• ベストアンサー

非常に悩んでおります。助けてください。(長文)

私×1の3歳の子持ちで男です。 現在は先日デキ婚で再婚し子供と3人で生活しています(来年には家族が一人増えます。) 再婚前に6ヶ月の同棲を経験し現在に至ります。 彼女は初婚でもちろん初産です。 最近私の実子の事でほぼ毎日ケンカの状態です。 内容については挙げるとキリがありませんが 私の実子の事がどうしても好きなれない。 私がいてる時とそうでない時のギャップが理解できない。 結婚は私とする為であって子供としたのでは無い 別に親は一人では無いし前妻に返す事も考えてetc ですが、虐待などは今までありませんがイラ×2を子供にぶつける(手を出すでは無い)事はあります。 最近では結婚して間も無いですが、子供を見ていると イラ×2がとまらないのでご飯も別になり寝る所も違う様な状況です。私としては幼くして親の勝手な都合で母親のぬくもりを味わう事がほとんど無かった我が子に何とか人並みの家庭をとの思いで一杯です。 ですので、我が子を前妻へ返すなんて一切考えられずどうしたら良いのか分かりません。 同棲前はもちろん結婚前にも連れ子との生活については彼女に全てが変わるし全てが人とは違う人生になる旨も伝えました。彼女も当時はそれでもがんばっていきたいと言って貰いましたが、いざ生活が始まり妊娠が分かったくらいから態度が変わりました。 妊娠後は不安定な時期になるのもまがりなりにも 理解はしてるつもりです。 離婚するべきかそうするべきでないか、又、どうしたら彼女と我が子の溝を埋める事が出来るのでしょうか?長くなりましたが宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • REDRICO
  • ベストアンサー率22% (23/104)
回答No.12

3歳のお子さん非常にかわいそうです。 またそのお子さんを好きになれないと言う彼女もかわいそうだと思います。 どちらも苦しんでおられるのではないでしょうか? 解決策は・・・・難しいですね。奥様自身が努力するより他手だては無いのかも知れません。 その為にはあなたも奥様を気遣い優しく接してやるのは 最低条件だと思います。あなたの事を愛しているのなら奥様はあなたからのやさしさを感じて このままではいけないと思うのではないでしょうか? 奥様の性格にもよりますが・・・ 何より3歳と言う年頃は無理も言いますし手がかかります。 かと言って、3歳の子供にどうしろと言うのでしょう。 奥様も頭では分かっていてもついつい当たってしまうのでは? あなたも含め家族3人が苦しんでいるように思います。 私は2歳(10月で3歳になります)と5歳の子供が居ます。 我が子は無条件に愛せます。かわいくて仕方ありません。 しかし私の場合親戚(主人方)の子供がちょくちょく一人で我が家に(近所)遊びに来るのですが、忙しいときやイライラしているときにはうっとうしくてたまりません。平たく言うと好きになれません。 私のような者は再婚には向いていないと自覚していますが、いざ始めてみないと分からない事はたくさんあります。 soranooyaさんお子さんの為にがんばって下さい。 お子さんはあなたの事を必要としていますよ。

その他の回答 (19)

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.20

私もバツイチでまもなく4歳になる子供がいます。腹が立って腹が立ってどうしようもない気持ちでいます。 >私としては幼くして親の勝手な都合で母親のぬくもりを味わう事がほとんど無かった我が子に何とか人並みの家庭をとの思いで一杯です。 これこそ勝手な思い込みではないのでしょうか? 子供のことを第一に考えるのであれば、なぜ子供のことを好きになれない女性をお選びになるのでしょう? 私なら、自分の幸せもですが、子供との相性がよくないようであれば、絶対に結婚なんてしませんし、デキ婚なんてもってのほか。 浅はかで、自分勝手としかいいようがありません。子供のことなんて二の次程度にしか考えていないとしか見えません。 とはいえ、既に女性のお腹には新しい命がある。 子供の幸せをお考えになるなら、これから産まれて来る子供の認知・及び養育費を約束したうえで離婚されるべきでしょう。 それとも悲惨なニュースのような加害者になりたいですか? 3歳なら充分周りの状況は理解できます。自分のせいでパパと新しいママがケンカばかりしてる、自分が悪いからママに好きになってもらえない、そんなふうに子供が思い始めたらどうするんです?もっとも、既に思ってるかもしれませんけどね。 どうやったって女性とお子さんの溝は埋められません。新しく子供が生まれれば、いっそう溝は深まり取り返しがつかなくなります。 それがイヤなら、離婚できないなら、どういう事情があってお子さんを引き取られたのか知りませんが、即刻お子さんは元の奥様のところへ連れていくべきでしょう。無理ならせめてお子さんだけでもご実家へ。 3歳の子供に気を使わせてどうするんです?一番何にでも興味を持って遊びたい時期なのに。一番可愛い時期なのに!!! 同じ年頃の子を持つシングルママとして、どうしようもなく憤りを感じます。あなたは今、父親というよりもただの男ですね。父親なら、おのずと何をどうすべきか答えが出てくるはずです

  • threeman
  • ベストアンサー率10% (14/136)
回答No.19

質問を読みまして今後のことを考えると怖くて怖くて仕方ありません。 3歳のお子さんと義母は、一刻も早く離すべきです。 だらだらどうしようと迷っている間に3歳の子供の心は将来 取り返しのつかない状態になっていくと思います。 お父様の手放したくない気持ちは分かりますが本当に3歳のわが子を 愛しているのであれば本当の母か実家の親に養育してもらうべき だと私は思います。 今の奥さんが出産した後、3歳のその子を可愛がる様になる事は きっとないと思います。 もっと憎たらしくなる事100%覚悟です。 将来、テレビで悲惨なニュースを見たくないです。(過激な事を書いて しまいましたが3歳の子があまりにも不憫で・・可愛い盛りなのに・・涙)

  • threeman
  • ベストアンサー率10% (14/136)
回答No.18

質問を読みまして今後のことを考えると怖くて怖くて仕方ありません。 3歳のお子さんと義母は、一刻も早く離すべきです。 だらだらどうしようと迷っている間に3歳の子供の心は将来 取り返しのつかない状態になっていくと思います。 お父様の手放したくない気持ちは分かりますが本当に3歳のわが子を 愛しているのであれば本当の母か実家の親に養育してもらうべき だと私は思います。 今の奥さんが出産した後、3歳のその子を可愛がる様になる事は きっとないと思います。 もっと憎たらしくなる事100%覚悟です。 将来、テレビで悲惨なニュースを見たくないです。

noname#79894
noname#79894
回答No.17

「別に親は一人では無いし前妻に返す事も考えて」 という奥さんの言葉に怒りを感じます。 子供は物ではないのです 3歳のお子さんがかわいそうです おじいさんおばあさんとかかわりはないですか? 第三者の親類のかかわりが必要ではないでしょうか? どんな状況でも(新しいお子さんがうまれても)その3歳のお子さんの、常に味方に、なってあげてください あなたがしっかり守ってやってください

  • cann
  • ベストアンサー率6% (2/31)
回答No.16

どうしてあなたが離婚してお子さんを引き受けたのでしょうか? 私も時々離婚を考えますが、離婚したら夫が娘の親権を持ち新しいお母さんを見つけてでも自分が引き取るというのです。 私は何が何でも娘の親権を取られるなんて考えられないです。 母親が子供を手放して生きるって、ものすごくつらいことだと思います。 子供にとっても母親の元で暮らすほうがいいように思います。 3歳の子を前妻の元で暮らせるようにはならないのでしょうか? 色々事情がおありだと思いますが、お子さんにとってもその方が良いと思われませんか? それから今の奥様が子供を生んだら、また状況は変わらないでしょうか? 自分の子供は可愛いです。3歳のお子さんを邪険に扱うのではないかと心配です。

  • prumtree
  • ベストアンサー率35% (291/827)
回答No.15

質問者さんや、奥様に対して思うことはいろいろあります。 多分、ご自分でも分かってらっしゃるでしょうから、その事は無視して、どうしたらお腹の子も含めて家族4人で暮らしていけるか考えてみました。 私は、質問者さんのご実家で暮らされるのがいいのではないかと思います。 私自身、5歳で母親を亡くして10歳で新しい母を迎えました。 歳は私の方がずっと上になってしまいますが、母親と離れる辛さ、新しい母親に愛情を受けられない辛さを知っています。 うちの場合は、祖父母と同居でしたので、愛情や躾は祖父母が十分すぎるほど与えてくれました。 それで救われました。 3歳のお子さんに、今のあなたの愛情で十分だと思いますか? きっとお子さんには、「お父さんはあっちにも、こっちにもいい顔をする」と中途半端な状態を見抜かれていると思います。そして、その中途半端さがお子さんをとても不安にさせていると思います。 今の質問者さんや、奥様では、何もかもが中途半端すぎると思うんです。 だから、その分誰かに補ってもらわなくてはいけないと思います。 質問者さんのご両親でしたら、お孫さんをかわいがってくれるでしょうし、いろんな事を理解している立場ですから、新しく生まれてくるお子さんへも、同じように愛情をかけてくれるでしょう。 もしくは、別居結婚です。 あなたは3歳のお子さんと、奥様はご自分の実家で暮らします。 あなたがお休みの日は全員で過ごす。 妊娠中の精神バランスの崩れもあって奥様は今のような状況になってしまったんだと、私は思いたいです。 出産して、自分の子供を育てて行く中で、3歳のお子さんへも、愛情を向ける余裕を取り戻してくれることを祈っています。 質問者さんが、専門家に意見を求めて良い家庭を作る努力をするのはもちろんですが、奥様も精神バランスを整える為に、心の専門家に相談した方がいいと思います。

  • qoo_papa
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.14

>私としては幼くして親の勝手な都合で母親のぬくもりを味わう事がほとんど無かった我が子に何とか人並みの家庭をとの思いで一杯です。 母親がいて父親がいての生活が子供にとっての最良の事だとは思いません。 子供に対して心からの愛情で包んであげれる人間が近くにいるかどうかです。 今のお子さんは母親のぬくもりというよりも父親の身勝手な思い込みで作りあげられた環境で 一番辛い思いを毎日されている事でしょう。 たとえ父親と一対一でも母親がいない寂しい環境でもsoranooyaさんが大切にお子さんを育てていればそれは子供にとってかけがえのない生活だと思います。 soranooyaさんは一人で育てていく自信がなかったのですか? 仕事をし、母親の様な育児・家事をする事はとても大変な事だと思います。 お子さんの為ではなく、あなた自身の為の結婚ではなかったのでしょうか? お礼から見て取れますが、やや奥さんよりに考えてますよね。。 なんとしてもお子さんの傷が深くならないように、父親として頑張って欲しいと思います。 お子さんにとってはsoranooyaさんが唯一の肉親、見方なんですから。

回答No.13

>結婚は私とする為であって子供としたのでは無い と言う奥さんがこれから子供とうまくやっていけると思いますか? まして自分の本当の子供が授かってしまった・・・。ますますsoranooyaさんの お子さんがうとましくなるでしょう。それが本能ではないでしょうか。 どうして、もっと考えてご結婚されなかったのですか? 悔やまれてなりません。そして両親の離婚、義母からの差別を受けている子供が不憫でなりません。 倫理的にはとても心苦しい事を言いますが、お二人の子供をあきらめる方法はできないのでしょうか。(なかなか口出して言える事ではありませんが) そして一度リセットしてsoranooyaさんの子供との生活含めて、これからの生活を考える・・それが一番いいような気もします。 このままでは離婚に至ったとしても、奥さんとの間に産まれた子供も父親の顔を知らない可愛そうな子供になってします。 きつい言い方ですが、お二人が現実的な事(子供の事)を考えないで、結婚した結果だと思います。 まず、soranooyaさんのお子さんを自分の子供のように愛せない女性とこれから 一緒に暮らせますか?愛していけますか? 今の時点で奥さんから子供に対して愛情がないなら、これから先溝が埋まる事もないでしょう。 お子さんも傷を負い、奥さんの事を心からお母さんと思える日は来ないかも。 言うことを聞かないと怒られる、育ててもらえないと我慢の毎日になってしまうんじゃないでしょうか。 子供は愛情がなければ人として育ちません。 soranooyaさんがお子さんにとって一番いい方法を選択して欲しいです。

  • hidemizu
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.11

仕事上同じ様なご家庭を見てきました。 だいたいは、連れ子と3人のうちはうまくいきますが 夫婦の間に赤ちゃんが生まれた途端に、崩れて行ってしまいます。 最悪の場合、連れ子を祖父母の養子にしてしまうケースが何件かありました。 辛口ですが、再婚で連れ子の場合は子どもを作るのを諦めるか、作る時期を遅らせる覚悟じないと上手く行かないのではないでしょうか? でも、今奥さんは妊娠されたのですから深刻ですよね。 他人の子どもを育てるのは大変だと思います。自分の子ですらイライラしますもの。 なにより3歳のお子さんがとっても可哀想です。 甘えたい時期であるし、何より幼児期は今後の人生に大きな影響をもたらします。脅しではありません。 お子さんを第一に考えてあげてください。愛情たっぷり与えてあげてください!! お母さんの元に返すのが可能な良い環境なら、預けたほうがいいように思いますが・・・。

  • SABANA
  • ベストアンサー率20% (65/321)
回答No.10

経験がないのでアドバイスではありませんが、お子さんが生まれたら 大変で今以上にイライラは募り、質問者様のお子様に手をあげるかも しれません。 そういった場合にどうすれば1番良いか今からきちんと考えて ください。

関連するQ&A