- ベストアンサー
小学6年生の娘が ニンテンドーDSの「うごメモ」をしています。ネットで
小学6年生の娘が ニンテンドーDSの「うごメモ」をしています。ネットで不特定多数の人と通信できるようなのですが、どのようなことができるのでしょうか? 教育上悪い事などないかと心配しています。詳しい方、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うごくメモ帳はDSi単体ではインターネット上に自分の作った作品を公開したり他の人の作った作品を鑑賞するぐらいの利用になるようです。 http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kguj/index.html したがってこちらの機能のみであれば公開したり公開されている作品の内容のみに注意を払えば問題は少ないように思われますが これに「うごメモ はてな」というネットサービスに入っていた場合は問題が起こる可能性が高くなるように思われました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%94%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA したがって、現段階では小学生の方に利用させるには最大限の注意を払うなどしないといけないサービスのように思われます。 DSiはインターネットを利用する通信関係の機能には制限がかけられますのでお子様と話し合った上で制限をかけた方がよろしいのではないでしょうか? とりあえずご参考まで
その他の回答 (4)
- i-q
- ベストアンサー率28% (988/3463)
あと追加で、 もしインターネット使うゲームでも、 対戦くらいなら必要ありませんが、 文字や絵のやり取りを行うゲームにはフレンドコード(8-16桁くらいの数字) をお互いに教え合いかつ、承認する必要があります。
- i-q
- ベストアンサー率28% (988/3463)
>>ネットで不特定多数の人と通信できるようなのですが、 出来ないはずです。Wi-Fi機能で電波が届く範囲だけです。 (教室で友達と、家で家族となど) DSi持っていますが、あまり使わない機能なので 自信ありませんが、インターネットを介して 誰とでもとは行かなかったはず。
- rinchaHIME
- ベストアンサー率18% (95/503)
不特定多数 と言う段階で教育上よくない事位分かりますよね?同年代の女の子だけとは限りませんよね?変質者が偽って友達になろうとしてるかもしれません……。同じ娘を持つ親として、貴方はノンキ過ぎると感じました。
- Shin1994
- ベストアンサー率22% (551/2493)
一種のパラパラ漫画の様な物であったと思います。 他にもDSにはピクトチャットというチャット機能がついていて、近い相手とコミュニケーションが取れる様になっています。 任天堂は子供に悪影響が出ない様最大限の配慮をしていますので、ご心配には及ばないと思います。 それから、よくゲームのやり過ぎはゲーム脳を招くといいますが、外国の研究者によって事実無根であると証明された様です。
お礼
ありがとうございます。任天堂のサイトだからと安易に登録させたのがよくなかったと反省しています。これからは自分でよく調べてから使用させます。 まだまだ子供と甘く見ていました。娘と相談して使用をやめようと思います。