• 締切済み

子どもに約束を守らせるには?

小学6年の息子が約束を破ってばかりいます。どうしたら、約束を守れるようになるでしょうか? 先日、中学校の入学試験が終わったので、取り上げていたニンテンドーDSを返したのですが、約束していた制限時間を超えてDSで遊んでばかりいます。そこで、またDSを取り上げたのですが、今度は、妹のDSを勝手に持ち出して遊んでいました。 今までも、同様のことがあった受験が終わるまでは、DSは預かっておくことにしたのですが、制限時間を守るとか、人のものはことわって借りるとかの約束をしているのですが、そういうことはいけないとわかっているようなのですが、DSで遊んでしまいます。 こんな息子に約束を守るようにさせるにはどうしたら良いでしょうか?

みんなの回答

noname#132422
noname#132422
回答No.6

はじめまして!  三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳) 今回はDSの件ですが・・・  今一度 約束とは何か?を話してみては? 約束を破ると信頼関係がなくなる、安易に約束を破るのならば母も貴方との約束を破る。  破られてイヤならば貴方も約束したのならば破らない事って話して下さい。 私の息子たちは約束した事を破った時に もう貴方が何をしても母さんは貴方を信用できないよ・・・  約束したのに簡単に破ってしまうんだから、約束を破られた時に悲しい気持ちを知らないの?知らないみたいだから母さんも貴方と約束した事を守らないし 破るからね!って注意した事があります。  それから息子たちは約束破りませんよ。 自分がされたら悲しいのと親からの信頼を失うのが子供心に怖いのでしょうね・・  小学6年生です。自分で考えてみる歳ではないでしょうか? 約束とは何か?を話してみては?  そして再度約束を 今度約束破りしてDSしたら捨てるってね(笑) そして捨てて下さい。もったいないならば隠して下さい。そして妹さんのDSは親預かりで妹さんがしたい時に渡す 兄の手に届かない管理を・・・

october26
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 これまでも、何度も同じことを繰り返しているのです。そのたびに、「約束は守らないといけない。」、「他人のものを勝手に使ってはいけない。」と言っているのですが・・・ 今は、当人のDSは取り上げて、妹のDSも隠しています。なんとか、我慢しているようですが、せっかく合格のお祝いに買ってあげたゲームも使うことができません。親がいる時だけ、貸し出すようにしてみて、約束を守れるかどうか見ていきたいと思います。

  • purumin9
  • ベストアンサー率24% (39/161)
回答No.5

制限時間、という方法が息子さんに合っていないのかも。 解禁日を作っては? 「○曜日と●曜日は好きなだけDSしてもいいけど、他の日は一切禁止」 制限時間法か、解禁日法か、はたまた他の方法か。 何種類かルールの候補を挙げて、息子さんに選ばせると、守らざるを得ないのでは。 妹さんのを無断で借りるのについては、 息子さんの目の前で「妹ちゃん!これからお兄ちゃんのDS勝手に使っていいよ!」と言いましょう。 でも私、個人的には入試が終わった今しばらくは、ご褒美&息抜きに好きなだけDSさせてあげてもいいと思いま~す。

october26
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 時間制限については、DSが原因かどうかははっきりとはしませんが、DSをし出した頃から右目の視力が落ちだして、現在は、0.1未満になってしまっています。左目は、0.7くらいなので、左右の視力の差が大きくなっています。なんとか、視力を回復して欲しいので、目に影響のあることはできるだけさせないようにと注意しています。 親が見ている時には、30分という制限を守るのですが、親がいない時には無制限にDSをやってしまいます。好きなだけDSをさせてみれば、満足して約束を守ってくれるようになればいいのですが、これまでの行動を見ているととても任せられないと思っています。 6年生なら、自分でルールも守れる年齢かなと思うのですが、そうでもないのでしょうか?

  • onegai1
  • ベストアンサー率32% (154/468)
回答No.4

DSが良いとか、悪いという議論はここでは抜きにして 我が家は私の意志とは別で主人の親戚にDSをプレゼントされました。(小学校低学年の時です) ルール。。作りましたが、なかなか守るのは難しかったですね。 しかし今はほとんど手にすることはありません。(スレ主様のお子さんと同年齢です) 理由としては他にすることが沢山あるからなんです。 学校が終われば部活や学校外のクラブ活動・塾。 自宅に帰れば夕飯・お風呂・宿題などなど。。。 とにかく忙しくてゲームをする時間がありません。 家に居る時間が短いですからね お子さん今ようやく一息つかれたところで 他にすることがないだけではないでしょうか? 何か他にしたいこと、例えばスポーツとか趣味のようなものが見つかれば 自然にゲームから遠ざかるように思います。 が、しかし約束と言うことは守らせたいお気持ちとてもわかります。 時間を越えてしまった場合、例えば30分のところを1時間していたなら 翌日の分と計算し、翌日はゲーム禁止。 ただ。。あまり厳しく禁止と口にすると返って逆効果の場合もあります。 約束を守った翌日だけは15分延長OK等。。緩い部分があってもいいかもしれませんね。 今は外は寒さも厳しいですし、受験後でホット一息ついて無の状態というのも重なってのようにも思いますから、今は多少緩さもあってもよろしいように思いますがいかがでしょう? ただ!春からは新生活スタートです。 他に気持ちが向くように、また向けれるようにしていくことは忘れないようにすることも大事かと私は思います。 甘い回答ですみません

october26
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 正直、そのようにも考えています。多少、大目に見ても良いのかなと。 ただ、視力のことが心配なのです。DSをすることがどれくらい視力に影響があるかわかりませんが、なんとか視力が回復してくれれば、ゲームをすることに目くじらを立てるような必要はないと思っています。 自分で、何が大切なのかを理解して、約束を守ってくれると良いのですが、始めてしまうとどうしてもやめられないようなのです。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

ちょっとしたDS依存になってるようですね。私は中学生以下の子に、電子機器は早すぎると思っているんですよ。魅力がありすぎてコントロールできないのです。今は高校を卒業した息子を見ていてつくづくそう感じました。電子機器を与えて、かわいそうなことをしました。高校生になると、かなり自制がきくようになります。 私ならネトゲ依存などの事例(ネット上にたくさんあるので印刷する)をさりげなく渡すところから始めますね。依存症の存在を知らしめると同時に自覚をさせ、本人が自覚をしたら、責めるのではなく「約束を守る手助けを共にしたい」という姿勢でのぞみ、一方で代替の楽しみを提案し、また、楽しみに逃避せずに済むよう、家庭内の幸せを保つよう心掛けます。 何よりも大事なのは、「与えられれば守れなくても仕方ない。であれば与えないことで守ろう」という姿勢を親子で理解することではないかと思います。児童に電子機器を与えるのは、幼児にお菓子を握らせておいて一生食べるなと言うのと似ています。特に今は、中学入学を前に不安でいっぱいでしょう。

october26
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 やはり、6年生では本人に任せるのは早いのでしょうね。 DSについては、親が管理して使いたい時だけ貸し出すようにしたいと思います。 もう少し立てば、自分で管理することができるようになるのでしょうね? 自分が子どもの時には、DSのようなものはなかったので、友達と遊ぶかTVを見ているかだったような気がします。今の子ども達は、友達と遊ぶ場所も少ないので、家にいることが多く、どうしてもTVやゲームに走ってしまうような気がします。

  • nukouko10
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.2

私の場合は、こっぴどく怒られました。 「あんだけ、するなって言ったやろーが!」と怒鳴られたり笑顔で怒られました。 家から追い出されもしました。 少しキツい言い方をしますが 「してはいけないのは判っているようでDSで遊んでしまう」 という事は、結局判っていないのではないでしょうか? 「してはいけない事判っているなら何故する?」と私は思います。 キツい言い方をしてスミマセン…。 あまりにも言う事を聞かないなら、半分に壊しお金を貯めて買いなさいと脅すのも有りかもです。 私も昔から「自分のお金で買ったなら文句は言わない。でも、買ってもらって、する事しないなら買わない」と言われましたから。 私の母は厳しい時は厳しく、且つ放浪主義でした。 まぁ「自分のやりたい事をやりなさい。でも、それで誰かに当たるとかなら、はなっからするな。お母さんは何も言わないししない。相談ならのったあげる。でも結論は自分で出しなさい」でしたから。 勿論、愛情もありました。 適度な安らぎ(放棄)・厳しい時は厳しく・愛情が子供を素直にさせる事だと思います。 回答内容が逸れてしまいスミマセン。

october26
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 30分制限の目的は、視力への影響を考えてなんですが、本人もDSをやっていると視力に影響があることは「知っている」し、約束を破るのはいけないことであることも「知っています」。 しかし、知ってはいても行動できないのです。途中でやめられないと言うことも問題なのですが、それ以上に自分のDSがないと、妹のDSを勝手に使ってしまうところが問題なんです。妹は約束を守って使っているのですが、お兄ちゃんが守らないので、これまでは妹のDSも取り上げてしまっていたのですが、妹も遊びたいので、妹のDSは取り上げたくはないのです。

回答No.1

30分延長につき風呂掃除とかにする。 息子さんの性格が分からないので 何とも言えませんが…

october26
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 そうですね。何らかの罰則を設けるほうが良いかもしれませんね。 ただ、フロ掃除はお兄ちゃんの当番なので、トイレ掃除でもやらせてみます。

関連するQ&A