• 締切済み

NintendoDS を欲しがる子供に他の物を・・・(DSを与えたくないのです!)

みなさまはじめまして、48歳の1児の母です。 私の7歳になるひとり息子(小1)が次のクリスマスプレゼントにニンテンドーDSを欲しがっています。 ですが教育の方針上どうしてもDSは与えたくないのです。 もとはと言えば「小学生になったら買ってあげるねー」と約束をしていてごまかしつつここまで来たのですが、クリスマスプレゼントでごまかすのはもう限界なのです。 という経緯なのですが、このDSに代わるもので、喜んでもらえる、かつDSのことも忘れてもらえるいいプレゼントは何かありませんでしょうか。 職場の後輩に聞いたらPSPと言われました。即却下しました。

みんなの回答

  • kabuni
  • ベストアンサー率54% (268/494)
回答No.5

>小学生になったら買ってあげるねー 相手が子供だからごまかすんですか? どんな小さい子でも、した約束は約束でしょ? それを破るなんて、「お母さんは嘘つきだから」と トラウマを持ったらどうするんですか? 人格形成に大きく影響与えませんか? 子供がウソついたとき叱れますか? できない、もしくはしたくないんならどうしてそう言わなかったのですか? 約束したのだから買ってあげてください。 私は来年小学校に行く男の子を持つ親です。 その場での言い逃れは子供相手でも絶対しません。 ダメなら、子供が納得しなくても一応はちゃんと理由を説明しています。

  • 51happy
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.4

私もいくら子供相手でも嘘はダメですね? 教育上DSはダメとありますが、単なるゲームばかりではありませんよ。私もDSはもっていませんが 知能ゲームなどもありますし、子供さんが普通のゲームソフトを希望ならば使う時間などをちゃんときめて遊ばせればいいではありませんか? 7歳といえばまだサンタさんの存在を信じているでしょうに、なんか可哀そうですね。 人にできない嘘を平気でつく、そんな人間に育ててしまうことは教育上より人間としてもっとよくないですよ。

  • itinohana
  • ベストアンサー率41% (58/139)
回答No.3

酷な回答かもしれませんが「無い」でしょうね。 家の中だけであればDSに変わるものもあるかもしれませんが、 友達が持っているのを見れば欲しがるでしょう。 また、勝手な想像ですが、友達が遊んでいるのを見ていて「小学生になれば買ってもらえるんだ」と 我慢してきたのに、それを他の物で我慢してと言われたら、「大人はうそつき」と考えるようになるかもしれません。 最初から買い与えない方針であれば、「小学生になったら」となどと言うべきではないです。 約束は約束として守る。その上で、DSで遊ぶ際のルールを親子で決める、というのが 筋だと思いますがどうでしょうか。

noname#75656
noname#75656
回答No.2

子供に嘘をついて誤摩化すなんて、最低の親ですね。

  • karinto7
  • ベストアンサー率23% (58/251)
回答No.1

>もとはと言えば「小学生になったら買ってあげるねー」と約束をしていて 約束をしたのなら買うべきです。 どうしても買いたく無いのなら最初から教育方針を盾に拒否すべきでした。 嘘をついて誤魔化すのは最低の教育方針です。 それでも買わないならばお子さんとしっかり、対等の相手として話し合って他の物を買うべきでしょう。

関連するQ&A