• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:炭酸カルシウムのみを溶解する方法)

炭酸カルシウムの溶解方法と理由

このQ&Aのポイント
  • 炭酸カルシウムのみを溶解する方法とその理由について教えてください。
  • 炭酸カルシウムと他の物質との混合物から、炭酸カルシウムのみを溶解するためにはどの物質を加えれば良いか教えてください。
  • また、なぜその物質以外では溶解できないのか、その理由も教えていただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 101325
  • ベストアンサー率80% (495/617)
回答No.1

高校化学の範囲ですよね。答えは(5)ではなくて、(4)ではないでしょうか。 「強塩基と弱酸の塩に強酸を加えると、弱酸が遊離する」という知識を使えば、答えは(4)になります。私の勉強不足かもしれませんけど、炭酸カルシウムが強塩基に溶ける、という話は聞いたことがないです。 > 「炭酸カルシウムが溶解する」という問題文の意味すら捉えかねています。 「CaCO3がCa2+とCO3・2-になって水に溶ける」ということではないです。もし水中にCO3・2-イオンがあるならば、これはCa2+と結びついて直ちに沈殿してしまいます。ですので、炭酸カルシウムを溶解するためには、何らかの方法で水溶液からCO3・2-イオンを取り除く(あるいはCO3・2-イオンの濃度を極端に低くする)必要があります。次の二つは、「炭酸カルシウムが溶解」している例です。 A:石灰水に二酸化炭素を加えると沈殿が生じる。さらに二酸化炭素を加え続けるとこの沈殿は再び溶解する。 B:石灰石を希塩酸に入れると、石灰石は泡を出しながら溶解する。 うるさいことを言えば、これらは A: CO3・2- + CO2 + H2O → 2HCO3- B: CO3・2- + 2H+ → CO2 + H2O という「反応」を伴いますので、厳密な意味では「溶解」とは言えないのかもしれませんけど、あまり難しく考えないほうがいいんじゃないかと私は思います。

QoooL
質問者

お礼

夜中の投稿だったのにもかかわらず、ご回答ありがとうございました。 やはり回答が間違っているのでしょうか。確認したところ(5)となっているのですが・・・。 溶解についてはイメージがつかめました!

QoooL
質問者

補足

解答が間違っている、ということで納得しました。 結局何が正解かは示せなくてすみませんが、時間となりましたので締め切らせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A