご自身のストレスの緩和のためと、これ以上恐怖なことが起きないように、行政の力を使ってみるのがいいと思います。 そして、警察も考えておいてください。 心臓のお悪いご主人に気がねがありますが、 このままあなたが精神的に病んでしまってはあなたの人生も あなたの実のお子さんにとってもけして良い結果になりはならないと思います。母親が苦しむ姿ほど実の子供の心を苦しめるものはないからです。 私の母もその後、いろいろな不幸があったとき、 「自分さえ我慢すれば」と言い続け、苦しみに苦しみました。 その姿を見る苦しみを娘として私は40年味わって来ました。 これ以上、あなたが我慢されることはないですよ。 我慢しても、今の状況から良くなるとはとても思えません。 自分とお子さんが幸せになるために再婚されたのではないですか? 今の状態はその目的から大きくそれていると思います。 義理の父親が優しくしても、お子さんたちは貴女が一番です。 そのことを忘れないで、貴女が怖い気持ちから脱出することを 考えてください。 貴女は何も悪いことなどしていませんよ。 我慢が足りないのでもありません。 どうぞ自分を大切にされてください。 自分を苦痛にするものから自分を守ってください。逃げてください。一時期、ご主人やA男くんから非難されても、 最後はあなたの幸せが御家族みんなの幸せになると自分の経験から 確信を持って思います。

aii773
質問者

お礼

体験されたお話を聞かせて頂きありがとうございます。 うまく表現できませんが・・・・これからの自分と子供の人生について、ゆっくり見つめてみようと思いました。 たくさんのアドバイスや体験談を聞く事ができ、少しですが、今の状況から解決出来るよう前進できそうな、そんな気持ちになれつつあります。  このような形ではありましたが、心の中に思っていた事を書き込み、話をした事が初めてでした。 みなさんからの意見を聞いたり、体験談を聞いたり、自分の気持ちを表現出来た事で、もやもやとしていた気持ちや、恐怖心が軽くなった気がします。  全然知りもしない私に、たくさんの方々からアドバイスして頂いた事に心から深く感謝いたします。    少しづつでもいいので・・・前進できる事を祈って、近いうちに行政で相談できる場所があるか調べて1度訪れてみようと思います。 ご意見をくださったみなさんから少しずつ勇気を分けて頂き心から感謝いたします。 本当にありがとうございました。

aii773
質問者

補足

 主人は私と再婚であり、私は初婚で主人との間に3人の子供が出来たわけです。 主人からすれば、A男とも3人の子供も実子になります。

その他の回答 (5)

noname#72206
noname#72206
回答No.5

他人事だから言える、と思われたら、申し訳ありません。 先に謝っておきます。 A男さんは、確かに精神に異常をきたしかけているのかもしれません。 ですが、包丁で脅したり、突然実家に帰ってくることを考えても 「甘えられるお母さん」を求めているアダルトチルドレンのように 私には思えました。 幼いころに離婚して母親の愛を知らないままで、再婚したあなたに 少なからず父親を取ったという嫉妬と、 でも、出来ることなら甘えたいという気持ちがあるように感じられます。 成人していても成長期に母親の愛を受けていない男の子特有の凶暴さを感じます。 すでに貴女がA男さんに恐怖しか感じなければ、 保健所(苗字のみで電話相談に乗ってくれます)などに相談するのも良いと思いますよ。 ですが、成人してても中学生の息子のように接してみることができれば、態度が変わってくるのではないかと思います。 複雑な関係の中、心労も人一倍とは思いますが、A男さんの育成歴を考えてみてあげると、少しは恐怖もやわらがないかな? と思いコメントさせていただきます。

aii773
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >少なからず父親を取ったという嫉妬と、 でも、出来ることなら甘えたいという気持ちがあるように感じられます。  1番最初の出来事の時に、私もそのように感じ、出来るだけ話す時間を作るようにしてきました。 A男が昼間に寝て、朝方帰宅する生活をしている中でも、出かける時に「気をつけてね」などと、必ず一言は話すようにしてはいたのですが・・・。 A男自身が遊びにせよ、何かに夢中になっている時は、とても穏やかに過ごし、何も問題はないのですが、フッ・・と何も無い日?が続くと、小さな事一つ一つが気になるようで、些細な事でイラつくようになるので、一緒に生活している時は、そのような雰囲気になり始めたと気付いたら、笑える会話だけをするように・・と過ごしてもきました。 しかし・・・A男にだけ顔色を伺いながら生活をしていると、実子にとってもいい環境ではありませんでした。 「なぜ注意しない」 「なぜ怒らない」という事をよく指摘されました。 注意すべき事であっても 注意すれば機嫌が悪くなり・・・と考えると怖くて出来なかったのが事実です。 >成人してても中学生の息子のように接してみることができれば、態度が変わってくるのではないかと思います。  そうかもしれませんね・・・。 でも・・話す事、声が聞こえる事、A男の名前を聞くだけでも「どうしよう、どうしよう」と・・・自分でもわからないのですが、その言葉で頭がいっぱいになって、何も起こっていないのに、涙しか出てこないです・・・。 努力が足りないと・・・言われるのかもしれません・・・でも、どうしよう、とすみませんしか出てこないです。 せっかくアドバイス頂いたのにこんな言葉しか返せなくてすみません。 ありがとうございます。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.4

本来は刑法に規定された脅迫罪が成立しているので、警察に「告訴」する強行策をとるべき段階にあります。通報では警察に対応の義務はありませんが、「告訴」された場合は捜査が義務付けられます。 告訴とは 告発 被害届け http://www.kazu4si.com/HP/of/nakami/kokuso.htm それとともに、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律 23条に基づいて、保健所を通じて「診察及び保護の申請」をすべきでしょう。 第二十三条(診察及び保護の申請)  精神障害者又はその疑いのある者を知つた者は、誰でも、その者について指定医の診察及び必要な保護を都道府県知事に申請することができる。 本来は、警察に通報された時点で、上記の法の24条にもとづき、警察に懸念される人物を通報する義務が発生します。 第二十四条(警察官の通報)  警察官は、職務を執行するに当たり、異常な挙動その他周囲の事情から判断して、精神障害のために自身を傷つけ又は他人に害を及ぼすおそれがあると認められる者を発見したときは、直ちに、その旨を、もよりの保健所長を経て都道府県知事に通報しなければならない。 万一警察が対応しない場合は、これらの義務に違反することになりますので、違法行為として弁護士を立てての対応が可能になります。

参考URL:
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO123.html
aii773
質問者

お礼

 お返事ありがとうございます。 詳しくしていただきありがとうございます。 行政的な事は全く無知であったので万が一・・・(遅いかも知れませんが)制度的な事を利用したいと思います。  出来れば、コレらを利用するまでにならない状況に回復できればいいのですがね・・。

  • bestcat
  • ベストアンサー率50% (55/109)
回答No.3

♯2です。お礼拝見させていただきました。 話を聞けば、とても難しい立場にいるんだなぁと感じました。 ご主人様が、A男さんに強く言えないのは「離婚」したことの 負い目がるのでしょうね。 お姉さんも無理そうですね。 A男さんも、何か言ったら気にさわるし、言わなければ言わないで 気にさわる…のですね。 現状が、何となく上手くいってないのも手伝って、きっと ちょっとした事でaii773様に当たってしまうのかな?思いました。 >正直、このような内容を第三者や病院で話すのにかなり抵抗があります。 そうですね、内内のことだし、複雑さも手伝って相談しづらいかもしれませんね。 母も同じような感じで、昔は悩んだようです。(今は、相談行きますが。) 相談したことがばれて、何かあっても逆に怖い感じも少ししました。 (私の考えすぎでしたら、ごめんなさい。) >壊れているのかと見られるのではないか? それはないように思います。 日常生活を送っていて、「包丁をつきつけられる」行為は、 普通の生活ではありえないと思いますし、その後の反応は人間らしい 反応だと思います。 でも、相談しづらいんですよね。 第三者が無理そうなら、身内とかどうでしょうか? ご主人様のほうの親戚の方とかaii773様の親戚の方とか…。 身内に相談して、どうしていくのいいのか、aii773様の立場や 気持ちを考慮しつつ、何かいい考えが見つからないでしょうか? 難しいでしょうか? 「包丁」がでてきてるから、第三者に相談しても aii773様の状態がおかしいとか壊れてるとか思われることは 少ないように思いますよ。 (相談者にもよりますが。冷たい相談者もいます。) 直接の良い解決策が、考えられなくてすみません。

aii773
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 主人側の親族は非常に近い所に住んでおり、普段はとても仲良くしてはいます。 が、親戚からみても、前妻の子に対し私は義理の母であるから~と言う言葉で片付けられてしまう状況です・・ >相談したことがばれて、何かあっても逆に怖い感じも少ししました。 その通りです・・・ 狭い田舎町に住んでいるため、何気ない家庭の出来事であっても、ものすごく大きな大事件として噂が広がる地域でもあります。 話す事でA男の耳に入るだろうと考えると・・とても怖いです。  何度もアドバイス頂き本当に感謝いたします。

  • bestcat
  • ベストアンサー率50% (55/109)
回答No.2

まず、「おかしいのでしょうか?」ですが、おかしくないと思います。 -------------------------------- それからです。 近所で若い男の子が大きな声で笑っている時、 喫茶店でふざけあって笑っている声、家の前で車が止まった音、 主人の携帯にA男から電話があった音などを聞くと 「どうしよう。どうしよう」 という言葉で頭がいっぱいになり、 変な汗が出て、手のひらが汗でいっぱいになり、涙が出て、 ひざが震え、吐き気がし始めて、ふらふらします。 -------------------------------- すべて、通常の人間の反応のように思います。 -------------------------------- 部屋に行くと包丁を持って押し倒され、 「お前うっとおしい、うるさい。仕事しろとか、 自分の子供じゃないから言えるんだろ」と包丁を突きつけられました。 -------------------------------- これが、トラウマぽくなってるからだと思います。 これといった、打開策につながるようなアドバイスは出来ないのですが… 私にも、母親違いの兄がいます。その方が、自分に気に入らないと 怒鳴るし、奇声ぽい声を出すことがあります。 4年ほど前ですが、それが3ヶ月ほど続きまして、私のほうが家に いられなくなり、母が医者に相談し(通院も出来なくなったので)、 うつ病の治療と一時的に非難という形で入院をしました。 入院しても暫くは、院内の音に過敏に反応してましたが、2ヵ月程で 落ち着いたことがあります。 1番いいのは、家から離れてaii773様が心の休息をすることだと思うのですが、 お子様がいるとなると、なかなか環境的には無理なのかな?と思います。 私の経験上、 警察では、事件が起きなければ対応してくれないでしょうし、 病院も(精神科に行ったとして)直接対応は困難な気がします。 お医者さんが、話を聞くということは出来ると思うのですが、 「話を聞く」だけでは、解決には難しいと思います。 保健婦さんでも、家族内の揉め事には手を出しにくいと思います。 血の繋がりがあれば、ある程度言えるそうですが、 血の繋がりがないと余計に関係が悪化してしまう…と言われました。 1番の頼りはご主人様だと思うのですが、本人と直接話すという行為は きっと出来にくいのでしょう。 親子関係が少し切れているのでしょうか……? ご主人様が難しいとなると、あと頼れそうな方はお姉さまだと思うのですが、 27歳になるお姉さまとは、お話できる間柄でしょうか? お姉さまに言って頂ければ、少しはA男さんも考えてくれないでしょうか? 我が家も複雑ですが、1番いいのは「関わらないこと」だと思います。 もう、相手も大人ですし、ほうっておいてもいい年齢ではないでしょうか? 気になるかと思いますが、下手に言ってaii773様やお子様に 何か危害が及ぶよりマシかと思います。 最後にaii773様の不安(どうしよう)は、まず、自分の気持ちを 落ち着かせるという意味で、病院へ話しに行ってみてはどうでしょうか? たぶん、安定剤が処方されるかも知れませんが、 それで、落ち着けるならそうしてみるのもいいかもしれません。 (飲まないでよければ、それでもいいと思います。) とにかく、包丁を突きつけられたときの恐かった気持ちを 誰かに、他人に相談しましょう。 もちろん、病院(医者)でなくても、カウンセラーでも保健婦さんでもいいので、 恐かったこと、今でも、A男に対して恐さがあることなど含めて。 1人で抱え込まないでくださいね。 話して、どうなるってこともないけど、我慢するよりはるかに いいと思います。 我慢し続けて、疲れちゃわないでね。 他人に話すことで、落ち着くことも安心することもあると思うから。

aii773
質問者

お礼

 bestcatさんも辛い体験談を載せてまでアドバイスして頂きありがとうございます。 >親子関係が少し切れているのでしょうか……? とても仲が良い関係で、頻繁に主人と電話で会話をしている様子です。  主人がA男に言えない、言わない理由は、A男が幼い頃に自分達の勝手で離婚をし、寂しい思いをさせてきた。と言う事が心にあるようです。 >27歳になるお姉さまとは、お話できる間柄でしょうか? 彼女は年頃を迎えた頃に、実の母と暮らすと言い、実の母親と暮らし、現在に至っている状態です。 A男に話すような姉でもなく、A男と実の姉とも仲が悪い状態です。 >1番いいのは「関わらないこと」だと思います。 私もそう思い、関わらないようにしてきました。 が、A男からすると、その態度というか行為?が気に入らないようで・・・「実の子じゃないから放っておけるんだろ?」と罵られます。  一緒に生活している間でも注意すればキレる何か一つ言えばキレるの繰り返しでした。  どこの家でも笑って話す事もあれば、子供に怒ったりする事があると思うのですが、笑っている時は何もないのですが、一言A男の意に沿わない会話になると「あ~~~うるさい もういいわ」とキレ始め、次に一言でも発しようものなら物に当たり・・・と言った状況で・・・常に顔色を伺った生活を送っていました。  放っておけば「実の子じゃないから気にもならないんでしょ?」と言われ、何か意に沿わない事に触れられると包丁を突きつけられ・・・ 自分に子供が居なければ・・・・殺される前に殺してやれるのに と・・・考えてしまう自分が恐ろしく情けなく思います。 実子の前では、明るくひょうきんな母でありたいと思い子供に接してはいますが、「どうしよう」となった時に、声や足が震える状態は隠しきれませんよね・・・。  正直、このような内容を第三者や病院で話すのにかなり抵抗があります。 子供3人の母でありながら、壊れているのかと見られるのではないか?とか、子供たちがそれらの事で偏見を受けないだろうか?など考えてしまいます。  解決が難しい事は十分判っていてのカキコミでしたが、自分がおかしいのか・・・壊れかけているのか・・・何をすればいいのか、少しでも誰かの意見が聞けたら嬉しいと思いカキコミをしました。 bestcatさんやchiliegioさんに気遣って頂ける言葉をたくさん頂き本当に感謝いたします。

noname#83425
noname#83425
回答No.1

最後の症状の部分から想像すると、 「不安障害」とか「予期不安」ではないかと思われます。 僕も不安なことが起こると悪い結果になるのではと考えて動悸が起こります。 いまは心療内科でお薬をもらっているので起こりにくくなっていますが。 ただ原因がA男さんであることははっきりしているので、 それが解決すればそのような症状は治まるのではないかと思います。 とは言え問題はかなり深刻ですね。。。 問題が家族間でのことなので警察に相談しても動いてくれなさそうですし。 安易な回答だとA男さんに黙って引っ越すのが一番最初に思いつく方法です。 あとは家の鍵を変えるとか。A男さんをかえって刺激する可能性はありますが。。。 ただご主人の理解がない・持病があるというのがネックですね。。。 ココで質問してもなかなか解決に結びつくような回答は得にくいように思います。 弁護士や公共の相談できる所に行かれるしかないのではないでしょうか。 具体的なアドバイスが出来なくてすみませんが、あまりに気の毒なので。。。 でも「自分さえ我慢したら良い」なんてことはないと思いますよ。 だって誰にだって幸せな生活を送る権利があるのだから。 そしてA男さんにそれを邪魔する権利はありません。 どうかお1人で悩まずに誰かに助けを求めてください。

aii773
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 具体的なアドバイスが出来なくてすみません>>とんでもないです、chiliegioさんも治療中であるにも関わらず貴重なご意見ありがとうございました。  離婚して引越しする事も考えた時期もあったのですが、子供の事を考えるとどうしても出来ませんでした。 また何か良いアドバイスがありましたらご意見を頂けると幸いです。

関連するQ&A